[過去ログ] ヒロセ通商の食べ物について語るスレ54 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2019/02/14(木)18:19 ID:zMc6PGRd0(1) AAS
インスタントラーメンのメーカーはイトメン
全国展開はされてないマイナーメーカーだし得体のしれないラーメンと言われるわなwwwww
外部リンク[html]:www.sankei.com
発売から50年以上たつチャンポンめんだが、認知度が高いとは言い難い。
販売地域は名古屋、北陸以西というものの、本社を置くたつの市がある兵庫県の南西部以外のほとんどの近畿圏と徳島、
高知県の一部、鹿児島県を除いた九州では販売されていない。全国的にはほぼ“無名”の商品だ。
北陸で絶大な人気
隣接する京都や大阪ですらほとんど見かけず、全国展開とはほど遠いチャンポンめんだが、根強いファンは多い。たつの市や周辺の姫路市を含めた播州地域では「ソウルフード」といえる人気を誇る。
一方で、意外に知られていないが、兵庫県から遠く離れた北陸での人気は絶大だ。とりわけ、石川県では並み居る他社製品を押しのけて高いシェアを持つ。
多くのスーパーでは即席めんコーナーの最も目立つ場所にチャンポンめんが置かれ、
各家庭に常備されている。まさに「県民食」ともいえるほど親しまれている。チャンポンめんの北陸での売り上げは全体の3割程度に上る。
「北陸は新鮮な魚や野菜などがとれる。チャンポンめんの薄い味付けが素材の味を生かすことを大事にする北陸の人たちに受けたのではないか」と伊藤さん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 991 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s