[過去ログ] 【土屋ひろし】AIビットトレーダーその1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664
(1): 2017/09/17(日)00:00 ID:Fhw8VLih0(1/23) AAS
いろいろわかってきましたね。
強制ロスカット、裁量ロスカットの認識機能なし。
あった場合は売り決済が残ったまま。
利益最大化を狙っているため利確ポイントがやや遅い。
資金量に対して投入金額が多すぎる。
逆張りナンピン系ルールが入っている。

解決策
ロスカット認識。
投入資金量を減らす。
利確ポイントを少し早める。
省1
672: 2017/09/17(日)11:24 ID:Fhw8VLih0(2/23) AAS
長文失礼します。
様々ご意見はあると思いますが、投資家目線で過去のことは除いて、「これから自分の利益が最大になるためにはどの選択が最適か」を考えます。

そうした時に中野氏を今後の投資ツールを活かしたほうが良いと思っています。
少なくとも私は、AI投資は先行者の旨みとリスクがありそれを了承して投資資産の5%程度で運用してもらおうとしてました。
中野氏がAIを改良して成功すれば私の投資はプラス。できなければ投資失敗。

私は売買ルールを自分で作りますが、バックテスト後、実運用で使えるか少額で必ずテストします。
今回の問題は投資初心者でも何もしなくても勝手に運用してくれると販売してしまった点です。
これは突っ込まれても仕方ないと思っています。

今後、中野氏がAIを改良して年利100%行けるようなものができれぱ投入金額がすぐ戻ってきます。
そんなに相場は甘くないとは思ってますが、全力でAI投資をするのではなく、ご自分のポートフォリオの1部として…とすれば長い目で見れるのでは?
省5
674: 2017/09/17(日)11:40 ID:Fhw8VLih0(3/23) AAS
追記
複利で考えますが年100%(資金2倍)
は月利6%でOKです。
もっと言いますと日利0.2%でOKです。
682
(2): 2017/09/17(日)14:39 ID:Fhw8VLih0(4/23) AAS
大金を失った方は気を悪くされないでください。私はこの惨事が資金が小さいうちに起こってむしろ良かったと思っています。
昨日あたりからスタートしてしまったらいきなり資金が倍になった人もいたでしょう。
そうなると人間は調子にのって資金増やします。
そこでドカン!
損失はこんなもんじゃないでしょう。
688: 2017/09/17(日)15:06 ID:Fhw8VLih0(5/23) AAS
>>686
まぁ耐えてないでしょうね。
そんなに相場は甘くない。
土屋氏は1億入れるとか言ってませんでしたっけ?まともに食らってたら8000万くらいやられてたりして。
履歴公開義務はあると思います。
703: 2017/09/17(日)18:30 ID:Fhw8VLih0(6/23) AAS
>>692
売りから入る原因はここの600代見ていただくとわかりますよ。あくまでも仮説ですが。
706: 2017/09/17(日)19:07 ID:Fhw8VLih0(7/23) AAS
>>699
動画の説明で言うとverybusy状態に入る前に逆指値注文を入れておくということでしょうね。
注文場所が重なればスリッページはあるでしょうね。
707: 2017/09/17(日)19:12 ID:Fhw8VLih0(8/23) AAS
まさかの売り注文入ってました発言。
714
(1): 2017/09/17(日)19:47 ID:Fhw8VLih0(9/23) AAS
思ってた売買ロジックとかなり違いますね。
びっくりしたのは資金投入量はそのままでも混み具合が想定内なら大丈夫という点。
言ってること本当ならそのまま今まで通りのリスクを取っても良いということですね。
人間で言えば神業ですが…
本当にできたらすごいですね!
ただ、今後も中野氏が想定していないことは必ず起こります。
そこだけは注意!相場に絶対はありません。
少なくとも私はとりあえずは納得しておきます。
716: 2017/09/17(日)19:50 ID:Fhw8VLih0(10/23) AAS
>>709
厳密に言うとスリッページではない説明ですね。
スリッページは注文がされてから約定するまでのスベリ。
今回のは注文自体が入らないってことでしょう。
719
(1): 2017/09/17(日)20:22 ID:Fhw8VLih0(11/23) AAS
>>718
せめて最初は想定外の不具合が起こるかもしれないので注意しておいてください。とかあれば少しは違ったかもですね。
中野氏の自信満々なのはいいのか悪いのか…
721: 2017/09/17(日)21:00 ID:Fhw8VLih0(12/23) AAS
>>720
ユーザーとしてはビットフライヤー側の処理も考慮しとけよってとこでしょう。
とりあえずは解決策も見つかったわけですから新しいのきたらテストですね。
AIという技術自体が投資に向いていることは誰も否定はしないでしょう。
727
(1): 2017/09/17(日)21:34 ID:Fhw8VLih0(13/23) AAS
>>725
ロスカットは中野氏側で誰がしているかわかるでしょう。
しかしサービス遅延、サーバー代はかかっていますからね。
それは売りシステムで許してねってことでしょうか。
732: 2017/09/17(日)21:49 ID:Fhw8VLih0(14/23) AAS
全員に配布しないにしても初回購入者には低価格で提供してもらいたいものです。
アービトラージあれば売りも買いもいらないかもしれませんね。
735: 2017/09/17(日)21:57 ID:Fhw8VLih0(15/23) AAS
いずれにしてもこの動画の中身はみんなしっておくべき。
API使った時と手動の手続きとの優先順位とか知ってたほうがいい。
いろいろとビットフライヤーの勉強にもなる。
736
(1): 2017/09/17(日)21:58 ID:Fhw8VLih0(16/23) AAS
>>734
私もそれを望みます。
738: 2017/09/17(日)22:04 ID:Fhw8VLih0(17/23) AAS
しかし注文してから約定するまで数時間単位で時間がかかるとか。
想定してないほうも悪いですがビットフライヤー側はどうにか改善できないんですかね。
これ本当だったら取引所としては最低ですよ。
742: 2017/09/17(日)22:13 ID:Fhw8VLih0(18/23) AAS
>>740
それは中野氏次第です。
彼が優秀なら先行者特権で儲けることができるでしょうし先行者リスクも同時にあります。
まだわからないのです。
私は中野氏に投資したのです。失敗も覚悟の上です。
748
(1): 2017/09/17(日)22:41 ID:Fhw8VLih0(19/23) AAS
>>746
合法なのに規制入るんですかー。なかなかうまくいきませんね。
751: 2017/09/17(日)23:01 ID:Fhw8VLih0(20/23) AAS
>>749
貴重な意見ありがとうございます。
1分なら価格変動差もしれてますが。
数が多いとそれが顕著に出てしまうんでしょうかね。
株の取引じゃ考えられないですねこんなこと。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s