[過去ログ] 娯楽としての相場投機2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: るーぷ 2018/01/16(火)02:23 ID:YNfV1PdE0(1/14) AAS
香港ハンセン売り=P
を仕掛けたいが、まだまだだろう。
元と株、両方が火だるまになって落ちてきて、
同時に両方守れない状態、まで待たないといけない。
だいたい15%くらい株が下がって、元自体、必死に防衛してる状態まで
待たないといけない。
かなり先なのかもしれない。
不動産バブルは崩壊中だろうが、軍事バブルに移行しつつある可能性は
じゅうぶんある。
86: るーぷ 2018/01/16(火)02:34 ID:YNfV1PdE0(2/14) AAS
原油はワラントCが非常にやりやすい。
逆に言えば、けっこうWブルETFとか案外難しい。
説明も難しいが・・・
今はサヤが出世サヤっぽいからまだマシな感じだが、
変になまくらでトレースできないのは慣れないと違和感あるだろうし、
また、どのくらい内部コスト掛かってんのか、それで読めない不安感もある。
まあ、併用してるが軽くしか使ってない。
ただ、WTIブルと東京原油Wブルで違う種目があるのは良い。
微妙に使いわけられる。
最終的にはシェールオイルの影響で、WTIのが水準は安いのだとは思う。
87: るーぷ 2018/01/16(火)04:44 ID:YNfV1PdE0(3/14) AAS
現在 2018年 初年2017後半4か月成績
口座 101.0% 口座 108.7%
401K 100.9% 401K 102.7%
FD基金 101.5%
-------
方向分散マルチマーケットオプション併用売り買いバランス
まだまだ未熟とは言え、無駄が多いとは言え、
たまたま時期は良いのでカバーされたとは言え、
A、比較的安全にトレンドフォローが出来る
方向分散なせいだと思う。
省12
88: るーぷ 2018/01/16(火)05:12 ID:YNfV1PdE0(4/14) AAS
R1、細かい指値幅取りは、市場に張り付いてるわけでないのでむしろ
無駄と機会損失、トレンド伸ばし切らないことが多かった。
R2、置きっ放しでも安全耐性であるバランスが大事。
そこで工夫すべき
R3、スプレッド取りできるとしても、やれる時に趣味でやることに徹し、
基本は、中期トレンドフォロー置きっぱなしで良い。
そっちのがむしろ成績は上がりそうだ。
R4、曲がり損切りは、かなりの幅で良い。
それで済むような計画と方向分散で対処する。
それで通用しなければ、そもそもプラス化するのは無理なので
省19
89: るーぷ 2018/01/16(火)05:16 ID:YNfV1PdE0(5/14) AAS
ドル円管理
109円で軽減
106円で再エントリー
104円で軽減
101円で再エントリー
98円で軽減&戦略全般見直し
こんな感じか?
なんか曲がりそうな気がするんだが?
まあ、今んとこは相対でカバーできてんで、全部を勝とうとして
全部負けるような穴に落ち込まなければ良し、とする。
省2
90: るーぷ 2018/01/16(火)05:17 ID:YNfV1PdE0(6/14) AAS
仮定の段階だが、
思った以上に、円高だとJリートを海外勢は買ってくるようだ。
俺が海外勢だとしてもそうするけどね。
91: るーぷ 2018/01/16(火)09:36 ID:YNfV1PdE0(7/14) AAS
WTI原油
A、わりかし出世サヤ、現物も結構値段付いてる
B、シェール革命で米石油は安いが、軍事的需要、北朝鮮中国等のトンネルプレミアムは付いてると思う。
C、質的にWTI原油の質は高く軍需用等用途は広く、シェールでカバー仕切れない。
逆に言えば、長期的には、WTIと他国の原油のサヤは詰まる可能性はある。
シェールの輸出等本格化も関係する。
ワラント6C60は、けっこう安いと判定できる。
なんだかんだ原油なんで、反落したら巾は60なんかじゃぜんぜん止まらないし。
92: るーぷ 2018/01/16(火)09:56 ID:YNfV1PdE0(8/14) AAS
円高もピーク付けた予感がするので、
上でドル円売り=Pヘッジとかやめた。
スイングするにはいいかもしれないけど、むしろCでスイングするか?
93: るーぷ 2018/01/16(火)09:59 ID:YNfV1PdE0(9/14) AAS
遊び枠活用で401Kのくそ海外債とか、まったくの気の迷いだった。
アタマ来たから塩付けにする。
ワラントCのがよっぽど良かった。
救いが無いよ。
ワラントのがまだ戻る期待がでかい。
ふつうオプションなんだから曲がれば捨て、なんだけど。
債券ってかなりダメだね。
そのうちやりたいけど、やりたい時にやっては、絶対にダメだね。
防御品でも無い。
時期限定で攻めるための道具だね。特殊攻撃。
94: るーぷ 2018/01/16(火)10:19 ID:YNfV1PdE0(10/14) AAS
げ?
一瞬でコーンが吹いた。
理由はわからん。
めんどくさいんで、少し売り乗せ=P増やし、した。
スプレッドは広いがそこは仕方無いところ。
95: るーぷ 2018/01/16(火)10:25 ID:YNfV1PdE0(11/14) AAS
俺の日経売りが火だるまに! (←あんたばかあ?
冗談はともかく、じょーだんじゃねーけど、
市況落ち着いたと見て、いっそ、日経Cヘッジとか(ヘッジのヘッジ)
原油Cとか落とそうかな?って気もして来た。
まあ、もちょっと先か?特に原油は。
ドル円上がりきったあたりで下げ追随しきれない、
とかもタイミングだが、浅いCなんで、あまりドル円も関係しない。
そこもいいとこなんだが。
96: るーぷ 2018/01/16(火)10:42 ID:YNfV1PdE0(12/14) AAS
原油Cは勘で仕切った。
理由ゼロ。
ドル円Cは建てたいが、既にドル円ロングなのでリスク増大なんで自重。
引けか夜あたりで111円くらいなら、建ててみたい気はする。
97: るーぷ 2018/01/16(火)13:32 ID:YNfV1PdE0(13/14) AAS
げっ?!
またまたまた!
俺の日経売りが火だるまにっ!
日経だけかつぎ上げられてるっ!
どうなってんだ?いったい?
はあはあはあ
98: るーぷ 2018/01/16(火)14:08 ID:YNfV1PdE0(14/14) AAS
110円防衛が、逆切れかつぎ上げ投機、
クソ日経平均かつぎ上げに行っちゃったー!!
どうなってんだ?!
たすげてー!にげろー!
わーん!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s