[過去ログ]
【外為】どうしたら勝てるようになった?【FX】152 (1002レス)
【外為】どうしたら勝てるようになった?【FX】152 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
333: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 01:50:41.58 ID:0yvpX4Z00 >>330 からかってなどいない。 読めない文の連投は確かに迷惑だが元々このスレ自体あまり役に立たないスレだからまあいいだろうという判断。許せ。 俺は「どうしたら〜」スレを全て見てきたとは言わないが過去100スレ程度は見てきたと思う。特別な知識を得られる書き込みはこのスレの歴史上滅多にない。 俺がこのスレの歴史上最も役立ったと感じ記憶に残っているのは「専業レベルの二人に教えてもらったが〜」というような内容の長文レス。 そのレスの内容が嘘だとしても、真理を含んでると感じた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/333
334: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 02:12:08.80 ID:Xe8WZsea0 やっと解放されそうだな 馬鹿が馬鹿でない奴を諫めるのは骨が折れるのだから金輪際にしとくれ あー、疲れたw 失礼するよ ノシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/334
335: はー、無駄な口論はまだ続くのかね? [foolishm@n.net] 2017/12/16(土) 02:13:00.92 ID:Qt1nwtjf0 いつおわんのかなっと? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/335
336: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 02:39:02.65 ID:0yvpX4Z00 >>299 長文ですまんが読んでくれ。俺の人格に対するこれまでの批判レスは保存し、自分のために確かに吟味させてもらうとして、 「マトモを装い欺瞞に満ち…傲慢に言い放ってばかりいる…あなた自身の一連の…一先ず整理として示していただければ…一連のレスは強引な貼り付け…マトモに相手する気になりません」 との指摘に関して、俺がこのスレで一貫して言っていることは「市場の概念」。市場をどういう場として理解しているか。どう勝つか。 先週から今日までの俺のレスの要点をコピペ、編集した画像を貼る。 https://dotup.org/uploda/dotup.org1413563.png つまり俺は俺の持つ「金融市場の概念」について語っている。サービス精神旺盛ではないので要点は書いていないが。 ソロス「金融市場は参加者のバイアスにより価格が影響を受ける。そして価格は経済に影響を与える。 経済を観察した参加者は価格に自分の意見を反映させる。このループ(再帰性)は通常はすぐに消滅するが、 時に自己補強的に経済が価格を、価格が経済を押し進める環境が出現する。 そのような環境下において価格は均衡とは程遠い地点まで達し、最終的に自己崩壊に至る。金融市場は社会理論の実験場として最適」 ニーダーホッファー「市場は音楽に似ている。ベートーベンの月光とか」 読んでないので概要しか知らん。 BNF「一つのトレンドを六つに分けると、底狙いでエイヤッと買う人が1、これは長期の人が多く、長期の場合、資金効率が悪い。トレンドの開始を感じてから買う人が2、 次に完全に開始を察知し買う人が3、その日の高値で買う4、翌日寄りで買う5、完全に出遅れの6。下げ相場では短期でも1に乗れるので美味しい」 大体こんな感じだろう CIS「市場はマネーゲームの場。すでに勝っている人と同等かそれ以上になれば必ず勝てる。研究すること」 ボク「政治経済金融自然科学etc、総合的理解が最も進んでいる人が勝つ。市場とは、理解度が力量そのものとなる競争の場。実効性、実質性が重要」 詳細には触れない。 それぞれがそれぞれの理解に基づいて考え、売買に繋げている。 俺は、あんたが金融市場についてどういう「概念」を持っているか知りたい。それを知りたいがために、俺は延々と似たようなことをレスしてる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/336
337: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 02:46:20.96 ID:0yvpX4Z00 >>334 俺は自分の無能を把握している。学校の成績も常に下のほうだったしな。それで、馬鹿を自認し、俺自身の馬鹿さをなんとかしようと今日までやってきた。 何が正しいのかに興味があり、人を「馬鹿」として諫めているためにレスをしているわけではない。 俺の理解の中では、あなたの書き込みが、正しくないものに映った。これは批判してるわけではない。 そして俺の口調は俺が「思いやりなどどうでもいい」と思っているがために攻撃的になった。俺は実質主義だから。それが正しいかどうかは別にして。 これは批判しているわけではなく、実際にはあなたが正しいとしても、あくまで俺の理解の中ではということだ。 それで、あなたの「金融市場についての概念」を聞きたい。どのようなものだと思っているのかを。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/337
338: なんで長文するのかね? [] 2017/12/16(土) 04:23:38.37 ID:Qt1nwtjf0 面倒ですよっと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/338
339: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 04:59:03.40 ID:Xe8WZsea0 >>336>>337 これで解放しとくれよ?こっちゃぁ手仕舞ってさぁ寝ようかと眠い状態の時に書いてるので 返事の前に必要な材料を用意する。自身で思う物があれば取っ払うように願います 1.人の知そのものはエゴである 2.人は過ちを過ちと認識するまで誤った道であろうと突き進む 3.局所への影響は、そのまま大局へも、大小違えど必ず影響を及ぼす 4.終わりが無ければ答えは無いという事を知っておかないといけない 5.分からないままでもいいという事も知っておかないといけない 上記項目の補足材料として下記 1は人の意識という物が知を作り上げているでしかない人工物であるという事 2.は例えば「Aが認知していない物はAにとって『存在していないもの』である」という事 1と2を合わせて 「祖の築き上げてきた偉大な遺産」、 それらは確かに敬い感謝すべきものであるが盲目に信じて良いと必ず言えない物であるという事 3は無駄な物は無いという事 1と2と3を合わせて 知も固定概念の範囲内であるという事を知らなければならない物であり、 確かに正しいと思うものであってもミクロな部分の間違いが含まれていたりすることで2を得る 4は時間によって答えは未来へ運ばれ多種多様に変化し続けているという事 5は4から「解を得ようとする事自体がナンセンスであるのでは?」という疑問の投げかけ 他にも数百解釈を導き出せる物があるけどキリが無いので切り捨て 返答 概念なんて物など無いと思ってる。が、これでは返事ですらないだろうなので概要を書く 「なんら変哲もない、特別でもない、ただ人一人にとっては無限に大きすぎているだけな物、それが市場」 自然にあるがままがそこにあるだけ、地球の全てを自分の中に納められるものではない 解を得ようとする自体、知という固定概念でフィルタリングし自らあるがままから目を背ける不毛でしかなし だから漠然とあるがままを見てる方が正解に近い物を出せる、そういうもの 5の項目に帰結 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/339
340: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 05:29:17.41 ID:0yvpX4Z00 >>339 なるほど。つまり、 あなたは努力をする必要はない。なぜなら単に見るだけでもあなたの脳は答えを出してくれるから。 そしてあなたの脳が出した答え(市場理解)は正解に近く、それに従っているだけで利益が出る。 ということだね。俺の場合、市場に限らず、ただ見るだけではロクに成果が出なかった。 直観のようなものが働かないのか、習得能力が低すぎるのか、どの分野でも考えずに良い成績を出せたことがない。 だからひたすら考えるようになり、そのほうが上手くいくという結論に至った。 「ただやるだけ」だと、人に追いつけず、いつも下のほうの成績を彷徨うハメになってきた。あくまで俺の場合はね。 小学生でも何もせずともドッヂボール強い子、弱い子にわかれるだろう。弱い子が俺。練習しないとどうにもならない。 これは自虐ではなく、事実を書いている。俺が今の考えに至った理由を。 見るだけで金融市場における正解に近しいものを得られるというのは正に天賦の才能そのものだと思う。 あなたと私の意見の相違は才能の有無が原因。才能があり、見るだけで正解が得られるなら、 俺が市場理解を進めようとする様も無駄な努力に見えることだろう。 そんなことしなくても勝てるのに、と思うだろう。だがどうしても、凡人には努力が必要。わからんかもしれんが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/340
341: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 05:44:26.29 ID:Xe8WZsea0 全然違う あまりに的外れな解釈なので茶化しを返す 2キロ先の家の朝御飯まで知る必要は無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/341
342: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 06:08:10.51 ID:0yvpX4Z00 >>341 ・解を得ようとする事自体がナンセンス ・知は認知しているもの以外認知できないのでエゴ ・概念なんて物など無い ・漠然とあるがままを見てる方が正解に近い物を出せる これらから、「人には限界があるので詳しく知る必要はない、突き詰めた地点まで到達する必要はない」 という受け取り方であってる? 見るだけで詳しく知らずとも近しい正解を出せる時点で才能だよ。 理解できんかもしれんが、凡人には本当に「なんとなくで勝つ。資金管理で勝つ。」というのは無理なんだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/342
343: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 06:17:12.32 ID:qlE5aJ6d0 色々と考えたけれど、やっぱり変化に対応できる裁量型トレーダーの方が良いね 完全に近いシステムトレード&EAとかは誰かに明かせられないから 口の軽い私なんかは簡単に言ってしまいそうです 誰かに分かち合えないのも嫌ですし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/343
344: 長文って飽きない?もううんざり。 [] 2017/12/16(土) 06:51:20.12 ID:Qt1nwtjf0 ですよっと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/344
345: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 08:09:14.80 ID:QdadLvNn0 >>342 基地外直角にまともに対応しても無駄だから。 基地外には自分の中での論理があるが、一貫していないので他人には理解できない(本当は自分自身も理解していない。)。そして、基地外は自分が基地外と認識されることをひどく嫌う。 そのため、その指摘に対してわけのわからない論理を振りかざして勝ちたがる。そして、まったく人の役に立つことなど書けない。だから無視するのが一番。 祖ロスの再帰性の理論の理解は概ね正しいと思うが、ニーだーふぉっファーとの関係はもっと調べてよいと思う。BNFやCISについては有名どころの書籍をもっとたくさん読んだ上で再度発言を丹念に追えば真意を理解できると思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/345
346: EA完成まであと2か月。 [] 2017/12/16(土) 09:23:04.40 ID:Qt1nwtjf0 楽しみですよっと。 そのために、本も書いたしねっと。 http://p.booklog.jp/book/119106/read http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/346
347: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 09:37:29.89 ID:ckKwjpaG0 よっとをつける商材屋の正体↓ 13億持ってるけど、質問ある? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1510050533/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/347
348: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 15:52:09.87 ID:1JsXjyLi0 >>347が完全に確定したな >>346と>>347の販売者IDと同じ でも本人は否定してるんだよな 【外為】どうしたら勝てるようになった?【FX】151 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1511007118/ 617 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 22:32:11.71 ID:P9G+DLW90 [1/3] >>616 13億持ってるけど、質問ある? http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1510050533/ のスレの方ですか? AIを使うというところやいろいろ共通してるところあるように感じますが 618 返信:okidoki ◆zZzp7P5avQ [] 投稿日:2017/12/02(土) 22:36:31.51 ID:izYZQgiB0 [6/10] >>617 別人ですよっと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/348
349: だから別人ですよっと。。。 [] 2017/12/16(土) 15:52:58.87 ID:Qt1nwtjf0 何回いえば・・・wっと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/349
350: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 16:14:08.47 ID:Xe8WZsea0 >>342 >・知は認知しているもの以外認知できないのでエゴ この解の最後にエゴを付ける自体、貴方のエゴ >・概念なんて物など無い 上記で此方が指摘したエゴを理解できれば、「無い」という事象が有るという根拠に変わる 知に縛られ、しかし知に頼るしかない人 知以外の術も無いようでは凡人どころか馬鹿の私が非凡に見えてしまうのは仕方ない 誰であろうが大差無いんだけどね、僅かな紙一重ぐらいの差しかない だから貴方の失礼への指摘に対し、当然のように媚びに近い遜る行為へもイラつきを持つ 未だブドウの棚田の様な横並びの更に一部分しか言っていないのに、それが棚田・蔓・房の全てであるかのような解を出す所も ただX・Yの交わる場所が事柄の数を相乗した分有るだけ、貴方の場合これならまだ理解できるだろうと思う そこから更にX・Yと同等の別軸が幾つもあり、相乗の解に更に相乗される結がある それが幾つもの次元の中で解を得ようとする事柄 貴方の他への希求はそういう果てが無い物の中で、 それと理解しないまま彷徨い、しかし解を得ようともがいているでしかない行為 私の方では確かに理解・区切り・分別などがあるが、 質問としてレスされても永遠終わらない物だという事が明白な物 一時的な問い程度なら付き合いこそすれ、長々と付き合う・付き合わせる物でもない 次にレスしてきて間違いを含んだ解であっても指摘しないで放置するので、御理解ください 貴方の希求に付き合って自ら過ちを得る人へ、それを正す義務も無いし、間違いのまま接してくればNOを突き付ける区別を示すだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/350
351: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 16:44:30.46 ID:1JsXjyLi0 >>349 え・・・?販売者IDが同じなんだから、あのスレの詐欺師と同一人物でしょ >>347のスレ読んでても思ったけど、 君、ときどきぞっとする発言があるよね 頭が悪いという次元を越えてる、背筋が凍るほど信じられない発言 メンヘラの疑いもあるみたいだけど、もしかしてそういう人なのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/351
352: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 17:37:44.14 ID:0yvpX4Z00 >>350 あなた「知そのものはエゴである」 これは俺でもなんとなく理解できた。自我があっての知だと思うから。 知が増えれば増えるほど複雑さを加速度的に増すということも数字的には理解できる。完全な理解には到達できないということもおぼろげながら理解できる。 しかし見ただけで利益を出せるレベルに達しているあなたは明らかに凡人ではない。 そのレベルの人物がこのスレに何人いるかというと、一人もいないはずだ。 単に天才と呼ばれるのが不快なのかもしれんが、明らかに一般人とは乖離した能力を持っている。 マーケットの魔術師にバロディマスという正に「見ただけでわかる」という人が載っているが、 彼は「考えなくとも感じるのを待てばいい。私にはいつもわかるのです」と言って数百億を毎年稼ぐ。 彼はそのトレーダー集団の中で一位の成績を毎年出し続ける。他のプロは彼の真似ができないからだ。 知なら真似できるが、見ただけで正解を得るという行為は誰にでもできることではない。 その認識がなければ、一般的なプロと呼ばれる人が馬鹿に見えて仕方ないだろう。しかし馬鹿には馬鹿なりにやり方がある。 それを否定しないで欲しい。俺には俺の、あなたから見たら「エゴ」「カス」「アスペ」に見えたとしても、やり方がある。 馬鹿には馬鹿のやり方があると俺は自認し、それを自認しているから、知に頼っている。 もしこれから見るだけでわかるレベルを目指すにしても、そこに至るまでは知での売買に頼らざるを得ないだろう。 今は自身の能力不足ゆえに完全に無理だ。別にへりくだっているわけではなくね。自分の勘のような何かで売買したら損する自信がある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1512723801/352
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 650 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s