[過去ログ]
娯楽としての相場投機2 (1002レス)
娯楽としての相場投機2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515138348/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: るーぷ [] 2018/01/08(月) 17:35:43 ID:5+DxbUeo0 日銀当座預金 市中銀行の日銀への預金残高は 伸びは止まってると思う。 これは、ある意味、死に金と見て、日銀も減らそうと、市中に出して 回そうとしてんじゃなかったっけ? これを同列に、バランスシート圧力?市中のマネー在荷の圧力として 比べる方がなんか間違ってるんじゃないだろうか? 日銀への市中当座預金が減る 市中のお金の回りが良くなる 日銀所有の国債と株券ETF、バランスシートが拡大<ここがかなり莫大 それでもデフレで金利が低い 円自体は価値は既存して無いのだが、 量は増えてる。 一般的な当座預金の統計的な意味合いがよくわかんない。 案外、みんなわかってないような気もしてきた。 そこ間違ってる可能性も入れながら、俺はとりあえず円安トレンドでいいや。 米もバランスシート拡大はやめ、金利上げて市中のお金を絞ってる、 それも実際なわけだし。 なんか抜けてるみたいだが、抜けてるところはさほど重大じゃないのカモ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515138348/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 988 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.362s*