[過去ログ] 【入門】FX初心者質問スレPart97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2019/07/30(火)12:18 ID:lLUL/a0d0(1/2) AAS
ケースバイケースとしか言えないね
この形なら常にこの解釈でよいなんてことはない
綺麗にそろったWTに見えたのが、上位足を見たら片方ヒゲだったりするしね

WT・WBは転換の結果作られるのであって、WB・WTを根拠に転換するわけじゃない
そのまま平行レンジから継続ブレイクなんてしょっちゅう起こる
環境条件や可動値幅・上位時間のチャートパターンから転換点をあらかじめ絞っておいて、
WB・WTは最終確認の一要素

形だけで分かりやすく一つ言えるのは、二つ目の山が直近トレンドラインの内側にある場合は
単なる調整である可能性が高い
もちろんトレンドラインが正しく引けてるのが前提だけど
639: 2019/07/30(火)13:12 ID:lLUL/a0d0(2/2) AAS
トレンドラインブレイクもも水平線ブレイクも、リテストからの明確な反発を確認するまでは
手を出さないのが初心者の鉄則

あと、「ここ抜けたらここまでは行くはず、だからこのブレイクからエントリーする」という事前の狙いがないと
勿論ダメね 目標点もわからずブレイクしたからエントリーというのはいわゆる「相場の養分」がとる行動

この狙い(シナリオ)を決められる背景がダウ理論やチャネル等の知識であり、それらを複数の時間軸で確率的に
総合判断する能力を経験で育てなければならない
どの時間軸で足が確定したらいいのかを判断するのもこれらがあって出来ること

手法というのは広義の手法(シナリオを内包する)と狭義の手法(局面でのアクションを定義する)がある
ラインブレイクという手法は当然後者だから、まずシナリオありきだということはお忘れなく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*