[過去ログ] 田中芳樹総合105 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: @無断転載は禁止 (ワッチョイ cb39-osUF) 2017/03/05(日)00:32:05.45 ID:e3zdpS710(1) AAS
銀英伝30周年企画でアンソロジー集とか言い出しているけれど実現するのだろうか
113: @無断転載は禁止 (ワッチョイ f2c6-csvI) 2017/03/10(金)20:13:14.45 ID:LBadiC010(1) AAS
104(の元)を書いたやつが文盲だということは分かった
132: @無断転載は禁止 (ワッチョイ f6ea-UPAi) 2017/03/11(土)17:43:00.45 ID:/D72ERLy0(1) AAS
ブラッケやリヒターはトリューニヒトどう思っていたんだろう?どちらか忘れたが、かなり頑固で理屈っぽいからトリューニヒトとは組めない気がして仕方ないんだが。
175: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e629-4mgA) 2017/03/12(日)18:32:39.45 ID:bS0ALKvC0(6/7) AAS
アルスラーンがヒルメスと同等かそれ以上に悲惨な生い立ちなのに
あの性格の良さを身に着けたなら、ダリューンの決意にも共感できる部分はある。
だが、実際はアルスラーンはヴァヴリーズが手配したであろう優しい養父母に12年間育てられ、
居心地の悪かった2年間の宮廷生活は、他作品の王侯貴族と比べたらはるかにマシ。
アトロパテネの戦いの後は、常に心強く有能な仲間に囲まれている。
ダリューンの過保護ぶりは、アルスラーンをカマ臭いお坊ちゃまに見せているだけ。
417: @無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-txjZ) 2017/03/20(月)20:47:25.45 ID:tVm6ZpbCK(6/8) AAS
やはりアルスラーンに取って避けて通れない最大の敵は蛇王でなくアンドラゴラスだと思うんだよな
やはり親を越えねば先には進めないと
500(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ cffe-pxGr) 2017/03/22(水)22:42:29.45 ID:xQ2RJ8n70(1) AAS
>>494
ルクナバードの不思議パワーで二部開始直後に戻る
549: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bcc-MIO4) 2017/03/23(木)20:25:33.45 ID:egbTUCo50(8/9) AAS
>>538
>男娼買うって話
そんな話あったか?
男娼という単語は作中に確かに登場したが、ナルサスの買ってるのは妓女の方だ
てか、男娼を買ったキャラは誰もいないはず。ていうか、性的に男性志向のキャラなんてアル戦にいないだろ
566(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bcc-MIO4) 2017/03/24(金)09:11:16.45 ID:3GiIgifB0(1/8) AAS
12巻だか13巻だかのエラムの
「なんでカイホスローは蛇王を封印で止めたのか、おかげで今の自分たちが苦労する」
発言は、読んでた当初はえらそうだと不快だったんだが、実は
「ナルサスも気づかなかった蛇王とカイホスローのつながりにエラムだけが気付いていた、エラムすげえ」
伏線だったようだ
591(1): @無断転載は禁止 (ササクッテロロ Spd3-9btH) 2017/03/24(金)21:05:05.45 ID:61V38DRup(2/7) AAS
>>579
俺、最初に質問した>>558だけど…
カイ=ホスロー巫覡の根拠がそのセリフなら、思い込みだと言わざる得ないのですが…
普通に読むと、蛇王の器になる条件は血統より人物の器量で、たまたま今の時代その条件に合致するのがカイ=ホスローの子孫アンドラで、それが皮肉なることだなー、と言ってると解釈すると思うぞ
735: @無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-adyG) 2017/03/26(日)05:37:55.45 ID:7/J+sgDpK(1/3) AAS
>>230
池沼 お前はスレ住人の気分より自分の公開オナニーの方が大事なのかと問い詰めたい
844: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6e29-MIO4) 2017/03/29(水)19:15:55.45 ID:yt1xd01S0(3/5) AAS
ギスカールによるヒルメスは剣で相手に言うことを
きかせるような人生を送ってきたから粗暴でも仕方がない。
この理屈を読んだ時は、有象無象が取り入ろうとしている
ルシタニアの王弟殿下に見いだされたほどの男が
その程度の人生を送っているわけないだろと思ったよw
ゾットの雌犬の親父ならともかくなw
ガイエは、その程度の男が短期間であのカルハナの宮廷でのし上がったり
ミスル簒奪寸前まで行けたと考えているんだろうか?
ろくでもないことをしてきたんだから作中でヒルメスがその報いを受けるのは当然だが
アルスラーンに帰順したゾットの雌犬とその手下たちには
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s