[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: 2019/09/26(木)00:23 ID:nNIqhyU30(1) AAS
>>735
早ければ11月、12月が妥当だな
のろ過ぎて忘れられてるのかと思うレベル
こんなんで手数料取るのかよって思っちゃうよなあ
739: 2019/09/26(木)02:43 ID:VmdRBcGO0(1) AAS
俺はiDeCo申込確か7月だったか?に申し込んだ。金の引き落としは今日だわ
来月14日に拠出だとよ ちなみにsbiな
740: 2019/09/26(木)05:05 ID:yF59dOKY0(1) AAS
SBIバンガードはiDeCoに対応してるのだろうか?
741
(2): 2019/09/26(木)07:13 ID:Amsw6iKO0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんなDM送らなきゃいけないほどキビシイのか
742: 2019/09/26(木)08:21 ID:DncS/Zra0(2/2) AAS
>>741
うちもきた。電話も来たw
かなり厳しいんだろうね
743: 2019/09/26(木)08:44 ID:eWGZBZes0(1) AAS
国民年金基金は予定利回り1.5%だもんな
100歳くらいまで生きるならいいかもしれんが
744: 2019/09/26(木)08:59 ID:i9XvKY1B0(1) AAS
国民年金基金の制度上の欠陥は、加入年度によって予定利率に大きな差があることだね。

91年の設立当初の予定利率は厚生年金基金などと同じ年5.5%
その後、低金利と株価の下落で運用に苦しみ、95年に4.75%、00年に4%、02年に3%、04年に1.75%、14年に1.5%と予定利率は引き下げられてきた。
その結果、同じ加入者でも運用利回りに最大で年率4%もの“格差”があるという異常な事態になっている。

こんな状況で加入すれば年寄りの養分になるだけだからだれも入らない→さらに厳しい状況になり新規の利回り下げるか、既存加入者の給付さげるしかない。

つまり、やめとけってこと
745: 2019/09/26(木)09:43 ID:5gkrZ5Mx0(1) AAS
誰でも入れる任意の公的制度は(つみたて)NISAとiDeCoだけでいいともう結論出てるといっても過言ではないよね
国民年金基金に今から入る人にはなぜそう決断したか理由を教えてほしいわ
746: 2019/09/26(木)10:44 ID:abtnkzT60(1) AAS
掛け金は年齢によって違うけど
終身型1口目で60歳まで毎月1〜2万払い続けて
受給は毎月2万でしょ?
747: 2019/09/26(木)11:09 ID:dQtBFnUW0(1) AAS
国民年金基金は商工会議所とかノルマであまり知識のない新規創業の人とかに入れてるだけだよ
748: 2019/09/26(木)12:05 ID:upzeK3jp0(1/3) AAS
イデコの手続きクソ遅かったり、売却や買い付けも異様に遅いのは国民年金基金連合会が癌なんだろうか?
間に国民年金基金連合会いなければつみたてNISAと同じレベルでできるはずなんだよな。
749
(1): 2019/09/26(木)12:06 ID:D/+eOr0t0(1/4) AAS
500万人が毎月23000円とすると
毎月1150億。年で1兆3800億なんか国で一本で集めて日経225を買い支えた方が皆さん安定してよさそうw
750
(2): 2019/09/26(木)12:06 ID:upzeK3jp0(2/3) AAS
日本株なんでいやだよ
751: 2019/09/26(木)12:10 ID:BAbEMNFV0(1) AAS
>>750
よかった
おまえが嫌なら買っといた方が正解だな
752: 2019/09/26(木)12:13 ID:upzeK3jp0(3/3) AAS
いきなり喧嘩売ってくるやつなんだw
753: 2019/09/26(木)12:15 ID:D/+eOr0t0(2/4) AAS
>>750
例えだよ。ただ日本人だから日本企業にって古い考えがあるw
754
(2): 2019/09/26(木)12:21 ID:LX6jkAas0(1) AAS
大塚家具、日産、東電の株持ってるけど見事にマイナスだよ
それもマイナス30%とかそんなもん
755: 2019/09/26(木)12:25 ID:D/+eOr0t0(3/4) AAS
>>754
事故物件ばかりw塩漬けしとけばそのうちプラス
756: 2019/09/26(木)12:27 ID:OSkI1DaE0(1) AAS
日本株なんてほぼオワコンじゃね
デイトレならともかく、投資信託なんて論外やろ
757: 2019/09/26(木)12:39 ID:eLToN7OX0(1/2) AAS
というより
>>749
米の原動力がそれやん
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s