[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その64 (210レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その64 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/20(月) 23:33:49 ID:OYCWETJk0 356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 10:37:34.13 ID:Uea5mz8h 結果だけ見ればだけど、自分が投票に行っても行かなくても世界は変わらないということ。 361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 19:47:33.50 ID:9PdbQSt2 >>356 経済学の観点では「合理的な人間は投票をするはずがない」とされる。 にもかかわらず多くの人々がコストに見合わない行動をとることについて 投票のパラドックスとして政治経済学の重要問題に挙げられている。 投票のパラドックスについては「ヤバい経済学」って本に載ってたんで知ったんだけど 同じコラムが↓に日本語訳で掲載されてるので読んでみ。 ttp://d.hatena.ne.jp/okemos/20081207/1228611057 特に後半スイスでの投票実験の結果が面白い。 383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 16:02:21.98 ID:xxMBHFnb [1/2] 合理的個人はなぜ投票するのか--「無投票のパラドックス」とモデルの発展 http://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/paper/95vote.pdf 大きな選挙においては、自分の一票によって選挙結果に変化が起こることはほとんどなく、 投票の利益はゼロに近いが、投票のコストは存在する。 したがって、合理的行為者は常に棄権するという帰結になるが、 現実の選挙では投票に参加する人が少なからず存在する。 このことは「無投票のパラドックス」と呼ばれている。 現実の多くの人々は、投票への義務感のために投票に参加しているというモデルが初めに提唱されたが、 これでは、選挙結果とは無関係に、義務感にのみ基づいて人々は投票していることとなり、 「投資価値の無効化問題」とも言うべき新たな問題が起きてしまう。 その後、個人的意志決定のモデルやゲーム理論的モデルが開発されたが、 いずれも問題があり、再び個人の意志決定についての新しいモデルがいくつか報えられている。 BBR-MD5:CoPiPe-27cdcce3329a42913271d1ff5766af09(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 58004 [0.119924 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/157
182: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/21(火) 00:07:17 ID:XU6j0J8M0 140 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/09(木) 18:58:13.61 ID:z409kpJU 喜多嶋に16年間も騙され続けた大沢樹生であるが、 実はDNA検査した半数に『父性確率0%』の結果が出ているそうである。 http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140109/enn1401091539029-n2.htm 喜多嶋1人の為に大沢樹生だけでなく、 子供すら大きく人生を狂わされたのだから 甘い考えは持たず喜多嶋には莫大な損害賠償を請求して欲しいものである。 というかこれは犯罪行為である! 141 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 19:15:42.92 ID:eI6XUjO9 >>140 大沢監督の映画が公開されるんだってさ。 検査が去年初頭、なぜ年末にニュースになったのか? と思ったらそういうことだったんだな。 142 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 19:20:04.63 ID:IddWBiy8 >>140 >実はDNA検査した半数 30%だよ 143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 19:30:56.47 ID:dYQ9R8pn [1/3] そもそもDNA鑑定なんて犯罪関連か重度障害のキャリアかもしれないとか以外 托卵の疑いがある時くらいしかやんないから 半分の時点で言うほど高い確率ではないだろ 147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 20:27:01.85 ID:dYQ9R8pn [2/3] ていうかわざわざDNA検査する位大っぴらに托卵=浮気を疑っといて嫁がシロだったら旦那どーすんの 嫁には自分を信用してないのバレてんだからそう簡単に夫婦仲が元通りになるとは思えんのだが 157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 10:54:09.79 ID:ThY3Prna >>147 子供と本人のDNAさえあれば血縁関係はわかるでしょ。 嫁がシロだったら黙ってりゃいいじゃん。 160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 08:38:26.24 ID:yMIpz9tu [1/2] >>157 嫁の同意無しで子供のDNA鑑定やってくれるのって 怪しげな海外の企業かモグリだけだぞ マトモな所は嫁連れて来いって言う、そう言うように国に言われてるから 161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 12:52:48.90 ID:+evJ8h3q [1/2] >>160 >怪しげな海外の企業かモグリだけだぞ 普通はそんな所しか使わないだろう BBR-MD5:CoPiPe-95041b81782d99580fa1f917676b0e62(-7) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 65313 [0.531096 sec.] CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/182
206: †Mango Mangüé ⭐ (アタマイタイー 0a12-/fp1) [sage] 2020/02/02(日) 02:28:09 ID:oFE7qu3700202 >156 その日ごとに届いた郵便物のリストを作ると何かと捗る? >157 投票のパラドックス >158 美輪明宏の幻の唄 >159 ソニーの株が、過去と比べて17分の1に値下がりしていること >160 角層の厚み一覧 >161 「写真と見分けが付かない」鉛筆だけを使って精密な肖像画を描く27歳の英国の画家が話題に >161 ハッカー大会で警視庁がPR 「警察官としてその技術を正義のために使わないか」 >161 「自分は優秀」錯覚の仕組み解明=抑うつ症状の診断に期待 >161 史上最大の素数発見 1742万5170桁 >162 ワタミ去ったハッスル社員 渡邉会長「彼らの元気は内実ともなわぬ虚勢です」 >162 なにやら過去ログサイトの紹介? >162 曲名とか皆目不明のmp3を音楽ソフトにコピペすると 曲名やアルバム名までタグ情報が追加され、ネットで購入できる すごい時代になったもんだ >162 押すのに失敗しない判子 >162 他人の才能を認められず、他人を潰す可能性が高い人の特徴? >162 山本五十六の名言 >162 廃車した車の自賠責と税金は申請すれば残りが戻ってくること >163 人が死んだあとに残るものは、集めたものではなく与えたものである。 ジェラール・シャンデリ >163 比較.com あらゆる商品・サービス・価格の総合比較サイト >163 日本女性の神業 >163 橋下氏、「米国は日本占領期に日本人女性を活用した。反省するべきだ」 >164 キー配置変更ソフトの紹介 >165 金の買取は田中貴金属に行け? BBR-MD5:CoPiPe-adeac71220bdf7a1939277cb7e522885(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 860 [0.143564 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/206
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s