[過去ログ] ロボアドバイザー Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2018/01/06(土)08:51:23.52 ID:IboqAxpe0(2/2) AAS
8月末からリスク3/5で積立、途中1回円高入金で、今朝みると、
USD 9.14%
JPY 5.12%
初めてから最高値のはず。
92(1): 2018/01/07(日)09:25:49.52 ID:10InJvO00(1) AAS
ちょっと前に誰かが書いてたが、テオで実際には運用プラスなのに、個別の損益全部足していくと大幅マイナスになるのなんなの?
287(1): 2018/01/12(金)11:41:35.52 ID:3/JPwjWs0(1) AAS
>>286
株が上がったから
420: 2018/01/14(日)23:34:36.52 ID:zrq5fLwx0(1) AAS
>>412
何年か経って引っ越しやらメールアドレス変更やらでアカウント復旧出来なかったりして
442(1): 2018/01/15(月)15:07:10.52 ID:V2mA3FeV0(1) AAS
大豪落、とかいうオリジナル用語を使う人が20分の間に2人も連続して現れるとは、珍しいこともあるもんだ(棒
451: 2018/01/15(月)17:06:47.52 ID:IIHC5jdH0(1) AAS
暴落したら問題になるだろうな
リスクがあるって文字を大抵の日本人は理解出来ないだろうから
464: 2018/01/15(月)20:19:50.52 ID:YrQwb3T60(1/2) AAS
あれこれ考えずに入ったほうがいいと思う。
110円台やし入りやすいでしょ。
490(1): 2018/01/16(火)11:52:42.52 ID:xMlvg2Cp0(2/5) AAS
☆ドル円107円台視野で日経平均も23,000円を意識した展開に
念材料は為替市場。日銀が1月9日に超長期国債の購入を減らしたことをきっかけに金融緩和の縮小に向けた地ならしではないかと意識され、円が買われやすくなっており、ドル円が3ヶ月ぶりに110円半ばを付けている。
また、金曜日はドイツの2大政党が大連立協議入りで合意したことを好感して、ユーロは対ドルで約3年ぶりの高値を付けたことで、対円でもドル売りが優勢に。
ドル円のサポートレンジだった111円を割ったため、一時的に前回下値水準の107円台も視野に入れておいた方がよい。
その場合、日経平均株価も23,000円への調整も考えておきたい。今週のレンジは23,000円から24,100円とする。
お前ら焦って入金すんなよ!?
506: 2018/01/16(火)18:53:57.52 ID:ZQdj0yfH0(1) AAS
>>499
新生銀行も何か取引した時や、定期が満期近くなった時や、年度末に郵便物きたような気がします。
郵送先を局留にするなど設定できるかもしれませんが。
643: 2018/01/19(金)21:44:03.52 ID:aMe9HIJv0(1) AAS
>>640
おいおい、アメリカもちょっと前までは微妙だったんだぜ?
711(1): 2018/01/21(日)11:41:44.52 ID:FdNLM34M0(1) AAS
外国税額控除のことだろうよ
767: 2018/01/23(火)02:58:10.52 ID:f8vX5Kfx0(1) AAS
今日も爆上げでウハウハだな
768: 2018/01/23(火)03:10:32.52 ID:nHeQrcgW0(1) AAS
えらい上がってるな
この前の円高で入金して良かった
800: 2018/01/23(火)17:02:52.52 ID:R1S9/9bI0(1/8) AAS
>>799
いまの地合だと、債券じゃなくて現金でいいぐらい。
米国の金利もは上昇基調だし。
むしろガクンと下げたときに、ダイナミックに
債券、コモに逃げるメカニズムがあるといい。
傷口をなるべく小さくするという意味でね。
911: 2018/01/24(水)23:00:38.52 ID:w7OB8oxY0(1/2) AAS
投信工房良さそうだな
毎日100円遊びで積立も悪くないな
965: 2018/01/25(木)20:11:13.52 ID:PsSzQMQK0(3/3) AAS
思い出したぞ
去年の春もそれで口座開設断念したんだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*