[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その64 (210レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その64 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:50:53 ID:nUCQuL7w0 851 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/03(金) 07:58:46.74 ID:IQkNsHZt 相手の仕事してる演出に利用されることがある、ということ 仕事先や何らかの関係先から電話がかかってくることがあるけど 本当に必要な用件の電話なのではなく、相手が職場で手持ち無沙汰だったり 時間を持て余していたり、仕事をしてるフリをするために 特に重要でもないのに仰々しく仕事してます感を 演出するために利用されることがあるんだよね やたらと特に内容の無いことで時間のばされることとか経験ないですか? 相手は電話切って欲しくないんだろうね その電話切ったら、向こうの職場でまた仕事なくてポツンとしてしまうから あーいうのはどっと疲れるよね 872 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/04(土) 22:40:42.00 ID:e+3Trbnr >>851 それ、あるある 営業職でも、その日は事務所に居なきゃいけない日 (例、営業会議などで上司・お偉いさんが事務所に集まる日) で会議が始まるまでの時間に上役にアピールするために 必要もない電話をあちこち掛けて、営業してますアピールするやつ まさにオレの隣の席のやつだ BBR-MD5:CoPiPe-e7a0cdbff4428270907c8c75972b5fcf(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 2697 [0.108724 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/79
80: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:53:03 ID:hfEQIG0i0 知らない人は損してるなあと思うこと21 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1307717853/ 4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/11(土) 00:07:32.32 ID:K1uTvlA6 テレビの受け売りだけど、寝る数時間前には部屋の照明を落としておくと 睡眠に入りやすい、ということ いきなり蛍光灯をバチンと消して眠るのではなく、できれば白熱灯の間接照明的な 暗めの明かりにしておいて、身体や脳を睡眠に向けておいてから就寝するのがいい ベストのイメージはろうそくの明かりだけど、そこまではなかなか難しいので これは本当にその通りだと思う そして朝は朝日で身体を起こして、体内時計をバッチリ機能させる 自分は夜眠る直前にカーテンを開けて、そのまま朝の自然光で起きるようにしてる 必然的に夏に向かうにつれて起床時間が早くなる 睡眠は身体のリセットの時間なので、これを十分に確保しないといろいろな不具合が起こってくる 231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 23:36:00.32 ID:kTwMa/CQ 東日本大震災で初めて予備自衛官が召集されたが、 その際の予備自衛官の給料は自衛官の給料の日割り分になる。 その結果、実践での日当は訓練に出た場合よりも少なくなった。 BBR-MD5:CoPiPe-a3ca99f1dfec2282364f842f866aaf31(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3307 [0.256766 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/80
81: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:53:18 ID:hfEQIG0i0 85 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/15(水) 00:26:15.14 ID:AK3SDbG9 [1/2] 朝始業時間前で出社して、パソコン電源入れて机の上に仕事の書類を並べて 忙しそうな雰囲気を作って始業開始前に会社を出発 終業時刻1時間以上過ぎてから帰社すると 日中9〜10時間位外で何をやってようが、すごく営業頑張ってる奴という評価になる 直行とか直帰まじりではダメ(サボりじゃねーと疑われる)、 朝は早朝に出社、夜は遅くても帰社(帰社した証拠を残す) これが大事だよ 86 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 00:29:13.64 ID:bJJstRrH なんつー出世テクwww 87 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 01:38:51.19 ID:LUHN0phh [1/2] 実際仕事内容や量じゃなく、働いていた(ように見える)時間で 部下の能力を測る上司って多いよね 89 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 01:57:09.38 ID:l395tETV >85 それ、前の職場でやっていたわ。 外で時間潰すのも金かかるので 帰宅して「いいとも」見ながら昼めし食って 昼寝して晩めしまで食ってから再び会社へ。 仲の良い取引先、得意先に口裏合わせに訪問したことにしてもらい、 本当の営業アポ取りや資料作りも自宅で済ませて「勝手に在宅勤務」していた。 余計な会議、予定外の来客、不意の電話の無い自宅だと レジュメや資料作りもはかどるんだわ。 95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 08:07:06.11 ID:1DJcy6oO >85 外回りする営業だと契約数とかで判断されるんじゃないの? 96 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/15(水) 08:15:50.86 ID:4lBLx9pZ >85>89は業務上横領に等しいクズだと思う 前の職場 っていうのもその結果かも 110 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 21:56:17.36 ID:mUchak28 >>85 営業日誌とか日報とか書かないの? 112 名前:85[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:36:14.05 ID:AK3SDbG9 [2/2] 当然営業日報は毎日、上司にメール送信が義務付けられてる 個人毎に売上は管理されてるし、成績下位でサボって居られる訳じゃないよ 日中10時間位行動自由と言っても、営業成績が良い月はサボりもありと言う位の意味で 1カ月毎日、日中サボってたら売り上げゼロでクビになっちゃうよ 企業対企業の法人営業だから、ある程度客先と関係築いてしまえば携帯も有る訳だし 日中事務所に居なくても、電話とファックスで売り上げは挙がる訳 月に同じだけの営業成績なら、事務所に9時〜17時で張り付いてなきゃならない奴より 事務所に居なくても成績が挙がる奴の方が優秀だと思うがな 大体、日中事務所に居ると上司から所内の資料作成を命じられたり 自分の担当でもない客の電話対応するハメになったり良い事ないのよ 事務所の外に居れば、携帯にかかってくるのは自分の客からだけだしね 123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 11:14:41.62 ID:m5a3XoJJ >112 その、資料作成や電話対応などのめんどくさい仕事を引き受けている人の 評価をどうするかだよね。 どっちかだけでは成り立たないと思うよ。 142 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 06:24:30.46 ID:ONXmXPqk >112 >123 これ気になった 対応してくれてる人に既に嫌がられてると思う 社内での評判が落ちまくるし その代理対応も最低限でこなされるようになるのが怖いところ 顧客の要望・情報が必要最低限しか実は届いてない事を 知らなくて損してる事に本人は気づかない・・・ BBR-MD5:CoPiPe-bed22a04cd16dd91f8d297bac9bf7548(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3311 [0.199941 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/81
82: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:53:29 ID:hfEQIG0i0 124 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/16(木) 11:19:40.47 ID:fiwgiI2V バルザックとかスタインベックとか 「○○文学」と言われるものはじっさい読むと 笑いあり涙あり感動ありのエンターテイメントであること しかもどこの図書館にもあるのでタダ 大上段なイメージだけで敬遠されてんだろうが それ知らずにハルヒとか吹けば飛ぶようなラノベなんか読んでる 最近の若い衆は損してると思う 126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 13:30:17.48 ID:AtJEjmvE >>124 バルザック面白いよね。『ゴリオ爺さん』好きだよ。 129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 15:42:45.49 ID:OCd01qGi >>124 怒りの葡萄は映画の暗いスチールイメージとまったく違って 笑える箇所も多くてすげー面白かった。構成も斬新だったし 全体を通してものすごく感動して、もう何度も読んでる スタインベックは短編集もいいんだよな 俺はラノベを読んだ事無いけれど、たぶんあれはあれで面白いんだと思うよ 好みはあるだろうけど 130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:28:11.21 ID:8tac29Qe [1/2] アゴタ・クリストフの『悪童日記』の面白さは 知らないと損するレベルだと個人的に思う。 油分の多い料理を入れ物に移すときはラップを敷くと洗い物がラク。 BBR-MD5:CoPiPe-6133aeb8bf9e40e4af7690cbf105c476(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3315 [0.198641 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/82
83: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:53:43 ID:hfEQIG0i0 207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 16:09:50.21 ID:GyGtjmIo 運転免許更新で「交通安全協会費」はとくにはらわなくてよい。 おれも金のないときは払ってない。金がないので、ここ3回は払ってない。 http://www.wakatta-blog.com/post_631.html 208 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 17:06:38.67 ID:cSLu7wPC もちろんオレも払ってないよ。でも、気の弱いヤツは払うんだよな あと知らず知らずのうちに払ってるヤツもいるw 交通安全協会費は意地でも払うな!!!★7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296151473/ 209 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/20(月) 17:12:06.43 ID:38XGxCNx [1/2] 交通安全協会費は悪質な詐欺見たいなもんだから 絶対に払っちゃだめ。 Wikipediaより >過去には全国市民オンブズマン連絡会議所属の新海聡弁護士は >「任意であることを明示しないなら詐欺的行為だし、 >周りに迷惑をかけるかもしれないと心理的圧迫を加えるなど、 >ある種の脅迫、詐欺商法ともいえる」とし、 >交通安全協会費の集め方に問題があるとして、 >愛知県交通安全協会を「詐欺」として訴えた 210 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/20(月) 17:17:55.61 ID:38XGxCNx [2/2] Wikipediaより 交通安全協会費の使途 >70%が交通安全協会の職員、天下り役員他の給与であった。 >「交通安全のため」「子供たちを交通事故から守るため」などを謳いながら、 >事業費、すなわち「交通安全」という本来の目的に使われたのは、 >740万円、全体の20%に過ぎない。 BBR-MD5:CoPiPe-3db5363c810c2a5a3d61dd9640b073ae(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3319 [0.113604 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/83
84: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:54:41 ID:rkoVXBs50 746 名前:あ、晩だと勉強捨てる[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 05:33:49.91 ID:TMN5AQz8 [2/2] http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20110705_457665.html イオンで売っているトップバリュ クーリッシュファクトの 「接触冷感・吸汗速乾 敷パッド」(以下、「接触冷感敷パッド」)が、そのひとつです。 このパッドを、布団やベッドマットの上に敷いて、一晩寝てみてください。 本当に、敷布団を熱く感じず、涼しく寝ることができちゃうんです。 752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 23:15:47.59 ID:UmiEEplF ポリプロピレンのような吸水性のまったく無い化学繊維を使った 布きれと同等の品物にしか見えないけどね。 これを冷感シーツとして売り出した企画力は上手いなあと。 作業着やアウトドアウエアの素材でよくあるものだから 寝間着に工夫すれば同じ効果が得られると思うよ。 実際、登山用のウエアを着て寝ると涼しいから。 753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 23:41:50.33 ID:rmeY/Ikn [2/2] >実際、登山用のウエアを着て寝ると涼しいから。 これについてもうちょい詳しくplz どんな奴? 山ショップに売ってるインナーとか? 754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 00:00:06.80 ID:qzgRCPHa [1/2] >>753 登山や自転車、カヌーなんかで使うウエアは、最近のは水分を適当に含んで 順次放散する高機能な素材が多いのだけど、ちょっと前の主流や安い品だと まったく水を含まない素材のがあるんですよ(その代表がポリプロピレン) こういうのって1週間着続けても恐ろしいくらいサラサラ感が続く。 風に吹かれたり気温が下がると一気に体温を奪われたり、着心地が ちょっと荒かったりするので、最近はサラサラ感だけでなく保湿性も 持たせた素材が多いんだけど、カヌー用や真夏に濡れる環境で使うような ウエアだと今でもあるよ。 こういうのだと常に気化熱が働くのか、やたらと涼しい。 755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 00:06:54.97 ID:ZGvwPni3 >>754 ありがとー ちょっと興味が湧いた 覗いて安かったら買ってみるかなー 756 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 00:32:36.13 ID:qzgRCPHa [2/2] どうも。ポリプロピレンは衣料用としてはほとんど流通していない ようなのと(漁網やロープになってるw)、アウトドアウエアも 大抵は「ナイロン」「ポリエステル」などとしかタグには書かれていないので 実際に着て、その経験から判断するしかないんで、アテがはずれたらゴメンね。 まあ、安かったら買ってみては。サラサラ系でなくても、 乾きが早いのと体臭を抑えられるので旅行で重宝するよ。 BBR-MD5:CoPiPe-84f6e946b3373a2161781851514a82e1(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3518 [0.949535 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/84
85: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:54:56 ID:rkoVXBs50 知らない人は損してるなあと思うこと22 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1310621187/ 221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 00:35:08.16 ID:uLV0i97U 電器屋で展示品のテレビを買うというのは、 かなり使い古された中古品を買うということ 295 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:15:07.66 ID:uAOUmIwC 学校によって変わるけど、公共職業訓練校に通うだけで大体 失業保険・約15万+交通費・4千円+通学手当て700円×日数ぐらいもらえる これ知らない人多いよね 445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 00:55:33.36 ID:v7s6T4vJ 航空自衛隊のHPでダウンロードできる飛行機のカーソルとかが可愛い事。 私のPCのカーソルはF2戦闘機になってる。クルクル回ったりして可愛い。 593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 09:26:15.26 ID:zDue8C0q アメリカに住んでる時に、行ったばかりの時は日本の感覚で、 横断歩道は歩行者が待ってても無視して運転してたら、 数回中指立てられながら怒鳴られたので、びびってそれ以降はちゃんと止まるようになったw 日本に帰ってからも、その事はちゃんと守ってるよ。 ただ、自分だけが止まっても、対向車が止まらない事が多いので、 その辺は注意しないとね。 対向車でヒヤッとする事は数回あったよ。 598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:12:32.58 ID:7WFeXnph 家の芝生に週1くらいで、どこかのバカ飼い主の犬がフンをするんで困ってた 100円ショップで、犬猫撃退用のトゲトゲのプラスチックネットみたいの あったんで、2枚買って置いてみた あれから半年、被害は一度もない 628 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 15:38:35.79 ID:z67h9xP3 2ちゃんみるなら専ブラ! 無駄なレスはID指定あぼ〜んでスッキリ! BBR-MD5:CoPiPe-80de37d1bad157374ea53fb10d47d003(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3522 [1.127612 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/85
86: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:55:07 ID:PymjVCKs0 283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 00:18:16.08 ID:zbL2Wd8n 日本自動車連盟(JAF)のロードサービスは2輪車でも利用できること。 「最近は自動車ロードサービスを売りにした自動車・バイク保険がたくさんあるし JAF自体不要じゃん?」と思う人もいるかも知れないけど、実は4輪保険に付けられる 「ファミリーバイク特約」の原付(50〜125cc)はレスキューの対象外なのがほとんど (要・約款確認)なので、原付で長距離通勤する人やツーリング趣味の人は 入ってたほうがいいかも。 あと会員優待施設も充実してるし、 個人的には会報「JAF Mate」の通販のレベルが高いと思う。 399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 23:17:18.06 ID:JnEqRAg2 >>283にちょっと似てるけど。 JAFの会報「JAF MATE」って結構読み応えある冊子だと思うけど JAFに加入してなくても購読料さえ払えば送ってもらえるってこと。 401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 23:30:14.95 ID:iuKEksF2 [2/2] >>399えっそうなの?知らんかった… そして会員だけどぜんぜん読まずに捨ててるので、 来月からまじめに読もうと思う。 ついでに便乗。 JAF未入会で車のトラブルで急に必要になったとき、 くれじっとカードとプリンタが使えるPCがあれば、 とりあえずクレカ払いでネットで入会手続きをして、 手続き完了の画面をプリントアウトすれば、 それが仮の会員証になるので会員扱いでJAFの人が来てくれるよ。 自宅・職場・ネットカフェなどで車のトラブルがあって 移動できなくなったときにでもどうぞ。 407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 22:37:16.02 ID:XGGhpKz+ >>283 でもファミリーバイク特約ってよく雑誌なんかで「付属元の4輪保険と同等の サービスが受けられる」って謳い文句で宣伝しているけど、殆どの場合 「(元の保険が搭乗者傷害保険付きでも)搭乗者傷害は補償されない」んだよねぇ… だから50ccはともかく原付2種は別個に保険に入ったほうがいいよ BBR-MD5:b783151f120b48c56a6e47701b7a51a8(995) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3735 [0.081924 sec.] Rock54ed. http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/86
87: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:55:32 ID:PymjVCKs0 310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 08:17:04.46 ID:cXRivacu 最近は街のあちこちにあるコインパーキング たいがいは基本料金の他に1日料金(1日最大700円とか)が設定されているけど 中にはこの「1日料金が設定されていないパーキングがある」って事 しかも結構大手の会社のパーキングでもあるから仕事等で利用する人は注意 料金表示は必ずチェックしよう! …それを怠って1万近く払うはめになった俺の轍を踏むなorz 311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 08:42:01.39 ID:saGFj8a9 >>310 コインパーキングは立地の兼ね合いで100m離れなくても値段が変わるから 普通仕事で使う人は止める前に探す 勿論荷物によっては割高でも入るし 駅や繁華街から離れていれば安い所も見つかる事があるし てか1日最大700円とか ウラヤマ 普段は駐車料金ナニそれ?な地域の人とみた 312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 08:56:50.74 ID:MneEe8XS コインパーキングの最大料金は、 普段は設定してるパーキングでも、 イベントごとなどに応じて最大料金設定をその日だけ無効にしてる事もあるので要注意。 特にお祭り、近所に大きな神社がある場合の大晦日〜元旦とかは危険。 BBR-MD5:CoPiPe-046a4b660338d9909aa27956206faa0e(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3743 [0.113897 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/87
88: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:55:49 ID:PymjVCKs0 510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 22:58:51.69 ID:jBKWgq7w [1/2] メラミンスポンジの洗浄力は、実際に試してみると感動ものだな。 ガラスコップは長年使っているうちに水垢がついたり、かすかに黄色くなって 汚らしくなるけど、メラミンスポンジでみがいたら無色透明の輝きを取り戻した。 茶渋なんかも落ちるし、風呂のホーロー表面の水はね痕もきれいさっぱりピカピカ。 もう手放せん。 511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 23:10:01.02 ID:3KTaXyZ1 でもそれだけ実はすごい研磨力で削っているだけのこと 512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 23:21:30.53 ID:uVub5XDO うん、一度使ったら細かな傷がたくさんできるから前より汚れやすくなる まあ使い方を選べばとても便利なものだけどね BBR-MD5:CoPiPe-411ff1a902d121e946aa9bf9d4496002(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3756 [0.113050 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/88
89: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:56:00 ID:giRY9lyZ0 688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:34:24.96 ID:JPBU1AKb 就寝中エアコン付けたくない場合は 寝る前に一時間くらい、ちょっと冷やしすぎってくらい部屋に冷房効かせてから 切って寝ると結構涼しさが持つらしい。 28度設定くらいだと昼間の熱が屋根や壁に溜まったままで 消すとすぐに暑さが戻っちゃうとかなんとか。 689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:36:18.32 ID:9xqqWZjn [3/3] >>688 得した。 711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 06:49:40.93 ID:6pUv4+8B >>688 部屋を冷やす時に押入れや収納を開けておくとそこにも冷気が溜まっていいよ さらに冷房を切った後、寝る前に扇風機で冷気を循環させると完璧 717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 12:06:53.27 ID:sJVnLtIo [1/2] >>688 オレは就寝2時間前に冷房いれて24度くらいまで冷やす 冷房切って寝る 朝、30度くらいでちょうどいい感じ BBR-MD5:CoPiPe-d767324d58c85dc325acb81b3baea5e0(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3760 [0.124468 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/89
90: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:56:08 ID:giRY9lyZ0 812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 20:25:08.39 ID:+C6A8bqJ 親父から聞いた話だけど、昔瓶ビールしか無かった頃に冷えてないビールを飲む時 茶漉しに砕いた氷を入れて、その上からビールをかけて氷を通してグラスに注ぐと すぐに冷えて飲み頃になったって。 ちなみに多少薄まる件については「ぬるい馬のションベンみたいなビールよりマシ」 だそうだ。 831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 23:51:22.04 ID:NDqHnSxj [2/2] >>812 今でも普通にそういう仕組みのビールサーバーは使われています。 細くて長いチューブを使ってるから、薄まらないけどね。 逆湯沸し器みたいなもんだ。 BBR-MD5:CoPiPe-9e1ace4d7e4c34d0be9db8901df56a87(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3955 [0.101130 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/90
91: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:56:24 ID:giRY9lyZ0 856 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/08/23(火) 07:22:07.93 ID:/SFjDrP3 [1/2] ピンボール研究書「ボーナス・ライト」の序文はこのように語っている。 あなたがピンボール・マシーンから得るものは殆ど何もない。 数値に置き換えられたプライドだけだ。 失うものは実にいっぱいある。歴代大統領の銅像が全部建てられるくらいの銅貨と、 取り返すことのできぬ貴重な時間だ。 あなたがピンボール・マシンの前で孤独な消耗をつづけているあいだに、 ある者はプルーストを読み続けているかもしれない。 またある者はドライブ・イン・シアターでガール・フレンドと 『勇気ある追跡』を眺めながらヘビー・ペッティングに励んでいるかもしれない。 そして彼らは時代を洞察する作家となり、あるいは幸せな夫婦となるかもしれない。 しかし、ピンボール・マシンはあなたを何処にも連れて行きはしない。 リプレイのランプを灯すだけだ。リプレイ、リプレイ、リプレイ……、 まるでピンボール・ゲームそのもがある永劫性を目指しているようにさえ思えてくる。 永劫性については我々は多くを知らぬ。しかしその影を推し測ることはできる。 ピンボールの目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。 エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。 もしあなたが自己表現やエゴの拡大や分析を目指せば、 あなたは反則ランプによって容赦なき報復を受けるだろう。 HAVE A NICE GAME !。 858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 09:43:28.98 ID:jxhGB6RG [1/2] >>856 ばかだな、知ったか乙 その著書はその挑戦的な序文を受けて逆に反語のように 本文ではピンボールの楽しさを語るバイブルだよ お前程度の脳みそならギャンブル中毒に一瞬でできるくらいの破壊力がある BBR-MD5:CoPiPe-cd10c5c0a5bf5766d416ff0de221cf02(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3959 [0.199623 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/91
92: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:56:35 ID:giRY9lyZ0 735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 06:03:44.59 ID:yHE246tz 147 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 00:45:22.95 ID:2id52mpk0 10年ぐらいひどい花粉症に悩まされて一日中目が開けられない時期もあったが、 毎朝ヨーグルトを食べるようになって症状がほとんど出なくなった。 ほんとヨーグルトさんにはいくら感謝してもし切れない。 あと水木しげるが昔描いたクトゥルー物のマンガで ヨグ=ソトースの名前が「ヨーグルト」になってて吹いた。 水木先生も毎日ヨーグルトを食べてるから異常に健康で長寿なのかもな。 875 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/08/24(水) 10:18:03.25 ID:tSx1g/9c >>735 俺は目だけの花粉症だったんだが「ザジテン」って言う目薬で無くなったわ。 年前までは眼下で処方してもらわないといけなかったけど今では薬局で手に入る。 でも医薬品で結構高価。 876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 10:20:55.98 ID:jJ1iGpfM [1/3] ザジテンの点鼻薬は効くなあ。 ただし、眠くなるので寝る前に使うと朝すっきり。 900 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 20:22:06.25 ID:CHtGr8Nj [1/2] ザジテンでもなんでも 一度使うならいいけど、常用するなら 医薬品を薬局であほみたいな値段で買うより 病院きたほうがいいよ 漢方なんてたかだか一包10円程度だから病院来たほうがうんと安いよ 私内科だから専門性あまり必要ないものだったら点眼や点鼻、塗り薬くらい処方してまっせ 効果の低いもの高く買うなんてモッタイナイ まあ社会人が昼間に来るってのが大変なのもわかるけどね、、 903 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 21:42:38.62 ID:1dF/krVd >>900 薬代は安いかもしれないけどそこに診察代とか 加わるわけで、結局一緒じゃね? 検査とかするって言われて断れないかもしれないし 908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 23:15:59.79 ID:CHtGr8Nj [2/2] >>903 金儲け主義のところならそうだろうけど いやな検査なら断れるから; 1種類2種類の薬だけだったら損になるかもしれないけど 「前これ使ってて調子よかったんでこれとこれも出して」って言われたら そうかいほいほいって処方箋かきゃいいだけだからこっちもラク BBR-MD5:CoPiPe-c25c3e7187c530e2af958d59b51d3ec9(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3963 [0.153101 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/92
93: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:56:48 ID:giRY9lyZ0 957 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/08/27(土) 22:05:13.28 ID:FlngHtyU 19 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:55:02 ID:MVkpniAp0 専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、 たった1世代でしかないという事実 よくあることなんだけど、今現在の社会的な慣習を 永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ。 みんなでクルマを持つようになってまだたった1世代。 腕時計をするようになって1世代だが、携帯のせいで売り上げが3分の1に激減 社会人のたしなみと誰も疑ってなかったはずのものが、1世代であっけなく終了。 タバコと酒の消費量は戦後で1人あたり5倍くらいになってて、 今みたいにパカパカ摂取するようになって1世代。 (だから健康被害とか出てくるんですよ。当たり前やがな) バカみたいな飲み会とかやってたのは実は団塊だけ。 タバコは今のペースならあと0.5世代で滅ぶ。 自由恋愛も1〜2世代ですよね。だいたい告白という風習が 少女漫画から広まったものじゃなかったっけ。1世代。 (社会慣習は意外とフィクションの影響を受けている) 日本女性がブラジャーをつけるようになって1.5世代くらいか。 今のスタイルの葬式がもうちょっと長くて2世代くらい? 960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 23:01:30.46 ID:PfecH5YA [2/2] 腕時計が一般的になったのは第一次世界大戦で 兵士たちが時計に合わせて一斉に突撃する必要が出来たから だから、腕時計をするようになってから3〜4世代くらいじゃない? ちなみに懐中時計が一般的になったのは 鉄道が定刻どおりに動く必要性に迫られた19世紀後半 鉄道員のために量産したため価格が下がって一般的になった 986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 10:05:50.79 ID:99LhVdMo >>957 くくり方はちょっと乱暴かもしれないけど、これはけっこう目からウロコだった。 同じような話で言うと、 靖国神社って、すごく古いものだと思ってたけど、調べてみたら明治2年に作られた、 (神社としては)出来立てホヤホヤだ、とか。 岩手の「わんこそば」は、食べ方こそ結構古くからあったらしいけど、有名になったのは 昭和30年代に「わんこそば大会」をしたのがきっかけだ、とか。 BBR-MD5:CoPiPe-0ad7752ecfcfafb590dee4a830e61baf(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 3967 [0.118014 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/93
94: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:57:03 ID:yav1hzQC0 知らない人は損してるなあと思うこと23 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1314465091/ 67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 21:00:53.06 ID:7ZMpbJ+E 前はハガキ来て知らせてくれたのに、今回は来なくて、免許更新忘れたorz 手続きめんどくせえ・・・ せっかくゴールドだったのに・・・ 119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 13:58:25.12 ID:NKsZmFLL 夏になったら蚊が増えて、さされると病気のもとになります。 対策は、まず水たまりができないようにすること。 逆に水たまりをつくって、ぼうふらを増やしてから一気になくす作戦もあります。 クモの巣とかは、蚊をとってくれるので、おいておいたほうがよい。 池などはめだかなどぼうふらを食べる生物を増やす。 殺虫剤など化学薬品は吸い込んだりすると体に悪いので最小限にする。 122 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/08/31(水) 14:34:04.37 ID:14T6Rcv7 結構禁じ手だけれど、家の庭に雑草とか生えてほしくないなら、除草剤を撒くよりも 塩を一坪当たり5kg程撒いておいた方が効果が長い上に虫とかも来なくなる。 ただ所謂「塩害」でやられた土地と同じになるので、アイスプラント位しか育たないから ガーデニングに手を出さないと言い切れる人じゃないと手を出してはいけない 307 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/06(火) 12:07:34.74 ID:1qXpvuXp [1/2] 炒飯作るとき、あらかじめ卵とご飯を混ぜておくと ホントにフライパンにくっつかないしパラパラになる。 普段は卵→ご飯でペチャペチャだったけど、 フライパンをよく熱する→油→混ぜたご飯でパラパラ。 そんな変わんないだろーと思ってたけど、良いよ。 315 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/06(火) 13:35:13.95 ID:u8zkX4Et 麦飯はまずいとか言われてるが、それは丸麦か押し麦の話 米粒麦1/2+米1/2の麦飯は銀シャリと変わらない味 むしろ固めの飯が好きならかえって旨いくらいである その残飯を一晩冷蔵庫に入れると米では想像できないくらいパラパラになる これこそ最強の炒飯の材料である 512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 17:23:22.43 ID:YsoAkB8U [1/3] クレジットカードを持ったら絶対にやってはいけない8つのこと http://card.benrista.com/news/cardnews/cardknowledge/post8870/ 1.クレジットカード裏面に署名をせずに持ち歩く 2.自分のクレジットカードを誰かに使わせる 3.クレジットカード現金化を利用する 4.クレジットカードの利用代金の支払いが遅れる 5.暗証番号を他人に教える 6.暗証番号をわかりやすい番号にする 7.仕組みがわからないままリボ払いを利用する 8.自分のクレジットカード番号を誰かに教える オマケ:キャバクラを含め、風俗店などの怪しいお店での利用 625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 18:10:38.00 ID:GJnZ5EiY [2/2] 神経死んでる歯はホワイトニングするのに保険きくって知らなかった。 ハリセンボンのはるかみたいに変色してるのが綺麗に直って有難かったわ。 635 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 17:38:33.03 ID:UfDhPEDh 無職の人間は毎日が日曜日なのではなく、常に日曜日の夜であるということ 742 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/21(水) 22:07:14.75 ID:pQozqlA0 2時間以上遅れたJRの指定券は、払い戻しの期限が1ヶ月あり、 また全国の窓口で対応してもらえるということ。 遅れた列車から降りて慌てて窓口まで行かなくても、 翌日出向くとか旅行から帰った後地元の駅で払い戻しを受けるとかすればいいのにと、 事故や災害で混乱した駅のニュースを見るたび思う。 965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:48:13.94 ID:WiVPYBMc ポスターはヤフオクで手に入れるに限る。 1円即決からあるし、何より品揃えが尋常じゃないぐらいある。 BBR-MD5:CoPiPe-ef0899cb88a9d49a9afa3f5191b6be53(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4158 [5.156005 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/94
95: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:57:36 ID:yav1hzQC0 49 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 08:30:50.16 ID:rkphy9LL ボランティアは究極の搾取 50 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 09:39:53.94 ID:5/s9TRIB 日本と海外とでボランティアの意味が違う事 51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 11:02:50.21 ID:ufAvB1lk ボランティアを「ただ働きの滅私奉公」だと思ってるのは日本人だけ。 本来の意味は、『自分の意思で自主的にやる』というだけのことであって タダ働きなんて意味は、まったく無い。 52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 12:02:45.44 ID:aHf2NWGf ダイエットとかファッションみたいなもんだな。<日本と海外の意味 53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 14:21:05.42 ID:USNwqpjP [1/2] 海外でもダイエットは本来の意味を離れてやせることを意味してるんじゃない? 針金みたいなモデルのどこがいいのか俺にはさっぱり分からない 54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 15:41:53.93 ID:PSWfRZFd [1/2] 目標39?!!ってダイエット特集見てバカかと ガリガリだろ! 猫も杓子もダイエットダイエットってバカだろ 150?未満とかなら、わかるが 160?以上で39?は、抱き心地悪いわ 55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/08/29(月) 17:26:08.03 ID:CnL+h3iA >>51 サービスもそうだね ただという意味ではない 56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 17:33:11.81 ID:0X0LruoM [1/2] 和製英語にいちいち突っ込んでもしょうがないかと。 BBR-MD5:CoPiPe-087d1eb2a79128c9f4e20d0cef46aa58(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4162 [0.831019 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/95
96: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:57:51 ID:yav1hzQC0 215 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 16:32:31.82 ID:3HcLvJak [3/4] 強引にスレタイに戻すけど、 結局は、堅実に、地道に、働いたほうが手堅く現金が手に入る。 という事実を「知らない人は(取り返しの付かないような)損しているなあ」と感じるね。 216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 16:52:05.59 ID:3HcLvJak [4/4] 身近な例を挙げると、パソコン関連がそうなんだけど。 ・日常で間違えることの多い人ほど、間違えた方法にこだわり、 正しい方法を憶えようとしない。 BBR-MD5:CoPiPe-b9ba5c09ad24821a30794cb93f774ef7(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4166 [0.133465 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/96
97: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:58:07 ID:cj62knSe0 358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:15:24.63 ID:3NhQOIo0 相手の女性が知人であり、尚且つ現場が自宅であれば強姦しても氏名が報道されない事。 自宅で23歳女性を暴行、容疑で22歳男を逮捕/横浜 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000027-kana-l14 >戸部署は1日、強姦の疑いで、横浜市西区東久保町、無職の男の容疑者(22)を逮捕した。 >逮捕容疑は、同日午前5時ごろ、自宅アパートで、同区在住の >飲食店アルバイトの女性(23)を押し倒すなど暴行した、としている。 >同署によると、同容疑者と女性は知人で、同日未明まで、同容疑者宅の自宅で酒を飲んでいた。 >同容疑者は容疑を認めているという。 359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:35:49.59 ID:CaK9966m >>358 深夜知り合いの男性宅で酒2人で飲んでいて、男はその気だったろうに と思うと、少しかわいそうだと思ってしまう でもその状況で断る女もいるんだね、自分は今まで運がよかったのか 断られたことはないけど 360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:55:54.79 ID:voyLgtQW >>359 こういう時の飲食店アルバイトってのは大抵ホステスとか風俗嬢。 361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:59:14.63 ID:vRR/uDx5 >>359 確かに。普通はこの状況でやらないって不自然だろ。 まぁ、意気投合して部屋に来たのかわからんけど。 女がキャバ嬢とかでお得意さん客とかにムリヤリ連れて来られて、とかかもしれんが。 BBR-MD5:CoPiPe-d84c81066473babda18c7e6fde0f7d44(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4357 [0.158933 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/97
98: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-6zBS) [sage] 2020/01/16(木) 23:58:21 ID:cj62knSe0 655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 07:16:37.00 ID:8evcyuIv 「日本人の9割に英語はいらない」 成毛 眞著 http://www.雨損.co.jp/o/ASIN/439661392X/mag06-22/ref=nosim/ マイクロソフト元社長が緊急提言 「英語ができてもバカはバカ」 「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」 「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」 「頭の悪い人ほど英語を勉強する」 「楽天とユニクロに惑わされるな」 「ビジネス英会話なんて簡単」 「英語ができても仕事ができるわけではない」 「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」 「早期英語学習は無意味である」 659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 08:08:37.16 ID:GZ884YKS [1/3] >>655 小学生のうちから英語に力入れるよりは国語に力いれた方がいいってのは言えてるかも ちょっと前まで塾で働いてたけど 最近の子って国語力が無さすぎて英文はおろか訳文すら理解できない子ちらほらいるよ 本好きな子は英語もできる 666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 10:38:37.13 ID:Kspn4wTy 「外国人力士はなぜ日本語がうまいのか」 宮崎 里司著 http://www.雨損.co.jp/dp/4625683556/ 力士の日本語上達にはいくつかの要因が絡み合っているようだ。 まずは、その強い動機づけ。インタビューの中で朝青龍は、 いつまでたっても日本語が話せるようにならないプロ野球の助っ人外国人との違いを 「ハングリー精神」だと断言する。確かに弟子の立場から出世していかなければなら ない外国人力士には通訳など望みようもない。 相撲部屋を中心とした生活環境も重要な意味をもつ。特に、力士の生活すべての面倒を見る 「おかみさん」は格好の日本語教師の役割を果たす。相撲部屋が居を構える下町の人々や タニマチとのつきあいも、日本語鍛錬の場だ。また、力士たちは一様にカラオケ好きで、 演歌からJポップスまで丸暗記して歌う。漢字はなんと、番付表で覚えるというから驚きだ。 667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 11:04:17.67 ID:sCrvk/EQ [1/2] >>655 あれ?この人、細身で格好良かったイメージだけど どうしちゃったんだ BBR-MD5:CoPiPe-c95d6797056a13b929378b8682f8d8b9(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4365 [0.200328 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/98
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s