[過去ログ] インデックスファンド Part262 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2019/05/14(火)02:17 ID:wWb2+8o+0(3/10) AAS
うわあああああ!
さらに下がってる\(^o^)/
45: 2019/05/14(火)02:18 ID:CGv94Ng80(1) AAS
ー700$
46: 2019/05/14(火)02:20 ID:TYhzpqec0(1) AAS
数年に一回のボーナスステージ
47: るーぷ 2019/05/14(火)02:23 ID:Pk0/YZ590(5/10) AAS
借金してレバ掛けてる自社株配当を借金で出してる類いはかなり下げはきつくなる。
米株と日経値がさだ。
ソフトバンクなんかも一気につらくなるよ。
経営じゃ無く、株主の損が。
ユニクロなんかもいくら日銀が買おうがBSが平衡してようが、見たこと無いが対象外なので
しまむらの4倍プレミアム付ける意味は無くなる。
むしろしまむらより経営自体厳しくなるカモしれない。
どっちかってーとしまむらのが生き残るカモしれない。
ってシナリオだってありうる。ってこと。
容易じゃ無いね。
省14
48: るーぷ 2019/05/14(火)02:27 ID:Pk0/YZ590(6/10) AAS
うーん、米リートと国債はわりかし善戦だ・・・
逆行ってのは昔のハナシでそんなに甘くは無いとは思うが。
49: 2019/05/14(火)02:27 ID:KuYALkN+0(1) AAS
GW前に大部分を処分した自分をほめたい
50: るーぷ 2019/05/14(火)02:31 ID:Pk0/YZ590(7/10) AAS
リートは1.5倍くらいレバ掛けて配当出すのはむしろ健全。
問題は不況に弱い割高な不動産の買いモノ。
二ホンだったら、なんとか森ビルとかそーいうやつね。
つぶしが効かない。高級すぎて。ぺらぺらの高級に近いか。
米リートは内容がわかんねー。
良い解説も聞いたことが無い。
Jリートはいくらなんでも大企業向けの高級オフィスと
景気に影響され過ぎる過剰供給になりやすい倉庫に割合が
いくらなんでも偏りすぎ。
大暴落後半になると一気につらくなるよ。
省1
51: るーぷ 2019/05/14(火)02:35 ID:Pk0/YZ590(8/10) AAS
上が2.6万ってことは下は1.2万くらいか?
なんか信じがたいが。歴史で言うと。あとメカニズム。
ほんとに厳しくなるとデフレ緊縮になって0.8万とかもあるのかも?
もちろん今回は2.03万で反転してもう一段バブルの後に暴落、ってシナリオもまだ
あるとは思う。1.98万か?
けどそのまんま底抜けると1.2
もう一段バブル上げ後だとデフレスパイラル0.8
52: 2019/05/14(火)02:37 ID:wWb2+8o+0(4/10) AAS
下がれ! 下がれ!
53: るーぷ 2019/05/14(火)02:39 ID:Pk0/YZ590(9/10) AAS
SP500だと、さらに一段バブル3800とか4000とかで
暴落で1200とか?
このまんまだと1600くらい?2000かもしれない。
結局たいした違いは無い。
指数をやめる時なのカモね?知らねーけど。
バブルになったら下げもきつくなるよ。
もちろん、インフレになったらハナシは別だけど。
そーいうトリックいちゃもんは無しにしてね。
上方クラッシュはありうると思う。
むしろ二ホン。インフレ通貨クラッシュ。
省1
54: 2019/05/14(火)02:39 ID:6Kef5RPO0(1) AAS
おっ良いところでVIショート出来たかな
55: るーぷ 2019/05/14(火)02:45 ID:Pk0/YZ590(10/10) AAS
大衆カモ筋にとってのほんとの悪夢はインフレクラッシュ。
だったらそっちをヘッジして負けとくのも手カモ?
バランスは必要だが。
ヘッジ玉で死んでちゃシャレになんねーし。
なんか円高の速度とパワーがいつもより甘い気がすんだよね。
株安円安二ホン国債安じゃ、マジ、シャレになんねー
日経3.6万で1ドル360円とか、相場がいいだけで、暮らすにはすごい辛くなる。
相場の勝ちなんてカモにとってはハナクソ程度になる。最終的には。
当たっても。
なんかいやな予感がするなー
56: 2019/05/14(火)02:49 ID:4SqYudSN0(1/2) AAS
下げすごいね。
こりゃなんか結果出ないとしばらく下がりそうだねぇ。
もうそろ止まるかと思ってたんだけど
57: 2019/05/14(火)02:49 ID:eNyf5F950(1) AAS
リセッション、リセッションと呼びまくるから
本当にリセッションがきたのかも。
58: 2019/05/14(火)03:00 ID:WPKYR8mY0(2/2) AAS
なんだと?お前なんかパスポートすら取ったことないだろ
まずは家から出てみろよ。外の空気はうまいぞ
それからハロワに行って仕事を探せ
俺と対等に話をするはそれからだ
59(2): 2019/05/14(火)03:04 ID:8f2oL8kR0(1) AAS
1月から指標はすでにリセッションと言っていた俺の勝ちだな
頭の中がユーフォリアのインデックスバカは減った資産が戻るのをただ祈るだけの無能な自称投資家w
60: 2019/05/14(火)03:09 ID:4SqYudSN0(2/2) AAS
去年年末らへんの爆下がりに比べたらまだ甘いから、全然下げる余地まだまだ有り余ってるよね。
恐ろしさ
61: 2019/05/14(火)03:10 ID:98unz5D80(1/2) AAS
いいよいいよー、今週いっぱいずっと下がってくれていい。来週になったら買うわw
62: 2019/05/14(火)03:10 ID:wWb2+8o+0(5/10) AAS
>>59
すばらしい!
大勝利ですね!
63: 2019/05/14(火)03:11 ID:wWb2+8o+0(6/10) AAS
下がれ! 下がれ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s