[過去ログ]
インデックスファンド Part262 (1002レス)
インデックスファンド Part262 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
211: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 21:54:53.13 ID:n5KH9VF50 >>208 お前は外人か わざわざご苦労さん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/211
212: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 21:58:56.87 ID:8KZs2VoH0 米中貿易だけど、今後アメリカの物価上がると生活苦になって選挙勝てないから物価高を回収できるようにそれ以上のインフレをさせてくるんじゃないかって思ってるんだけど、どう思う? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/212
213: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/05/14(火) 21:59:20.42 ID:VSi7NWuG0 中国は徹底抗戦を正式に外務省が発表した もう完全に冷戦(当時のソ連より中国は強い)じゃん これ数十年続いたりしたら俺らの出口にまで影響するぞ インデックス投資が本当に最適解なのかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/213
214: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 21:59:46.89 ID:SiTrfPSt0 >>204 年間6兆円で東証一部時価総額600兆円以上の規模を買い支えてると? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/214
215: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/05/14(火) 21:59:49.37 ID:N1RYnRwo0 >>211 いや日本人なんで日本円増やしたいんだけどね 残念ながらそのベストな運用方法が日本株じゃないなってだけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/215
216: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:03:11.93 ID:SiTrfPSt0 >>213 相手が次は核攻撃を開始すると脅して来たら 同じく核攻撃で報復すると応じなければ 核攻撃されるぞ。 つまり想像の範囲内の手順を両国は行っている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/216
217: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/05/14(火) 22:04:47.43 ID:N1RYnRwo0 >>213 インデックス投資が優れてるのはアクティブ投資と比較してコストが安いという点 どのインデックスを選ぶかが重要なだけでやっぱり優位性は揺らがないと思う 過去のパフォーマンスを見れば米国だけど中国含めたポートフォリオにするとかで対策とるしかないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/217
218: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:05:16.38 ID:+5iix+PV0 おまいら、テレ東の日経てん見てるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/218
219: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:06:57.46 ID:M3ft0bJj0 >>213 まだ36歳だしあと20年は積み立てる予定だから余裕 むしろオラワクワクしてきたぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/219
220: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:07:40.34 ID:i2AIQ3VV0 >>213 まだ36歳だしあと20年は積み立てる予定だから余裕 むしろオラワクワクしてきたぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/220
221: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:08:04.38 ID:vAbvZa6v0 >>215 こいつ頭おかしいw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/221
222: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/05/14(火) 22:09:15.74 ID:N1RYnRwo0 >>221 結果だけ見ると何もおかしいことはない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/222
223: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:09:34.73 ID:M3ft0bJj0 >>218 日経プラステン?見てるよ。 けど日本の個別株のニュースあんまり興味無い。 もっと海外株式、アメリカの個別株の特集をバンバンやって欲しい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/223
224: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:10:24.05 ID:IsaINu5D0 実際、名目上は円安は進んでないしな ドル円は109円だがポンド円は141円だしユーロ円ですら122円やろ 21世紀に入ってすら右肩下がり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/224
225: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:10:27.43 ID:v+q85JMr0 ただただケチつけたいだけの人いるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/225
226: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:11:04.22 ID:+5iix+PV0 >>223 専門家は上がり相場と予想するよね。 そうしないと、動かないからね。 ただ、俺はどうかと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/226
227: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/05/14(火) 22:12:25.25 ID:AlK0w2XE0 今日の寄り付きは上げかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/227
228: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:12:28.16 ID:IsaINu5D0 21世紀に入ってから ドル円135円 ポンド円250円 ユーロ円170円 英国株は円建てだと失われた20年やらかしとる・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/228
229: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:13:02.51 ID:Jc/VvwJt0 >>222 結果?なんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/229
230: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 22:21:01.09 ID:6puttQ+J0 >>228 そうだよね 指数だけじゃなくインフレ調整後円建てチャート見ないと、あれ?思ったより増えてないなてなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/230
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 772 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.293s*