[過去ログ] 海外FX業者スレ Part64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
459
(2): 2019/02/13(水)19:32 ID:yuSw+73O0(1/2) AAS
>>753
あの銀行が切った理由は、アキシオリが「ギャンブルサイト」とみなされたからだよ。

>>325のリンク先を直訳してみる。
Sparkasse has decided to restrict non-euro payments to certain sectors, the bank’s chief risk officer,
Dominic Fisher, confirmed.
(Sparkasse銀行がある部門に属する会社への非ユーロの支払いを制限することに決めたことを、
当銀行のリスク担当の最高幹部職員Dominic Fisher氏が正式に発表した。)

The restrictions by Sparkasse would also be extended to gaming companies in its client portfolio,
the reports added.
(Sparkasse銀行によるこの制限はギャンブル系の会社の預け入れ資産にも波及することになるだろうと、報告書は加えている。)
省2
466
(1): 2019/02/13(水)20:18 ID:J8SYOtwh0(2/2) AAS
>>459
銀行が一律にそうしたギャンブル万歳会社を締め出した背景には、ESMAの規制があるのかもしれない
そう考えるとドバイとか普通考えもしない国の銀行と取引開始するってのも納得がいく

適当に言ってるから詳しい人お願い
480: 2019/02/13(水)21:40 ID:16sNtwhs0(1/2) AAS
>>459
アキシオリが ではなく、EU内のライセンスの無い証券ブローカーが だね
これは日本も同じで、なぜ海外FX業者が日本に口座を持てないのか?という理由と同じ
外部リンク[html]:www.fsa.go.jp
外部リンク[html]:www.fsa.go.jp

XMもFXProも日本で登録されてないFX業者は全て、日本では証券会社ではなくギャンブル会社ってこと

>>466
一応今回の決定はマルタの政府機関内の話だけど、ESMAの規制強化は確実に影響してるだろうね
ドバイは近年金融セクターとして成長してるのと、中東マネーを引き込みたいんじゃないかな
日本人が利用するのはリヒテンシュタインの銀行だと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s