コインマジックに使うコイン議論スレ [転載禁止]©2ch.net (761レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

150
(1): 2015/01/20(火)12:57 ID:mMaSDxrT(1/3) AAS
逃亡という言葉 使わなくなったんだね
前より書き込みしてない時間が結構長かったはずだが(笑)
僕はね上手い人の真似が出来ないから僕のマジックはオリジナルだね(全然オリジナルじゃないけど)
キダ・タローさんも言っていた 丸々一緒ならパクりだが一部でも違えばオリジナルだと!
冗談ぽくだった気がするけど
だから僕の日本円コインマジック「表裏一体」は半オリジナル
152
(1): 2015/01/20(火)15:19 ID:mMaSDxrT(2/3) AAS
あのマジックとは全然違うんやけどー 名前パクったのはそれです

表と裏みたいな話のコインマジックなんで
元はネオコインパース
155: 2015/01/20(火)19:02 ID:mMaSDxrT(3/3) AAS
コインて斜めにカットとか出来ないん?
エッジを見た時にエッジ左が3分の1の厚み エッジ右が3分の2の厚み
(エッジを見た時に直角のある台形になる形)
で、逆の右3分の2 左3分の1のコインと重ねると3分の3と3分の3 つまり1枚の厚みになる

で、更に欲をかけば斜めにカットした面にも表のデザインと裏のデザインがちゃんとある
そんなコインなら使い方やら使う人間のテクニックで2枚が徐々に1枚になっていくように見せれるのでは?

どうせ出来たとしてもハーフダラーとかだろうけど

ちなみに50ユーロって10円玉くらいの大きさだから○○○○GSとそういうコイン持ってれば10円玉で演じることもいくらかは可能
普通くらいのは持っててもネオ○○○みたいなんがあるのかどうかは知らないが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.322s*