[過去ログ] 【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86(3): 2019/04/16(火)10:24 ID:qfQanDYj0(1/5) AAS
みんな単独の通貨ペアでやってんの?
8通貨ペアくらい組み合わせてるから維持率はなんとなく150%にしてるけど、意外と平気だよ
90(1): 2019/04/16(火)11:09 ID:qfQanDYj0(2/5) AAS
>>89
LもSも集中させてる
他の業者の方がサヤ幅が広かったりもするけど、逆サヤじゃなけりゃいいやって感じ
色気を出して他の業者でポジったこともあるけど、資金管理が面倒でやめちゃった
92(1): 2019/04/16(火)11:22 ID:qfQanDYj0(3/5) AAS
>>91
LとSを織り交ぜてヘッジしてるわけではないよ
でも、すべての通貨ペアが一方通行になることは滅多にない
ドル買いでドル円やユロルが好調だとザー円は暴落したり、何かしら逆進する通貨ペアがある
でも、年始のフラクラは一時的に100%割り込んで危なかった
ほぼすべての通貨ペアのスプが広がったからね
スプが落ち着いたら元通りの維持率だったけど
95(1): 2019/04/16(火)11:57 ID:qfQanDYj0(4/5) AAS
>>94
維持率80%台くらいにはなってたけど、なんとか耐えた
どれか1つに集中してたら確実にLCだったろうから運が良かった
分散法なんて高尚なものじゃなくて、このスレで話題になった通貨ペアを追加してたら増えちゃっただけなんだけど
97: 2019/04/16(火)12:17 ID:qfQanDYj0(5/5) AAS
>>96
L口座とS口座に300万円ずつ入金してて、1日1000円前後なので、年間36万5千円くらいかな
年利6%くらいなのかな
維持率の変動は少ないんだけど、スワポの変動は激しいので正確にはよくわかってないんだけどね
一時的に逆サヤになる通貨ペアがあったりして激減することもあるし、妙にサヤが広がってウハウハな時期もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s