[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: 2017/01/15(日)08:50 ID:6hJ5b5jB0(1/18) AAS
ブレノン氏はSEOやマーケティングのことをわからずにブログを書いている。
味にこだわっている頑固なラーメン屋と同じ。通行量の少ない所で営業しているのと同じ。
趣味ブログは必ず廃れていくし、訪問者を満足させ続けるのは難しい。

その点、バフェット太郎氏はちゃんとマーケティングを踏まえて、ブログを展開している。
「アフィエイト太郎」とか言って、非難している人は完全に時代に取り残されるであろう。

おれのことをバフェット太郎氏と勘違いしている人がいるようだが、それは違う。
ブログで月収50万円を得ているが、分野はトレンドアフィリと健康系ブログ、その他。
873: 2017/01/15(日)13:14 ID:6hJ5b5jB0(2/18) AAS
ブロガー記事は個人投資家の宝となる情報の宝庫です。

ボクの記事はモーニングスターでは毎年600ドル払わないと入手できない情報ばかりです。

これをタダで読める皆さんは幸せ者だと思いますよ。

どうしてもブロガー記事の転載が嫌だという人は、自分でブロガー禁止のスレッドを立てて人が集まるかを確かめればよいでしょう。

グッドラック。
878
(1): 2017/01/15(日)14:20 ID:6hJ5b5jB0(3/18) AAS
>>874

だから、おれは違うって。トレンドアフィリエイターだって。特にペンネームとかはないけどさ。

別にブレノン氏が悪いとは思わない。でも、商用ブログじゃない場合、資金を得られず、外注が使えない。
上の方で、必至で更新して月50万円かよってバカにしていた人がいたが、それは違う。
だいたい月10万円ぐらいを安定的に取れるようになってきたら、記事も外注に出す。
おれはただコピペするだけ。作業量は基本的に下がっていくんだよ。

別におれはバフェット太郎氏の擁護派とかではないよ。内心、ブレノン氏に頑張ってほしいとは思う一方、一人ではあんまり持たないのかなって。
商用ブログは一人でやっているように見えて、裏では複数人で組織的に動いている。
ここの掲示板に来るやつは投資ではすごい結果を出しているのかもしれないが、根本的な発想が20世紀の前時代的な人が多い。
886
(1): 2017/01/15(日)15:26 ID:6hJ5b5jB0(4/18) AAS
>>881

考え方が古いよ。おれは投信のことはあんまりわからない。でも、アクセスを取るためだったら、自分に興味のないことも記事にすることはよくある。
あるキーワードの流入が増えると思ったら、その記事を予め書く。(と言っても、今はほとんど外注になってしまったが。)
商用でやっているのだったら、アフィ報酬を狙いに行くのは当然のこと。

自分でそのブログを訪問して、「コイツはけしからん」とかわけがわからない。
訪問するしないは一人ひとりのユーザーの判断。

サラリーでしか収入を得られない人はやっぱ限界だなーと思う。

ブログの使い方も人それぞれ。商用でやる奴もいれば、趣味でやる奴もいる。
「高潔でなければいけない」というルールも法律もない。自由だと思う。
省6
891: 2017/01/15(日)16:53 ID:6hJ5b5jB0(5/18) AAS
>>887
いや、別に自分自身に後ろめたさは感じてないよ。
むしろ、今はトレンドアフィリ一本で生活が回るようになって、喜んでいる所。
もうバイト生活には戻りたくない。

考え方というより、持っている情報の差のような気がする。知っているか・知らないのかの差だけ。
おれから見たら、ホラー映画が嫌いな人がわざわざお金払って映画館に入って、「こえー。こういう映画を上映するとはけしからん」と憤慨しているように見える。

バフェット太郎氏のことを擁護しているつもりはない。ただ、この人のキャッシュポイントはここにあるのかという視点で見ている。
(SEO的な視点で言うと、太郎氏は1記事が短いし、ダメだがな。更新頻度を上げてサイトの評価を高めているという意味ではトレンドアフィリに近いように感じる。)

ブレノン氏のブログはキャッシュポイントはないが、逆にアドセンスの一つでも貼れよって思う。たぶん、長くは続かないだろう。断言できるよ。
おれが良いと思っていた「節約発投資行き」は去年の3月を最後に更新が止まってしまった。
省2
894: 2017/01/15(日)17:04 ID:6hJ5b5jB0(6/18) AAS
ここの掲示板に来る人って40代、50代の人が多いように思う。
ネットでお金を得るなんて当然の時代なのに、何の宗教だかわからんけど、アフィ叩きとかバカげている。
それだったら、ワッチョイの方に移動しろよと言いたくなる。
898
(1): 2017/01/15(日)17:18 ID:6hJ5b5jB0(7/18) AAS
>>892
別に自分で偉いとかは思っていないよ。あまりにもここの人達の考えが時代遅れなので、それを指摘しただけ。
アフィリエイトをけしからんと言っている奴は逆に自分の情弱を露呈していて恥ずかしいと思う。
899: 2017/01/15(日)17:20 ID:6hJ5b5jB0(8/18) AAS
>>897
・・・たぶん、本人ですよね?ビックリした。おれの発言で不快に思ったのなら、申し訳ない。
トレンドアフィリで飯を食っている人間から見ると、あまりにももったないブログ運営方法だと感じたので、余計な口を叩いてしまいました。
申し訳ございませんm(_ _)m
906: 2017/01/15(日)17:33 ID:6hJ5b5jB0(9/18) AAS
>>902
ありがとうございます。申し訳ございません。応援しています。

>>903
20世紀では目に見えないものが取引の対象でした。だから、今の40代、50代には理解ができない。
情報という目に見えないものであっても、世の中を横断するように運ぶことに価値があるから、利益が得られる。
もし本当に無価値だったら、報酬もゼロになるだろう。見えない人は見えないと思うので、説明しても理解してもらえないかもですが・・・。
915
(1): 2017/01/15(日)19:43 ID:6hJ5b5jB0(10/18) AAS
>>911
なかなかここの人達の意見を聞いていると、面白いなー。
アフィリ=悪だと思っているのは何か宗教かと思ってしまいます。

ブレノン氏もアクセスが集まってくれば、仮にアフィリではなくても何らの方法でキャッシュポイントは考えるでしょう。
というか、早くその領域に行かないと逆にマズイ。「節約発投資行き」の二の舞いです。早く稼げるようになってくださいと私はブレノン氏を応援しています。
917
(1): 2017/01/15(日)20:14 ID:6hJ5b5jB0(11/18) AAS
>>916
おれのやっているトレンドアフィリでは思い切ったことしか書かないよ。
投資系の場合はわからないけど、炎上商法的にやる方法もあるし、それはスタイル次第だと思うよ。
923
(1): 2017/01/15(日)21:49 ID:6hJ5b5jB0(12/18) AAS
>>920
もちろんしている。おれは個人事業主だから事業所得になる。給料支払いで利益は圧縮できるし、アフィエイトの税金はほとんどかかっていないよ。
当然、個人としての税金はちゃんと払っている。
サラリーマン経験のないから、詳しくはわからないけど、副業としてだったらそうなるかもな。
924
(1): 2017/01/15(日)21:59 ID:6hJ5b5jB0(13/18) AAS
>>922
効率がいいか悪いかはそれぞれのやり方による。
アフィエイトもやり方次第。先輩(というかおれの師匠)は年間1500万円。
2000には届かないな。おれで年700がやっとのレベル。

なんか株式投資のスレなのに、関係ない話をしてすまない。
925
(1): 2017/01/15(日)22:03 ID:6hJ5b5jB0(14/18) AAS
ただ、アフィ叩きは完全に間違っているとだけ言っておくわ。
頭が固すぎるよ。一生懸命情報発信をしていて稼げないのは知識がないだけ。

おれは別にブログだけに限った話をしているのではない。Youtubeでも一緒。
943: 2017/01/15(日)23:00 ID:6hJ5b5jB0(15/18) AAS
>>936
もう学歴はどうしようもないし、一生、アフィリエイターとしてやっていくつもり。
今更、バイト生活に戻るわけにもいかんしな。

>>933
粋がっているとかではないし、ここの掲示板に来ている40代、50代のおっちゃんたちの方がスゲーと思うよ。

何回も言うけど、聞きかじったイメージだけで捉えている人が多いから、一若者の意見として言っただけ。

キャッシュポイントの取り方もいろいろあるし、ブランディングが確立している人は有料サロンを展開する方向にある。
広瀬さんとかもそうだね。マルチ商法とかアフィリは悪とか言っている人は情報弱者。

将来的には無料ブログと有料ブログ(有料サロン)が混在する形になるだろうな。
省1
946
(1): 2017/01/15(日)23:09 ID:6hJ5b5jB0(16/18) AAS
>>941
法人じゃないよ。青色(個人事業主)だって。

>>942
戦いを挑むとかはない。というか、ここまで返信がどんどん来るとは思わなかった。スルーしてくれてもよかったんだが。

いずれにしても、本当に頭がいいのだったら、もうちょっと今、株価ばっかじゃなくて、世の中で起きていることに目を向けた方がいいよ。
コンビニだって、集英社のジャンプ、カルビーやグリコのおかし、コカ・コーラ、山崎のパン、各メーカーの商品をアフィリエイトしている。
不正でも卑怯でも悪でもない、ごくごく普通のことだよ。
947
(2): 2017/01/15(日)23:13 ID:6hJ5b5jB0(17/18) AAS
>>945
情弱発言は申し訳ありませんでした。

バカにしているとかではなく、現実的におれの方がみんなより頭悪いから。
これから株式投資で頑張って資産を築いていきたい。
948
(1): 2017/01/15(日)23:19 ID:6hJ5b5jB0(18/18) AAS
みんな、何歳なの?20代はいないのかな。
いろいろ読んだ中ではシーゲルのやり方が一番に感じた。ネット上にはトレーディングで億万長者みたいな話が多いが、おれは違うと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*