[過去ログ] 娯楽としての相場投機2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: るーぷ 2018/01/06(土)05:49 ID:T24GGTLf0(1/4) AAS
401K 80.2 他は横ばい

バブルであることを認めるべきな状況です。
特に日経平均はバブルであることを認め、

△ワラント期先C240を当ててしのぐ
▼日経平均売り=トラッカーマイナス-3倍ノックアウトオプション
△401Kの日経平均を当ててしのぐ

じょじょに仮想的に付け替えます。バランスとして。

実際には対称として
△△VIX先物さや滑り売りETN
これに移し替えます。
省7
7: るーぷ 2018/01/06(土)05:51 ID:T24GGTLf0(2/4) AAS
では、何か?

愛、アイですよ。アイ。

うそですが。
あまったれてんじゃねー!!
8: るーぷ 2018/01/06(土)16:56 ID:T24GGTLf0(3/4) AAS
とうもろこしは、歴史的には350くらいでちょうどよいくらいの水準。
原油のように、人造石油の生産だけで値段が決まると考えるのは早計だった、
と言うところ。

また、米や小麦の値段ともちょっと違う気もする。
基本は、牛の飼料であり、加工食品用の原料。
米や小麦ほどの人間の基本食糧としての値段のタイトさは無い、と見る。
値段も完全に需給値段では無い気もする。
すなわち、カネを無限に出せば無限に買い入れることのできる品目では無い。
軍事力警察力とも関係した、統制配給品的な隠された要素もある、と見る。

すなわち、無限に高騰はしないと思う。
省5
9: るーぷ 2018/01/06(土)17:02 ID:T24GGTLf0(4/4) AAS
カネ余り

って意味でバブル

と言う意味のようだ。死匠の言ってるのは。
その意味では、そのバブルは、仮想通貨だろうが日経平均だろうがかまわない。
が、行きやすい品目ってのはある。
また、火が付いた品目に乗る方が良いってことにはなるが、
バブルなので、いつ崩壊するかわからない。
ふつう弱者で才能も知能も無ければ勝つことはできない。

バランス小張りくらいしか実際上は無理なのではないだろうか?
場中で、ヒマな日で遊ぶときは、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s