[過去ログ] 【安里アサト】86-エイティシックス- 2【電撃文庫】 (738レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: (ワッチョイ a716-tJUj) 2022/02/16(水)09:53 ID:LaRB8y9Q0(1) AAS
抗議もクソも戦闘領民の民も人狼扱いしてる連邦だからそれ以下のヒエラルキーになって駆り出されるだけじゃ無い?
最悪連邦がソ連とかロシアモデルなら督戦隊がでるか
510
(1): (アウアウウー Sac3-bDfd) 2022/02/16(水)11:11 ID:UeQdn4+ya(1) AAS
間違いなく反政権の帝国貴族に利用される展開でしょ
511: (スッップ Sd32-P5vL) 2022/02/16(水)11:40 ID:6tr00uFbd(1) AAS
>>510
そしてその流れをヴィレム参謀長あたりに読まれてて一網打尽にされる展開希望。
前々から共和国の動きに目を光らせてたから、それぐらいは活躍して欲しい。
512
(1): (アウアウウー Sac3-MwQc) 2022/02/16(水)19:45 ID:7Ym8AE2ma(1) AAS
女王様はノウゼンくんとこに嫁いで共和国民の脳を破壊してほしい
513: (ワッチョイ 92f3-1rNQ) 2022/02/16(水)19:51 ID:K6ckhUlV0(1) AAS
フレデリカとシンが結婚して全てが丸く収まる
514: (ワッチョイ 9289-QTNr) 2022/02/16(水)21:05 ID:rdArMMIB0(1) AAS
>>512
性癖をこじらせた共和国民は興奮しそうだな
515: (ワッチョイ b725-cz0T) 2022/02/16(水)22:59 ID:3DjyfI7B0(1) AAS
最終話では女王様とのうぜんくんのお子様が
516
(1): (ワッチョイ a716-Xucq) 2022/02/16(水)23:19 ID:swejt5z90(1) AAS
シンとレーナが結婚したとして子供の家名はノウゼンとミリーゼどっちになるのか
貴族は基本的に混血は好まれないしミリーゼか?
517: (スッップ Sd32-P5vL) 2022/02/17(木)00:19 ID:5BBFE2ZNd(1) AAS
>>516
家督問題に介入さえしなければ気にしないと思う。
ノウゼン侯爵家は革命派筆頭だし、機動打撃群の英雄夫婦のノウゼンって新朝廷派の抑止力になるし。
518: (スプッッ Sd52-LQIS) 2022/02/17(木)09:45 ID:R/7fFHaUd(1) AAS
共和国が滅亡して共和国民が元86のレギオンに狩られて、ちょっと気持ちがスッキリした。
でも、最後の避難民を無事に連邦まで送り届けられたことにもホッとした。
読んでるうちにいつの間にか連邦こそ我が母国って気になってしまって、連邦が正義と信念を貫いたのが嬉しかった。
519
(2): (ワッチョイ b727-v0o9) 2022/02/17(木)11:07 ID:+p301RWV0(1) AAS
レギオン作った連中にギアーデが含まれてて
レギオンに停止命令出せる王室ぶっ潰したの、連邦だけどな
520: (スッップ Sd32-P5vL) 2022/02/17(木)11:51 ID:SYdsgfK/d(1) AAS
>>519
前者はギアーテだけでなく王国も同盟も関わってるし、後者はフレデリカいるから停められる。
後者の行いについては共和制目指して革命起こした共和国と連邦は対比となってるな。
自由と平等を是としているが恩人たる聖女マグノリアを王族だからと獄中死させた共和国と正義を是としてる為女帝にされてた子供を密かに保護した連邦。
521
(1): (スプッッ Sd52-LQIS) 2022/02/17(木)12:40 ID:MiMbDvPRd(1) AAS
>>519
レギオンを作った連中と戦って、国の主権を奪って建国したのが連邦で、かつレギオン戦争の責任を自覚しているのがよい。
↑で言われているように革命を誇りつつ聖女マグノリアを獄死させ、そのことを気にしていない共和国とは大違い。
522
(1): (スッップ Sd32-P5vL) 2022/02/17(木)21:12 ID:GkBY1xScd(1) AAS
>>521
というか革命運動時には大人しく従い、いざ成功したら手の平返しで悪の王家の一族と糾弾し獄中死させ、その後その名を国名にして聖女として崇めるとか今更ながら共和国の白系種ってサイコパスの集まりなのでは?
523: (ワッチョイ d6bc-FlRy) 2022/02/17(木)22:27 ID:SFW2cXIJ0(1) AAS
12巻11月か
遠いなぁ
外部リンク:hobby.dengeki.com
524: (ワッチョイ a379-UtmQ) 2022/02/18(金)02:28 ID:sjaqLiTm0(1) AAS
たった9ヶ月だろ。そんなこと思っててもあっという間に過ぎてく。
525
(1): (ワッチョイ 33cb-bORD) 2022/02/18(金)07:43 ID:ab80nkGF0(1/2) AAS
11巻の幕間にあった第一次大攻勢時の共和国側の様子。
時間軸が巻き戻ってアニメの22,23話でやったりするかな?
526: (ブーイモ MMde-rRc+) 2022/02/18(金)09:39 ID:2fdzjV5WM(1) AAS
>>525
あり得る話だな。
一期10話も、発刊されたばかりの原作10巻の内容を持って来てたし。
527: (スップ Sd32-WqkV) 2022/02/18(金)11:01 ID:FCUny2a/d(1) AAS
むしろ11月に決まってるっていうのが安心できる
528: (ワッチョイ d264-2vp5) 2022/02/18(金)11:15 ID:7UmnuIZW0(1) AAS
なぜ11月なのか
そう、アニメ2期が今秋に放映開始するからだ(妄言
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*