[過去ログ] 【外為】どうしたら勝てるようになった?【FX】150 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2017/10/29(日)18:38:05.49 ID:lcW61Ffy0(1) AAS
あぽなスレだと思うが生きていて呉れて良かったと思うわw
85: 2017/10/31(火)17:34:21.49 ID:K8JRePPM0(2/3) AAS
>>84
ごめんなさい。
169: 2017/11/01(水)17:48:24.49 ID:S02RkE4t0(23/29) AAS
>>167
うーん、ちと適切ではないかな今回は
今回のは片側端っこに居る人が自分の反対側を見て見つけた相手に
「お前は俺の反対側の端っこなんだ、認めろ」と言いよってるでしかない
まぁ、くだらない動機(らしき)である事は確かだけどw
277: 2017/11/04(土)08:19:25.49 ID:X6/QhLxj0(1) AAS
ボリバン使えないとかいうのは
使いこなせてないだけ
308: 2017/11/04(土)15:39:42.49 ID:IEep3Vkd0(1) AAS
レベル低いなこのスレ
315: 2017/11/04(土)18:01:36.49 ID:gJ2GwV1s0(1/2) AAS
>>274
でもさぁそこの標準偏差が見たいわけじゃないじゃん。
その2σや3σになる動き、その直前の標準偏差がみたいわけじゃん。
>>274>275的に使うならそれが本筋だろうし。

もちろんその動きなりを定義しその直前までの標準偏差を計算すればいいだけだが
それを簡易化したのがボリンジャーバンドをずらして表示するってことなんじゃねーかな。
ボリンジャーや移動平均をずらす機能が結構実装されてるのは多分そういうことだと思う。
343: 2017/11/05(日)08:49:06.49 ID:Jd6CE7TA0(1/26) AAS
寝すぎで少し焦ったけど、返事は無かったみたいね

>>311
ソレは普段からやってる、乞食扱いしない為にそうしてる
分からない形で見せれば「理解に要した作業の対価」として渡せますし、
此方も期待に答えてくれた、遊びに付き合ってくれた対価って形に成りますからね、結局気分的な自慰の範囲ではありますがw

だけど今回のは相手側が何となく「それ以外をほとんど知らない人」に見えたのと、
見栄とか賤しい意図の無い「素直な疑問として」みんな勝ち方知らないのかな?って気持ちでレスを書いてる風だったんで
他の「見栄や誇示・自大丸出し」のレス相手なら「こうでしょ?w」って平気で晒してる時ありますよ
678: 2017/11/11(土)01:13:02.49 ID:cxZ8DYBQ0(2/10) AAS
あ、いや、神戸がどうとかの人だっけか、ワンセットでしか覚えてねぇやw
どのみち、どっちもキチガイにしか見えなかったし画像見ないようにね
抜いたIPで無差別粘着展開してる人だろうなので
755
(1): 2017/11/12(日)00:34:48.49 ID:AuOupGfn0(2/12) AAS
>>748
異なる通貨ペア、異なる銘柄、異なる商品、異なる市場、異なる国に資金を配分するにしても、
それは分析に基づいて行うべきでしょ?
つまり例えば、ドル円とトヨタとAmazonと原油とドイツ株式指標が上がると分析の結果思っているとして、
最も大きく上がりそうなのはAmazonだと思ったとする。最も緩やかな上げに留まりそうなのは原油だと思ったとする。
↑ここまでは手法(戦略)による判断。
↓ここからは資金管理。
そして、Amazonにより多くの資金を配分する。原油には最も少ない資金を配分する。どちらもレバレッジは安全な範囲に抑えて。

以上のように考えるのが妥当でこの場合明らかに分析(つまり手法)の後に資金管理が不随してる。
分析からにょきにょきと枝葉のように資金管理が伸びているんであって、
省1
791
(2): 2017/11/12(日)02:38:06.49 ID:W0TAtfN+0(16/20) AAS
みーんな概要だけを言って分かってる人である事を示す
だけど内訳は
1.努力して本当によく理解した上で概要を言っている人と
2.概要を聞いて理解する努力をしたから疑問を持って聞く人と
3.概要を聞いて言葉だけ泥棒して新たな概要を求めて聞く人
といった風に違いが出る

1は2の様な人を好きになるかは別として嫌いにまでは思わない、どちらかというと好ましく思う人が多い
2.は素直だから心が痛んだ時も素直に示す
3に中身は無い、概要というテロップしか持ってない。原因は確認作業が頭に無いから。だから短絡的な判断を返すのが目立つ

>>788
省5
821
(1): 2017/11/12(日)11:43:48.49 ID:V+ngLQjw0(2/2) AAS
>>817
あの時、買ってたらよかったのに
と言ってるのと同じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s