[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その77 (151レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: (ワッチョイ fa12-hHzd) 2020/07/20(月)20:06 ID:ZJqzSGNp0(1/3) AAS
金融資産一億円以上の人達、どんな生活してる?☆2
2chスレ:market

5 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/06(水) 13:13:09.53 ID:DJVhkHED0
  ★世界の1%、富の40%保有  日本は格差小さい

  ・国連大学世界開発経済研究所(本部・ヘルシンキ)は5日、世界の成人人口のうち
  最も豊かな上位1%が個人総資産の40%を保有する一方、下位50%が保有する
  資産は全体の1%にとどまるとの報告書を発表した。

  「上位1%」に属する人々の約9割は北米、日本、欧州の主要先進10カ国に居住して
  おり、世界の富の偏在ぶりと「格差」の大きさをあらためて浮き彫りにした。

  報告書によると、2000年の世界の個人総資産は125兆ドル(約1京4368兆円)で、
省16
145: (ワッチョイ fa12-hHzd) 2020/07/20(月)20:06 ID:ZJqzSGNp0(2/3) AAS
抽出 ID:W5M9kHq80 (5回)

38 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/10(日) 00:48:31.62 ID:W5M9kHq80 [1/5]
  >35
  節約の気持ちがなくなったら終わりよ
  少なくともそういう哲学がない家は代が続かない
  子供に親のそういう姿を見せないとな

  ちなみにオレの親戚には・・・
  ○一部上場企業の社長(とんでもなく金持ち)
   ・・・その子供はオレの子供達のお古を着ている
  ○非上場だが業界2−3位・・・・・目立つことはしない。
省38
146: (ワッチョイ fa12-hHzd) 2020/07/20(月)20:06 ID:ZJqzSGNp0(3/3) AAS
40 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 00:53:16.88 ID:PIclyXFF0
  地方国立エスカレーターだったので、もともと億の資産家の友人は大勢いた。
  そうでない俺は、すりすりして友人宅のプールに遊びに行ってた。
  卒後十数年、同窓会したら会社専務・医師・弁護士多数、億越えもっと増えてる予感。
  金融のみ億超えていても、はなにもかけられないだろう。

78 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 05:51:11.57 ID:q6rr9qAZ0
  >40
  超亀レスで申し訳ないが、それはあくまで資本主義が完全には浸透していない日本限定の認識だと思うぞ。
  少なくとも、エリート階層が「資本主義とはどういうものか?」を熟知している国(米・英その他)では、
  「会社専務・医師・弁護士(その他会計士など)」などは、よくてもアッパーミドルだぞ。
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s