[過去ログ] 【ティーリ】衣笠彰梧263【ようこそ実力至上主義の教室へ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(1): 2022/08/31(水)14:28 ID:argWF+mO(1/6) AAS
横からだけど七巻堀北への評価は全く好転しないし、櫛田も同じだけどなあ
むしろこんな堀北櫛田を勝たせるのが気持ち悪いと感じたくらい
悪役がのさばって罰を受けない展開みたいな気持ち悪さがある
776: 2022/08/31(水)15:42 ID:argWF+mO(2/6) AAS
和解するのはまあいいんだが、そのために退学させられたり、友達が退学させられるのは嫌だろう
お前の都合なんて知ったことかとみな思ってるよ
それにある程度頭のいい人達は、能力不足で切られたわけじゃなくて、ぼっちだから切られたことくらいは見抜いているだろうからなあ
勉学に励むより、親友や彼女が一人でもいれば免れる試験だった
780(2): 2022/08/31(水)16:22 ID:argWF+mO(3/6) AAS
敵が悪い事やって途中まででのさばるのはいいんだよ、
けど主人公側がそれやるとヘイトを晴らすことがなくなり
最終的に嫌われる
784: 2022/08/31(水)17:29 ID:argWF+mO(4/6) AAS
問題なのは櫛田はベジータと思っていたら正体ばれてラディッツだったってことさ
で愛理はヤムチャと思っていたら、天津飯くらいだったってこと
それだけならまだいいんだけど、このラディッツは何度も過去裏切っており、今後もさして信用できないってこと
787(1): 2022/08/31(水)17:44 ID:argWF+mO(5/6) AAS
堀北の悪いところ
堀北は皆に裏切りものだけを投票先にすると宣言して、みなに賛成票を頼んでいる
堀北は櫛田が裏切り者であると最初から知っていた
櫛田の正体がばれてみなから反発をうけ、櫛田はクラス崩壊させてやるとか言っているのに櫛田を残す決断をした
残り時間は少なく300ポイントマイナスの可能性が高かったのにね。
愛理吊りを綾小路が扇動してくれたという結果オーライ、それも長谷部があくまで飲まなければ流れていた
また長谷場がその後腹をたてて退学を選ぶ可能性も高かった。
長谷部が踏みとどまったのは愛理が長谷部に残ってほしくて動いていたからであって、偶然の産物にすぎない
ついでにいうと途中で長谷部吊りにもあっさり同意しているから、正直無能を切るというより自分の好き嫌いで選んでいるだけにすぎないのがわかる
また別に愛理はさして無能ではない、池とか低い人間はまだいる。
799: 2022/08/31(水)20:08 ID:argWF+mO(6/6) AAS
正直櫛田は替えがきかない人間とは思えないんだよなあ
全般的に優秀な人間であることは認めるが、何か特化していないのもあっていなくなってもさして困らないというか
本性バレる前なら使い道はいくらでもあったと思うのだが
今後もずっと隠せるとは思わないし、一度あんなことした人間が回りから信用されるというのは考えにくい
信頼は積み上げるのは大変だが、一度失うと戻らない
元が信頼底辺で上げていくというのとはまた異なるからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*