[過去ログ]
NGワード絞り込みスレッド★186 (1002レス)
NGワード絞り込みスレッド★186 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1633208434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
325: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 1ba5-l3CZ) [sage] 2021/10/09(土) 17:11:36.714034 ID:lFS0wkj00 独自IT課税廃止 法人税改革、136カ国・地域が最終合意 税・予算 2021年10月9日 9:19 (2021年10月9日 9:26更新) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08E6G0Y1A001C2000000/ >デジタル課税の導入で最終合意した。 独自課税は否定するが、デジタル課税は導入するってことだろwwwww 変なタイトルつけんなwwwwww >交渉には140カ国・地域が参加しケニア、ナイジェリア、パキスタン、スリランカは合意に加わらなかった。法人税率が12.5%でグローバル企業の拠点が多いアイルランドや9%のハンガリーも合意に加わった。 >これまで店舗などの拠点を前提にしていた課税原則が約100年ぶりに転換する。合意したデジタル課税は売上高200億ユーロ(約2.6兆円)超で税引き前利益率が10%超の企業100社程度が対象。 >日本企業も該当する可能性がある。売上高の10%を超える利潤の25%に課税する権利を消費者のいる国・地域に配分する。 まずは最低法人税15%を下回らない合意地域を作ってタックスヘイブンを排除していく 次にデジタル課税については国家単独で行う課税を排除し、統一ルール(デジタル課税)に向けて調整した つまり、富の再分配傾向が欧州でも認められた、ということだ BBR-MD5:CoPiPe-715fd0c5bebe4ced3b5c9b435422e817(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 12777 [0.251095 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1633208434/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s