[過去ログ] リアル女と結婚するくらいなら一生独身の方がマシ67 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2016/11/16(水)19:09 AAS
No.88
>>つまり、社会の基本単位が農村型大家族→都市型核家族→個人、と変遷したのだと。
人類の技術の進歩によってね。
フェミニズムが軽視していたのは、バーチャルまたは非直接的売春によらないエロメディアで
男性の性欲が制御可能になったこと。
これにより、極論を言えば、女性の非介在状況でもエロメディアを作れるようになったし、
アダルトビデオでも数人の女性で万単位の男性の性欲の制御が可能になった。
これは映像技術の発達並びに、漫画やイラストを描ける自律教育システムの存在があり、
これらが無ければ、更なる数の男性が、直接的売春である風俗産業を必要としていたはず。
女性はわかっていないのだが、エロメディアがスゴイ勢いで興隆していても、
実際にエロの対象として必要とされている女性は、直接的な一対一での売春が主流の時より、かえって減少している。
その根拠が、風俗産業の値段の低下と長期不況。
しかも紙媒体から電子媒体に移っていけば、コピーも加工も参入も容易なため、その費用はさらに安くなり、敷居は低くなっていく。
これは、女性のエロの価値がすごく低下していってるわけで、反対に男性の性欲を解消する手段は多様化低価格化していってるわけでもある。
「エロがメディア牽引力になる」と言われているが、メディアの普及に爆発的な力を与えると言うことは、コモディティ化していくということで、
それは安く簡単に得られる、スナック菓子やトイレットペーパーの価値と同じになるわけ。
事実、女の裸なんて、もうその程度の価値。
嘘だと思うなら、無名タレント25歳のヌード写真集に何円払う?
インターネットで流出してても、いくらの金を払って買うか?
そういう女の性的価値下落を、フェミニズム(特にフェミゾン)は想定していなかった。
ずっと「男は女を何があっても求め続ける」という前提で、フェミニズムを推し進めた結果、人類の技術革新とも相まって、
男の非婚が成り立つようになってしまった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*