[過去ログ] 【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 157【ドウルマスターズ】【魔人執行官】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266
(2): (ワッチョイ eb51-4pIx) 2017/12/16(土)01:07 ID:O5SvDmk40(1) AAS
>>264
情報部が達也を捕えようとしているって情報からの暗殺なら可能かもしれないけどっていう会話の流れだぞ
情報部なり軍なり組織としての話だろ
267: (ササクッテロロ Spc7-A0Ho) 2017/12/16(土)01:38 ID:5YsglyZPp(1/2) AAS
>>266
達也ひとりのためにどれだけの血が流れるかわからないなその場合は。

普通はそういう人物とは仲良く付き合うべきなのだが。
268
(2): (スプッッ Sd52-SIdH) 2017/12/16(土)02:03 ID:vpIMtifAd(1) AAS
>>266
ああ、風間が言ってたやつね
てっきり達也が言ってたやつかと思った
トライデンドがないと師匠や風間を倒せない的なことを言ってたやつ

>>265
> 横浜騒乱初期で、スナイパーが達也を撃ち抜いたけど、あれが心臓か脳みそならさすがに再成も無理だよね? 即死だから。

そう解釈している人よくいるけど、確か作者解答で達也を殺す方法としてマシンガンのヘッドショットをサイオン尽きるまで続けるって答えていたと思う
そこからヘッドショットを食らっても再成すると推察出来る
じゃあなぜ焦って回避したのかというと戦場では意識を失うのはマジで命取りになるからってことかな
269
(1): (ササクッテロロ Spc7-A0Ho) 2017/12/16(土)02:35 ID:5YsglyZPp(2/2) AAS
>>268
サイオン尽きるまでって、マシンガンのほうが弾切れ起こしそう。あるいは深雪の制裁受けそう。即死は無理なわけ?
270: (ワッチョイ c64a-4pIx) 2017/12/16(土)02:45 ID:NLvRRHW30(1) AAS
2月がドウルならスピンオフを出して、完結を遅らせるつもりなんだろうな
もうはじめの一歩状態でさっさと終って欲しいんだが
271: (ワッチョイ 1672-NLZM) 2017/12/16(土)02:52 ID:3Dgdzte00(1) AAS
>>268
「何事もなく現在まで経過した」ことにするだけに、修復スピードは人間の認識能力を上回ってるとはいえ
自己修復術式は演算領域の処理が100%そちらに回される=魔法技能が一切使用不能になり
致命傷を受けるほど強制停止が難しくなるので、巧みな連携で魔法を繰り出すVSパラサイドール戦では
うっかり発動しないよう急所を庇いつつ、わざわざ痛みを背負って自己再成してたっけな

VS和兄貴(死体)戦が終わってから八雲先生に傷のことを指摘され
すぐ治した時は「羨ましい」と言われてたけど
本人も出来れば"発動しないに越したことはない"保険のつもりなんだろうね
272: (ワッチョイ 83ef-4pIx) 2017/12/16(土)04:05 ID:vyzESNMP0(1/2) AAS
自動修復のトリガは本人の意識とは関係のないところにあるように読める
おそらく死んだと認識する前に殺されても自動修復されそうである
273: (ワッチョイ 6384-+NTv) 2017/12/16(土)08:06 ID:kaKA5tGd0(1) AAS
窒息なら再生も意味ないんじゃないかな
水中戦とかがあれば引きずり込まれたらヤバそう
水って分解すると酸素できるんだっけ?
274: (スフッ Sd32-jnO+) 2017/12/16(土)09:16 ID:DvF1n/Qyd(1/2) AAS
一番有効な方法はデデンデンデデンのラストみたいに溶鉱炉にブチ込むことだよ
液体金属はそれ以上分解しようがないし熱は操作できない
275: (ブーイモ MM0e-PA2u) 2017/12/16(土)11:55 ID:25momTQJM(1) AAS
手っ取り早く達也の天敵になるような系統外魔法能力者出そうぜ
276: (スフッ Sd32-jnO+) 2017/12/16(土)12:42 ID:DvF1n/Qyd(2/2) AAS
それがまさに深雪だぞ
277: (ワッチョイ d2d0-2YlR) 2017/12/16(土)12:45 ID:jduIm9PW0(1) AAS
物理的に達也をやるんだったらどうしようも出来ない詰みの状況に持ってくしかないけど
敵が再成を知ってて対策立てて来てるわけじゃないからな
278
(1): (ワッチョイ 921b-iA8U) 2017/12/16(土)15:01 ID:nlyDxVmY0(1) AAS
べつに達也のピンチなんか見たくないのよね
そういうのは他にいくらでもあるから
このシリーズはただひたすら俺TUEEEしてくれりゃそれでいい
279: (ワッチョイ 9e06-mLIQ) 2017/12/16(土)16:16 ID:kftcM5jq0(1) AAS
>>278
本当、横浜騒乱みたいな話で良いのよね

たぶんベゾブラゾフとは戦うだろうから、そこを期待したいところ
280: (ワッチョイ cb01-cMfL) 2017/12/16(土)16:41 ID:muLT2OlA0(1) AAS
やっぱ精神操作系だろうな
某超人もそれによくやられてるし
281: (スップ Sd52-SIdH) 2017/12/16(土)16:56 ID:F750rM0qd(1/3) AAS
術式解散がある以上どんな魔法(精神系含む)も無効化の対象なんだけどね
魔法師の天敵的な存在がお兄様
お兄様に魔法によるダメージを与えるには術式解散では間に合わないスピードであること
282: (スップ Sd52-SIdH) 2017/12/16(土)16:57 ID:F750rM0qd(2/3) AAS
又はお兄様に気づかれずに魔法を使うかだな
283: (ワッチョイ 83ef-4pIx) 2017/12/16(土)17:30 ID:vyzESNMP0(2/2) AAS
BS魔法の一種だったっけな、超能力なら間に合わないだろう
284: (スップ Sd52-SIdH) 2017/12/16(土)17:36 ID:F750rM0qd(3/3) AAS
鬼門遁甲みたいにいつから魔法が発動したのかわからないのも達也に有効だな
285: (ワッチョイ 63e7-EW8G) 2017/12/16(土)17:46 ID:v/SthinL0(1) AAS
菊門特攻
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s