[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2019/09/23(月)15:53 ID:mwFgwnAP0(3/3) AAS
23千円の金額増やして欲しい。中途半端。月5万とか。税金払いたくない。
664: 2019/09/23(月)16:11 ID:es5/UnYi0(1) AAS
会社員だと高所得者は日本の場合は
年齢と割合がほぼ偏っているのと退職金も大きく絡むし
ある程度収入ある自営が一番恩恵でかいね
金持ち連中がこぞって税金をたくさん納めるために稼いで節税するのが
金がどんどん増える仕組みという意味を理解できる
俺はまだ小金もち程度だけど・・・
665
(1): 2019/09/23(月)16:28 ID:8bxMSQlg0(1) AAS
60まで引き出せないんだし増やして満額突っ込んでて、途中で金足りなくて借金するみたいな人も絶対出てくるだろうしこれくらいでいいんじゃね?
イデコでなんとなくわかったら節税はないけどツミニーでもやればいい
666
(1): 2019/09/23(月)16:50 ID:e+eYhL/P0(1) AAS
ニーサは全額利確して、idecoは全額定期預金へスイッチングしたぜ。
大暴落来てくれ!頼む!
667: るーぷ 2019/09/23(月)17:07 ID:l1ptAeNQ0(1) AAS
こーいうもんて大ざっぱにやった方がいいとは思う。

A、基本、自営向き。収入多い時期に6.7+付加年金
A-2、半額会社から出るような福利厚生があるなら感謝していただく

B、ショートしてもペナルティーは無い。
むしろ月々の手数料を寺銭で取られ無い。
なので収入少ないなら、意図的に残高ショートすれば一番効率良い

C、たとえばそこから厚生年金って言うの?の会社入って、厚生年金の対象になれば、勝手に処理してくれる。
役所っておかしなところがあって、おおざっぱで敏感すぎない対処の方が良い場合も多い。

R、税金を減らすためのゲームと割り切った方が良い。
中で増える分が無税であることをプラスと期待値を設定するのは間違いだと思う。
省4
668: 2019/09/23(月)17:14 ID:iKngQvGp0(2/2) AAS
そういえば、iDeCoって派遣社員でも派遣会社に書類請求しないといけないんだな・・・・
派遣会社はいい加減な存在だから、めんどがられるんだよな
669: 2019/09/23(月)17:16 ID:UwqXp7kn0(1/2) AAS
>>665
節税になるだろ。キャピタルゲイン税。
670: 2019/09/23(月)17:29 ID:I6yTSB5r0(1) AAS
>>666
暴落きたぞよかったな
671: [age] 2019/09/23(月)18:44 ID:1IqQ12wI0(2/2) AAS
お前ら、生命保険会社の幹部候補職が募集してるけど、どう思う?
ハイスペックじゃないと受からんか
672
(1): 2019/09/23(月)19:46 ID:vImfo0zm0(1) AAS
ちょっとだけ金持ってるけど死ぬまで暮らすには足りないから
働いたり仕事辞めて失業保険貰ったり繰り返しながらのんびり暮らすには
イデコの手続きめんどくさいよね
673: 2019/09/23(月)19:47 ID:g/Nam2uC0(1/4) AAS
お前ら将来を危惧してるようだが大丈夫だぞ、安倍総理がそう言って下さってただろ。
公的年金のみで全く問題ない
674
(1): 2019/09/23(月)19:49 ID:kwjO79zR0(1) AAS
>>672
ちょっと手間かけるだけで何万円もの税金が節約できるんだから、
何万円の仕事作業と考え方かえたら割と気楽になる
675: 2019/09/23(月)21:35 ID:ezQUSZsK0(1) AAS
ヒント
 おまえ等が老人になった時にアベちゃんは総理やってない
676: 2019/09/23(月)22:48 ID:xXb//Pvd0(1) AAS
つか公的年金のみで大丈夫なんて誰も言ってないだろ
677: 2019/09/23(月)23:00 ID:g/Nam2uC0(2/4) AAS
100年安心を知らんのか・・・
678: 2019/09/23(月)23:08 ID:eMkevBlS0(2/2) AAS
年金という制度そのものが100年安心なのであって100年安心して暮らせる金が貰えるわけではない
679: 2019/09/23(月)23:14 ID:PKzLe2cm0(2/3) AAS
政府は憲法で保証されてるはずの生存権は無視だからな
680
(1): 2019/09/23(月)23:16 ID:g/Nam2uC0(3/4) AAS
年金を懐疑的に見過ぎだってw
年金だけの老人なんて今もこれからもどんだけいると思ってるの?
681
(1): 2019/09/23(月)23:22 ID:PKzLe2cm0(3/3) AAS
>>680
いま国民年金だけの老人はただ生活保護に転落するだけで特に支援無いけど
682
(2): 2019/09/23(月)23:25 ID:g/Nam2uC0(4/4) AAS
>>681
基礎年金+厚生年金
2号被保険者であれば問題ない
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s