[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2019/09/14(土)11:37 ID:sIJE6RkU0(1) AAS
圧倒はできないぞw
334: 2019/09/14(土)12:11 ID:IYOPslY80(3/4) AAS
忘れ去られる楽天新興国くん
335: 2019/09/14(土)12:22 ID:kjhy5Vp90(1) AAS
>>320
私も
確か楽天のidecoはできた当初はたわら先進国はあったけど楽天全米はちょっと後でidecoに追加されてたよね
336(1): 2019/09/14(土)12:39 ID:QYYW1rfj0(1) AAS
楽天新興国はiDeCoにラインナップすらされない存在
337: 2019/09/14(土)14:59 ID:2fTGV+T60(1) AAS
>>336
あのクソ高い新興国インデックスが居座ってるからなー出ていってくれ化石の様なアレ
338: 2019/09/14(土)17:20 ID:Y0oMKlmD0(1) AAS
シンプルにifreeダウを積み立ててる俺が正解
339: 2019/09/14(土)17:25 ID:e/39lLBM0(1) AAS
ifreeダウって何かいいの?
340(1): 2019/09/14(土)17:33 ID:q8tg2m7C0(1) AAS
たわら洗ってスリ先と同じで日本除いてんの?
341: 2019/09/14(土)19:02 ID:IYOPslY80(4/4) AAS
>>340
Slim先進国と全く同じ
SBIの先進国は日本も韓国も入ってるぞ
342: 2019/09/14(土)19:58 ID:DtUvBh3u0(1) AAS
つまり実質の手数料が安けりゃ上位互換か。
343: 2019/09/14(土)20:02 ID:rwoXj2/f0(1) AAS
MSCIコクサイインデックスはいくらでも代用あるからなぁ
実質コスト見比べるだけだよな
344(3): 2019/09/14(土)20:39 ID:SbeQbHVk0(1) AAS
>>328
ねーよ!
実質コスト
楽天全米・0.22
楽天全世界・0.31
345: 2019/09/14(土)21:05 ID:8B+tQxQo0(1) AAS
>>344
ありがと、いい情報を。楽天全米100%でプラスになってるからなんの問題もない。このまま20年放置が一番だな。
346: 2019/09/14(土)21:32 ID:psn9mDg30(1) AAS
>>344
乖離は?
347: 2019/09/14(土)23:10 ID:e0G/017k0(1) AAS
>>344
それ乖離含まれてないぞ
348: 2019/09/14(土)23:10 ID:O27GogYA0(1) AAS
今月引き落とし始まる
楽しみ
349: 2019/09/15(日)05:36 ID:BFnYKwnk0(1) AAS
>>328
質問 この乖離なんだが
バンガードのETFを買付てるんでしょ?
表面上はコストが安いのなんだの言ってもETF買って税金だの為替のスプレッドだの払ったらぶっこいちゃったんでその埋め合わせで乖離してるのかな?
350(5): 2019/09/15(日)07:49 ID:l6T0B/tV0(1/3) AAS
53歳投資ど素人SBIで月2.3万円でイデコ始める
slim先進国50%slim8均等50%にしようと思うけど問題あるかな?
知識のある人から見たらバカな選択かな?
351(1): 2019/09/15(日)08:09 ID:6Wgo9N8c0(1) AAS
>>350
年齢考えたほうがいい
その年なら債権7割くらいで控除重視でいいのでは
352: 2019/09/15(日)08:16 ID:tOCM7pOX0(1/3) AAS
むしろ全額定期でもいいくらいじゃね
その年齢なら控除だけ拾えればいいでしょ
債券だってマイナス金利多過ぎな現状では先行き不明過ぎて低リスクとは思えんわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s