[過去ログ] 娯楽としての相場投機2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
334: るーぷ 2018/02/06(火)06:43 ID:HNM9kAUg0(1/30) AAS
口座 98.9%
401K 100.7%
FD基金 100.0%
こりゃ、去年のささやかなプラスも吹っ飛びそうだ。
腹を据えて、長期的なポジション的優位を作る方に切り替え。
最初の計画に戻る。
335: るーぷ 2018/02/06(火)06:46 ID:HNM9kAUg0(2/30) AAS
死人は結構出たな。こりゃ。
336: るーぷ 2018/02/06(火)06:50 ID:HNM9kAUg0(3/30) AAS
昨日のワラント屋売れ線は、やはりコールだ。
この期におよんで。
2位にマイナス3倍が入ってる。それだけ。マイナスは。
こりゃ、複雑骨折もいいとこかもしれない。
反発したとしても、次には急落するぞ。
25000円行って、15000円とかありうる。
337: るーぷ 2018/02/06(火)06:54 ID:HNM9kAUg0(4/30) AAS
日経VIとか仕切らない方が良いと思う。
ストップ高どころか、数回分くらい行くかもしれない。
338: るーぷ 2018/02/06(火)06:56 ID:HNM9kAUg0(5/30) AAS
できないけど、できたしても、ぎりぎりまで儲けるのはどうなんだろ?
ほどほどにしないと、カミさまポイント、後生が怖い気がする。
安いとこJリート買って良し、くらいにしないと。
339: るーぷ 2018/02/06(火)07:13 ID:HNM9kAUg0(6/30) AAS
小玉とは言え、ここまで巾でかいと微妙。
海外モノが今日引けで401K分逃げるのだが、
たぶん、今日朝の海外引け値を基準として、海外夜間先物などは換算しないと思う。
それは無理だろう。
切り返すと損するが、まあ、いいや。
ちょっとこれで取るとか無理。俺には。
Jリート配当インカムと日経吹き値ヘッジに特化するよ。
アタマも年でだんだんゆるんで来るし。
切り返し損なら損で、良い足洗うきっかけになる。
なんか小玉趣味でも無理。マジ。
省2
340: るーぷ 2018/02/06(火)07:19 ID:HNM9kAUg0(7/30) AAS
米長期債などはけっこう上がってる。
日本債も当然だが、下がって無いと思う。
ここは、Jリート暴落したら買い時だぞ。
心入れ替えて乗り換えるチャンスだ。
下がること自体が、不勉強の証明だ。
必ず下がるが。完全に不勉強、ってこと。
341: るーぷ 2018/02/06(火)07:26 ID:HNM9kAUg0(8/30) AAS
いつでも大反発はありえるけど、それを狙って弱者は取れない。
売ってる強者が仕掛けるチャンスがあるが、やらないと思う。
危険すぎる。
負けてる弱者が仕掛けたらふつうに死寝ると思う。
あと、バブル寸前の1日大暴落とは意味がまったく違う。
聞きかじりの推測で仮定しない方がいいと思う。
結果は誰にもわからないが、前提を仮定する前提は間違ってます。
342: るーぷ 2018/02/06(火)07:43 ID:HNM9kAUg0(9/30) AAS
これは純粋な俺の考える理論解説だ。
昨日の米リートで-3%弱の下落。
だが、米リートは配当利回り2.5%の高水準で、
米国ドル自体、金利も高く、インフレ率も2%から上をうかがうような情勢だ。
米リートの実質金利はとても低い高値水準だ。
思惑値段予想売買をいつまでもできないほどの弱者なので、
ここはインカム勝負で耐えてみたいと思う。
0.5%以内下げとかありえないと思うし。
いったん手放して下で買うつもりが、
一挙、米国勢の勝ち組が買ってくることはありうる。
省5
343: るーぷ 2018/02/06(火)08:28 ID:HNM9kAUg0(10/30) AAS
日経VI先物3月限を21で出てる。利確のつもり?
全盛期だったら絶対食ったが。
SQ清算時には35くらいになってそう。40かもしれないけど。
344: るーぷ 2018/02/06(火)08:38 ID:HNM9kAUg0(11/30) AAS
日経平均VI
2月限 売り25x10 買い23x10
3月限 売り22.5x10 22x1 21.5x1 買い20.5x10
いつもよりは、まともなやつが板出して来たくさいが、
それでも甘いなー
まあ、機会があったら食ってやるよ。冗談。可能性1%くらいでその前に撤退降参してるが。
345: るーぷ 2018/02/06(火)09:24 ID:HNM9kAUg0(12/30) AAS
ワラントは、はっきり、
CP、トラッカーマイナス
共に推奨。
デルタヘッジと各自相場観次第で、ややデルタマイナスでもプラスでも
好きで良かろう。
どっちでも益が出てしまう可能性がかなりある。
346: るーぷ 2018/02/06(火)09:25 ID:HNM9kAUg0(13/30) AAS
売りで益が出てるヒトは、Jリートの好利回りで下がってるもの推奨。
日経売りの益をJリートに付け替えて行けば良い。うらやましい。
347: るーぷ 2018/02/06(火)11:54 ID:HNM9kAUg0(14/30) AAS
まあ、カネ以前にトレーニング不足だな。
訓練は大事。
なんか出血多量で死にそうだが。訓練終了する前に。
348: るーぷ 2018/02/06(火)11:55 ID:HNM9kAUg0(15/30) AAS
しかし、よくわかんねー
シロートが賭け麻雀をプロとやってるようなもん。
カネがありゃいいってもんじゃ無いよ。マジ。
カネ自慢ばっかで実力が伴って無い。
349: るーぷ 2018/02/06(火)12:06 ID:HNM9kAUg0(16/30) AAS
24000*0.7=16800
とりあえずこんなイメージ?
もちろん曲がったって知ったこっちゃ無いが。
逆に言えば、曲がり覚悟で壮大にそのくらい狙った方が面白いし、経験になる。
350: るーぷ 2018/02/06(火)12:06 ID:HNM9kAUg0(17/30) AAS
やっぱ、小玉で大幅、裏目狙うのが相場の本道みたいな気はすごいして来た。
351: るーぷ 2018/02/06(火)12:08 ID:HNM9kAUg0(18/30) AAS
次は20750でデルタヘッジ。
その次は20000
行くかどうかは知らんけど。
352: るーぷ 2018/02/06(火)12:12 ID:HNM9kAUg0(19/30) AAS
冷静に考えると、28000でも20000でも良いわけだ。
24000である理由はすごい希薄。
むしろ20000行って28000ってのは自然。
それが正解ってわけでは無いが。
けどほんとは行き足も付けば、バランスも崩れるので、
16800>21500
これってけっこう自然。
その後、また下がると言う。
山は裏返ったので、それを中心に構想し、
Cヘッジもしくは反発大幅小玉狙い、もしくは
省3
353: るーぷ 2018/02/06(火)12:21 ID:HNM9kAUg0(20/30) AAS
昨日の米国リートのたぶん標準指数ETF下げが−3%弱。
今日のJリート指数がー2.9%
たぶん、裏面で既に、米国勢が主導権握りつつあるような気がする。
状況と足元を見られて、じゅうぶんに下げてから本格的に入るつもりなんだろう。
それでまでは、ある意味コントロールで大幅めの米国連動下値保持で持ってくんだろう。
保険掛けながら、投機してるようなイメージ。
単に技術で勝ちますよ、みたいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s