[過去ログ] 【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 157【ドウルマスターズ】【魔人執行官】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: (アウアウカー Saeb-NmCZ) 2017/12/13(水)06:55 ID:LjnlJz5Ja(1) AAS
>>206
ガバジェクト以下だけどな
209: (ワッチョイ bfca-Xsi/) 2017/12/13(水)07:11 ID:15tK4GYj0(1/2) AAS
緻密な設定とは
物はいいようだなと
210(1): (ワッチョイ ff76-LVSJ) 2017/12/13(水)10:43 ID:5Nwlhhl10(1) AAS
真夜「特に十文字家と十山家には要注意です。それと、九島光宣には」(22巻p52)
↓
・十山は手も足も出ず、障壁張りっぱなしのジリ貧。フルぼっこ
・十文字は準備してたバリオンランスでおしまい
世界最強の魔法師の一人の話は全然当てにならんな
つーか、要注意とするくらいなら、黒羽使って光宣が寝込んでるときにでも暗殺しとけよと思う
211: (アウアウカー Saeb-Wq3g) 2017/12/13(水)11:13 ID:v2F5uDdRa(1) AAS
真夜が光宣を危険視する理由は実力の方じゃなくて精神干渉系魔法に対する対抗魔法を確立化、普及されると仕事に支障をきたすとか考えてんじゃないかな?
勝成は素直に実力の方しか見てなかったけど
212: (ワッチョイ bfda-HquM) 2017/12/13(水)17:07 ID:ORHckY+s0(1) AAS
ちょっかいかけてくるから誤爆で殺さないように注意しろってことだろ
213: (アウアウアー Sa4f-Ki00) 2017/12/13(水)18:19 ID:1rJP1/v7a(1/2) AAS
>>207
ドライミーティア射たれたら虎さんと同じで一撃KOだよ
214: (ワッチョイ ffea-5oWU) 2017/12/13(水)18:39 ID:mzxb4HqI0(1) AAS
真由美は能力は優秀でもクリプリに内心disられたくらい性格的に甘いから最前線に出しちゃダメなタイプ、横浜の時みたいなポジがベスト。
215(1): (ワッチョイ ffab-LVSJ) 2017/12/13(水)19:28 ID:tPSU2nW90(1) AAS
>>210
全員に言ってるんだから達也基準じゃないだろ。十文字や光宣は達也は勝てても
十分警戒しなきゃいけないレベルの強さだし。十山はさすがに的外れだと思うけど
216(2): (ワッチョイ 1712-LVSJ) 2017/12/13(水)20:16 ID:0GWFLFFf0(1/3) AAS
でもぶっちゃけ十文字って物理障壁の攻撃型ファランクスさえ対処できれば怖くないよね?
こっちがやられることはまず無い
217: (ワッチョイ 17ba-qmOZ) 2017/12/13(水)20:26 ID:Rmrqq+Eg0(1) AAS
物理障壁以外にも直接人体に接触すると有害なのとかもありそうなものじゃない?
物理障壁での圧殺ほど即効性はないかもしれないけど
218: (アウアウアー Sa4f-Ki00) 2017/12/13(水)20:35 ID:1rJP1/v7a(2/2) AAS
>>216
こちらが十文字の物理障壁より強度の高い物理障壁を展開して防御に徹するか連続して繰り出される物理障壁を1枚1枚破壊し続けるか(こちらは劇場版のカノープスが実践済み)の二択になると思うんだがどっちもかなり厳しいだろ……
219(1): (ワッチョイ 9f01-4yAG) 2017/12/13(水)20:48 ID:Bf/YoHoB0(1/4) AAS
>>216
オーバークロックしての突進は恐ろしいよ
防御型ファランクスが展開された状態で突進してきたら防御型ファランクスの対処方法が持って無いと逃げ惑うしかない
220: (ワッチョイ 9f01-4yAG) 2017/12/13(水)20:52 ID:Bf/YoHoB0(2/4) AAS
それと幻術魔法、目眩ましや認識阻害等の魔法の使い手でない限り逃げ切るのは無理だと思うがな
221(1): (ワッチョイ 9f59-eGgt) 2017/12/13(水)20:53 ID:kjBV5u7A0(1) AAS
顧傑追跡で登場した十文字家の魔法師達
あの人たちもオーバークロック使用可能なんやろか
222: (ワッチョイ 9f3d-FfGD) 2017/12/13(水)21:13 ID:aTkkRGzi0(1) AAS
>>221
魔法師生命縮めるしお家芸でもあるしおいそれと術式は公開してないんじゃないかな
223(1): (ワッチョイ 1712-LVSJ) 2017/12/13(水)21:38 ID:0GWFLFFf0(2/3) AAS
>>219
カノプーがパリパリ壊してたし案外他の魔法師も楽に壊せるんじゃね?
224: (ワッチョイ b7e7-wpAd) 2017/12/13(水)21:54 ID:+XRlYyXX0(1) AAS
分子ディバイダーだからじゃね?
225: (ワッチョイ 9ff1-Ki00) 2017/12/13(水)22:01 ID:ZVtaE2aM0(1) AAS
分子ディバイダーじゃないとあんなに簡単には壊せないし何枚壊した所で後ろから次々新しいのが出てくるんだから意味が無い
226(1): (ワッチョイ 9f01-4yAG) 2017/12/13(水)22:14 ID:Bf/YoHoB0(3/4) AAS
>>223
防御型のファランクスは壊しても実質0秒でバリア復活だぞ
そしてそのままタックルでKOだと思うの
実質0秒ってのは、中性子バリアの魔法が他にあればファランクスで防げると達也が言っていたから。ビーム発射した瞬間に中性子バリアを分解で剥がしても、中性子砲が身体に届く前にバリアの再展開が間に合うってことを意味にする
ということはバリア再展開のタイムラグは実質0秒だと言えるわ
227: (ワッチョイ 1712-LVSJ) 2017/12/13(水)22:25 ID:0GWFLFFf0(3/3) AAS
>>226
0秒ってフラッシュキャストよりすごくね?
改造人間達也超えてるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s