[過去ログ] FXレバレッジ10倍規制問題 総合Part24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: 2018/02/11(日)10:48 ID:GvN9Zny/0(1/8) AAS
法の上限25から10になるって話なのにどうやって方を守った上で超えるんだ
614(1): 2018/02/11(日)11:14 ID:GvN9Zny/0(2/8) AAS
金融庁にメールしたり電話したりはしたよ
620: 2018/02/11(日)11:19 ID:GvN9Zny/0(3/8) AAS
>>616
マネパとかは社長が反対してるって聞いたけど、あんまりおおっぴらにやると金融庁から嫌がらせされる恐れがあるから出来ないんじゃないかな
623: 2018/02/11(日)11:32 ID:GvN9Zny/0(4/8) AAS
>>609
独禁法触れないように上手くやってるんだろうなぁとは思ってたけど、
以前の税務署の保険金二重課税とかみたいに国税は正しいと思ってた事が裁判したら国税が負けた例もあるからなぁ
今の所の材料は
・有識者会議において傍聴減らすために一週間前に日程公表、出席者も反対出来ない立場
・くりっく365天下り疑惑
・独禁法に触れないのか
の3つか?
下2つはくりっくだけ除外って前提だけどこれはまだ金融庁は公表して無いよな
629: 2018/02/11(日)13:04 ID:GvN9Zny/0(5/8) AAS
デイトレだからくりっくになったら死活問題だ
639(1): 2018/02/11(日)17:32 ID:GvN9Zny/0(6/8) AAS
>>638
俺も直訴したいわ
傍聴行きたかったが一週間前じゃ休み取れなくて断念
641(1): 2018/02/11(日)17:40 ID:GvN9Zny/0(7/8) AAS
個人的には海外業者信用してないから海外への待遇改善より国内の規制緩和が望ましい
厳しめのアメリカでもメジャー通貨は50倍だしそこまで戻してくれたらなぁ
645: 2018/02/11(日)17:56 ID:GvN9Zny/0(8/8) AAS
なるほど、そんな考え方もあるのか
それだともし海外も税制だけ統一するけど特に海外規制はしません国内は10倍にしますってならないかな
まぁ何にせよ今でも世界一厳しいのにこれ以上規制強めるのは本当に勘弁して欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s