ギ ミ ッ ク 使 う や つ は ヘ タ レ  (157レス)
1-

9: 2007/01/23(火)13:21 ID:5Gpx2Umz(1) AAS
ああ、すごい分かりやすい素人発想。
ホントにすごいマジシャンはどこまでもギミックがないように
見せておきながらワンポイントでギミックを使う人なんだけど
まあ、こんな大事な話したところで理解できないだろうから、
一生スライハンドを勉強していたくれたまえ。
技術がないからギミックに逃げるんだよね。ウンウン
10: 2007/01/23(火)13:30 ID:eWThotoC(4/8) AAS
スライは好きだけどねオレも。
マジックやって少ししかたってない厨だと多くの厨が一度はこの妄想にとりつかれるみたいだけどね。青々とした若さはいいねぇ…
11: 2007/01/23(火)13:31 ID:teMWNl7Z(3/4) AAS
下手だから道具を使う(笑)
練習しろよ(笑)
12
(1): 2007/01/23(火)13:45 ID:dL/DabKI(1) AAS
すいません、へたれが通りますよ・・・・・・
13: 2007/01/23(火)13:46 ID:teMWNl7Z(4/4) AAS
>>12
m9(^Д^) プギャー
14: 2007/01/23(火)13:58 ID:S/ZXpBGC(1) AAS
>>1のヘタレっぷりは異常
15: 2007/01/23(火)14:19 ID:eWThotoC(5/8) AAS
井の中の蛙ってスレ主にはピターリだあね
16: 2007/01/23(火)17:37 ID:ka3v8djb(1) AAS
ギミック厨は技術がないのを認めない
ギミックばっかやってるから自分にすごい技術が身についてると思ってる
17: 2007/01/23(火)17:56 ID:PSTVxRN+(1/15) AAS
最初はギミックは一切使わない覚悟で
レギュラーデック一つでどこまで客を楽しませることができるか
追求するのもいいと思うぞ。
そういう奴が後からギミックを取り入れると飛躍すると思う。
大体スライハンドなら証拠が残らないことが多いから
ギミックよりもある意味では簡単なところもあるのだ。
ギミック使うのが技術が無いからだと主張する奴も上級者ぶってそれを叩く奴も
両方厨ぽい希ガスw
始めたばっかの厨がスライハンドを追求しようとギミックを否定する
ような態度を一時的にとったとして何が悪い?
省1
18
(1): 2007/01/23(火)18:01 ID:PSTVxRN+(2/15) AAS
始めたばっかの厨がスライハンドに走る傾向は確かにあるが、
それをお決まりのように叩く奴もバカだな。
それが初心者の性質なんだから何も問題はないだろう。
はじめっからギミックを躊躇無く使う奴もいるけど
最初はやはりスライハンドをキッチリ学ぶべきだと思う。
そういう奴のほうが長続きしそうだしね。
最初からギミック連発で単に観客を驚かせることに走ると
最終的にはセロと前田みたいな超えられない品格の壁が出来ちゃいますよw
19: 2007/01/23(火)18:42 ID:p2cvK8oQ(1) AAS
手品ってトランプばかりじゃないんだが。。。
20: 2007/01/23(火)19:26 ID:kxOof2Nz(1) AAS
手品は曲芸ではない
21: 2007/01/23(火)20:34 ID:k208FQwK(1) AAS
ほとんどのマジシャンをヘタレとみなすのはこのスレですか
22: 2007/01/23(火)20:36 ID:PSTVxRN+(3/15) AAS
>>18
最初にカードの基本を学ぶのが定石。
他のはその後やってもいいじゃん。
マリックとかセロとか、いろいろやるやつってふと
カード取り出したときにやけに手つき悪かったりして萎える。
23: 2007/01/23(火)20:39 ID:eWThotoC(6/8) AAS
まあお前より上手いのは確実だから、さ
24: 2007/01/23(火)20:43 ID:PSTVxRN+(4/15) AAS
誰が誰より確実にうまいんだろうか。
25: 2007/01/23(火)20:45 ID:PSTVxRN+(5/15) AAS
よくいるんだよね。
初心者にカードの学ぶ方教えようとすると
「マジックってカードばっかじゃない」とかいう奴w
なんなんでしょうねw

カードからやるのがイイに決まってるじゃん。
単発ネタばっかシコシコ勉強して何になる。
26: 2007/01/23(火)20:48 ID:eWThotoC(7/8) AAS
25の何の根拠もない理論にワロタ
カードからやるのがいいに決まってるじゃんて…

酷いなホントにアマチュアマニアは…
27
(1): 2007/01/23(火)20:57 ID:PSTVxRN+(6/15) AAS
こういう批判くると思ったw

ちなみに言うとクロースアップの話してます。ステージの方は他へどうぞ。

一つの道具で体系化されているものはカードくらいしかない。
コイン、シルクなどの分野もカードに比べれば圧倒的に差がある。
マジックは技法だけでなく見せ方やミスディレクションなどもじゅうようだ。
それを学ぶためにはまず技法と関連させて理論付けて学ばなければならない。
道具ネタを一つ一つ学んでいっても一つ一つ方法論が異なるためマジック全般を
支配する一貫した方法論を学ぶのは難しい。
例えばサムチ練習しててもカードやコインで演じる上でのコツは身に付きづらい。
まずは体系化されたカードマジックでそれなりに連続して演目を演じられるように
省5
28: 2007/01/23(火)21:01 ID:PSTVxRN+(7/15) AAS
初心者から初めてシルクばっか極めるやつorz
初心者から初めてシガレットばっか極めるやつorz
初心者から初めてロープばっか極めるやつorz
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s