[過去ログ] 【脅迫・荒らし・ステマ】電撃文庫総合277【角川AMW】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
227
(2): 2015/01/20(火)12:18 ID:2kloQsPt(1/2) AAS
>>171
事前に説明したのか事後承諾かは分からんが可能性としては別におかしくないと思う
当時はまだ政権奪取前とはいえ負債一派の編集を抱きこめたなら
編集部員が複数で読む=二次まで通すことぐらい容易い
(こうなるとそもそも「鎌池和馬の応募原稿」が本当にあったかどうかすら怪しい)
そんでいざプロジェクトが始まって筆記役として、
「派閥の手垢がついてない新人で」「速筆だと分かってて」「ポチ力もといコミュ力のある」成田が選ばれたという可能性がな

で、何でこう考えたかというとおかま事件なんだよな
あんな素人が即効で気付くようなパクリ塗れの代物が下読みから始まる
電撃ご自慢の厳重なチェック体制()を通り抜けているという事実がある以上、
省1
228
(1): 2015/01/20(火)12:23 ID:reqiYOy4(1/2) AAS
>>227
成田は初代担当がウィン太郎で最初から派閥の色バリバリだぞ
あとその時期の三木はまだ峯の影響下で負債系かは怪しい
246: 2015/01/21(水)21:04 ID:YXNGEKiI(1) AAS
>>227
思ったんだけどさ、そもそもおかまのあの小説書いたの哀川じゃないんじゃね?
なんかあの小説パクリ方がおかしいと思うんだよ
「晴れ渡る空。澄んだ空気。暖かな日差し。」みたいなパクる必要ないところまでバカテスからパクってる
あれってパクりたいからパクったって言うより
原稿用意した誰かが哀川を盗作作家にしたかったから原稿のあちこちに文章のパクリトラップ仕込んだ、みたいに思える
んで書いた本人じゃないのに作家ヅラしていた哀川はそのトラップに気付かず爆散

電撃が(今にして思えば)やたらと早く謝罪、本を回収したのはその辺の裏のゴタゴタに踏み込まれると困るからで、
そんで電撃が表向きパクリ作家のはずの哀川を切れないのはその辺の事情を知られてるからじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s