[過去ログ] 田中芳樹総合134 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイ 6264-gcXj [240b:12:31e0:9b10:*]) 2024/07/24(水)17:02:42.86 ID:iziU0/AK0(1) AAS
七都市はあの一冊で全部書きたいことは書いた
あれで終わりです、って以前ニコ生で宣言していたよ
103: (ワッチョイ a232-4hmC [219.115.214.68]) 2024/08/06(火)13:12:52.86 ID:Trm9iHM20(1) AAS
>>100
創竜伝も最新刊が出るまで長かったな
212(1): (ワッチョイ 9f30-CfFt [27.143.125.119]) 2024/08/17(土)06:22:20.86 ID:HNMo4g5h0(1/7) AAS
>>172
そもそも奴隷解放はナルサスの意地みたいな物だからな
アルスラーン自身も言ってたように時代はまだそこまで進んでいなかった
370(1): (ワッチョイ 4d91-piQz [180.145.131.52]) 2024/08/31(土)00:49:52.86 ID:LsYBchIx0(1/2) AAS
スペオペがうまく行って調子に乗ってる作家「現実をご覧なさい。世界の歴史で同じような事はたくさん起こってますよ?」
476: (ワッチョイ 53fb-MVm7 [240b:12:31e0:9b10:*]) 2024/09/11(水)16:34:31.86 ID:e7Nc4F660(2/2) AAS
レベロが「帝国の不当な要求」をはねのけて最期までヤンの権利を擁護し続けていたとかも
藤崎版では己の信念を貫き滅びの美学を完成させて満足して逝ったフレーゲルが一番の勝組かもしれない
517: (ワッチョイ 2330-dJpf [59.170.196.41]) 2024/09/18(水)03:17:14.86 ID:2MXYGUdZ0(1/2) AAS
86年に黄金の翼(漫画のために原作書きおろし)
88年キャプテンで道原版連載開始、途中休止を挟む
12年連載打ち切り
15年藤崎版連載開始
みたいな感じだな
藤崎版は藤崎が元々週刊ジャンプでやってて筆が速いのと
藤崎自体にファンがついてたのがメリット
アレンジの仕方は賛否両論で否が多いかもしれん
まあ余程の事がない限り完結させてくれそうだから
ガイエの他作品を鑑みるにそこが一番のメリットかな……
573(1): (ワッチョイ 2232-XCY+ [219.115.214.68]) 2024/09/28(土)10:12:43.86 ID:w515b7xM0(1) AAS
タイラーは植木等とヤンウェンリーが元ネタかな
602(1): (ワッチョイ 9352-Vkzh [182.21.192.104]) 2024/10/04(金)00:48:12.86 ID:+667IXYf0(1) AAS
パルスはファールスとかいう過去にあったとされる国の名前がモチーフなんじゃなかったかな
644: (ワッチョイ 2b9b-LW0K [14.14.203.80]) 2024/10/06(日)14:35:46.86 ID:R7ex8vPr0(5/7) AAS
終の歌の酷さを表現するのに、「竜童終の歌、ナルサスの絵と並び称されているのを知らないのですか」って
続に言わせたのは、メタ的で卑怯だがw有効な方法ではあったw
682: (ワッチョイ ba35-1P0G [2400:2410:9f66:d600:*]) 2024/10/09(水)21:07:06.86 ID:K/YPHBxl0(2/2) AAS
確かにミッターマイヤーの方が近いな
権力忌避要素はヤン寄りだけど
素直にラインハルト ロイエンタール ミッターマイヤーの編曲版なのかもしれん
736: (スップ Sd1f-+KN8 [1.75.226.242]) 2024/11/04(月)12:27:02.86 ID:eB46WbLcd(1) AAS
>>724
4冊2クールとか夢見過ぎだよ
790(1): (ワッチョイ 5b91-pOJn [180.145.131.52]) 2024/11/18(月)19:16:19.86 ID:Iifj/8EC0(1) AAS
>>787
そこまでいくとポリコレじゃなくて原作レイプだろうに・・・
793: (ワッチョイ 3ebe-JA9T [2001:318:6007:e:* [上級国民]]) 2024/11/19(火)21:37:01.86 ID:H/Re8r3A0(2/2) AAS
「オーベルシュタイン、例の動画を非収益にしたそうだが卿らしくないな?
卿ならその収益を工作費などに充てると思ったが」
「・・・非収益の方が真実味が出ると思いましたので。
得られる収益よりそれを捨てて説得力を取る方がより高い利益を我々にもたらします」
「卿は敵に回したくないな」
/c1kyo/status/1858798822908195323?s=46
924: (オッペケ Sr61-7Mot [126.254.255.99]) 2024/12/26(木)05:45:43.86 ID:DTFP2BIor(1) AAS
>>922
第一部を足掛け4年で書き抜けた人が、第二部で25年近くかけて書いてるのはなろうの作家と変わらないのでは?25年って35才の働き盛りが生まれた子供が就職して定年迎えてるぐらいだぞ。
988: (ワッチョイ 7f32-H9In [2400:2410:9f66:d600:*]) 01/14(火)22:44:04.86 ID:GKnbpX5D0(1) AAS
この辺の話出るたびに思うがそれこそ銀英伝読んで左翼云々って話が出るのも奇妙だなって思うんだが
聞きかじり?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s