[過去ログ] 【外為】どうしたら勝てるようになった?【FX】150 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(3): 2017/10/30(月)19:43:44.40 ID:rKImTXaW0(1/4) AAS
まぁ何というか、複雑に考える奴が多すぎるんだよな。
例えば今のドル円で言えば超短期売り、短期売り、中期レンジ、長期買いから売り転換示唆
この中から自分のトレードスタイルを考えれば良いだけなのに、超短期の奴が長期は買いだからトレンドフォローで押し目買い…とかわけのわからんことを言い出す。
その時の流れで、自分にあった相場についていけば良いだけなのに、マルチタイムフレームとか色々な言葉に翻弄されて勝てていないだけだ。
301: 2017/11/04(土)14:25:54.40 ID:izMnU2jw0(9/12) AAS
一応「いや、それでも無理だろ」って思う人がいても、もう書く気は無い
>>299書いた事ですら「あー、俺ってほんと馬鹿」って書き込んだ後で思ってるぐらいなんで
書いた自体を「悪い事した・悪い方に繋がったかもなぁ」って思ってる
>>297当人からすれば「サッパリ意味不明」かもしれないけど、
今後で上手くいかない風に変わったらゴメンねとだけは言っておく
413: 2017/11/05(日)21:47:45.40 ID:Jd6CE7TA0(24/26) AAS
フルーツパンチもあるけどフルーツポンチと言う人もいる
なお、トロピカルパンチもある
それがファンタ
737: 2017/11/11(土)23:41:39.40 ID:cxZ8DYBQ0(9/10) AAS
>>733
分かりにくいかもしれないから>>735に補足の追記
FXトレード全般での資金配分など=幹 通貨ペア毎で行う戦略・手法=枝葉
戦略を資金管理と言ってしまう事も間違いではないのだけど半端な正解となってしまうという事
他の対象商品にメインを置いてる人からすれば、
リスク調整商品に対する見方は「逆」になってたりするからね
こういった「逆の対処」が為替には結構多いので、読みもあまり意味無いと言われる動きをするんですわ
799: 2017/11/12(日)04:29:11.40 ID:sL1XLtLUO携(1) AAS
>>780
先生は背中が煤けてるからできるかなあw
892: 2017/11/13(月)10:16:09.40 ID:1/kCEgO10(1) AAS
言うっとも
踏みつけられ過ぎて背骨曲がっとるからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s