マジック総合スレッド01 (829レス)
1-

11
(1): 2021/02/23(火)22:01 ID:CLCca/77(1) AAS
ダン&デイブくらいイケメンじゃないとフラリッシュやっても映えなさそう シビルくらいしか出来ないけど
12
(1): 2021/02/23(火)22:49 ID:upZTnTh+(1) AAS
技法名はいい加減だけどw

トス・カットって言ったっけ?
上下に分けたカット左右の掌で一回ずつ回転させる奴
フォースにも使えるからいいね

フラリッシュカットとかシザーカットだっけ?
別にそこまでフラリッシュしてないけどw嫌いじゃない

ダイアゴナルパームシフトは確かに慣れれば便利
どうしてもそれが中心になるかもね
13
(1): 2021/02/23(火)23:51 ID:sYdCweLz(1) AAS
フラリッシュってゼロから始めるのってどんなやつから始めるの?どれくらいでうまくなるもんなの?
14
(2): 2021/02/24(水)00:17 ID:6WCLxOJU(1) AAS
>>11 
シビルカットはかっこいいけど
だからこそ、やるの恐くないです?
「そんなの出来るほど器用なら別にマジックで何やっても不思議じゃない」
と言われるギリギリアウトが
シビルカットのような気がして・・・。、
15
(1): 2021/02/24(水)02:09 ID:3+TzgddI(1) AAS
そんなこと知びるかっ!と
16: 2021/02/24(水)02:22 ID:N0XLwZoN(1/4) AAS
AA省
17: 2021/02/24(水)02:24 ID:N0XLwZoN(2/4) AAS
AA省
18: 2021/02/24(水)02:26 ID:N0XLwZoN(3/4) AAS
AA省
19: 2021/02/24(水)02:27 ID:N0XLwZoN(4/4) AAS
AA省
20
(1): 2021/02/24(水)16:06 ID:sGzTRbvn(1) AAS
>>7 >>12
リヴァース・ダイアゴナル・パーム・シフトもお薦めだぞ!
あと、カードコントロールならスイッチも外せないかな?

個人的にはアンビシャスカードでも
ターンオーヴァースイッチなんかは使ってるよ!
21: 2021/02/24(水)22:11 ID:7X45NP3w(1) AAS
>>20
スイッチはフォースでも
サンドウィッチエフェクトでも
トップ ボトム共に相性が良きかな
22: 2021/02/24(水)23:17 ID:0nqsF5Yk(1/2) AAS
>>13
やってみたいフラリッシュから始めるんじゃない?シビルなのかパンドラなのか難易度はおいておいて
23
(2): 2021/02/24(水)23:22 ID:0nqsF5Yk(2/2) AAS
>>14
マジカルアトモスフィアの考え方次第な気がするけど
フラリッシュ的な見せ方ってギャンブリングデモンストレーションとして見せるなら手先が器用に見えた方が良いだろうし、レナートグリーンとかダニダオルティスみたいにフランクに見せたいなら適してないってだけなような
24
(1): 2021/02/24(水)23:44 ID:QYI5hGBW(1) AAS
>>23 同意

>>14 付け加えるなら、専門とするジャンルにもよるかな?
25: 2021/02/25(木)18:23 ID:hS8wbtzo(1) AAS
>>23 >>24 どうも有り難う! 

やっぱり、どんな分野で何をどう見せたいのか? 
そこに尽きる気がしますね
26: 2021/03/01(月)14:08 ID:85NuECRY(1) AAS
ダイアゴナル・パーム・シフト大人気だね!

難しいけど、慣れれば色々できて応用が利くからかな?
27: 2021/03/01(月)16:32 ID:vEU2g0fn(1) AAS
それを言い出せば、クリップシフトはどうよ?
28
(1): 2021/03/01(月)17:56 ID:3CiSyi2Z(1) AAS
ダイアゴナルパームシフトっていつから流行りだしたの?それこそクリップシフトの時はクリップシフト1色なくらいに流行ってたけど
29: 2021/03/01(月)18:06 ID:KcRlVsm+(1) AAS
>>28
50年前ぐらい
30: 2021/03/02(火)00:39 ID:rK/l6ydy(1) AAS
面白いと思って書いてるのだろうか?
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s