[過去ログ] 新人賞@ラ板 寝608(むれや)ワナビ明日も同じw (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830(1): 2012/12/16(日)00:47 ID:5lzIB93U(1/18) AAS
>>828
うちも神社庁と関わり持ってるけど、そんな話聞いたこと無いぞ?
833: 2012/12/16(日)01:01 ID:5lzIB93U(2/18) AAS
>>831
代々木とかでそんなのみたことねーぞ
835(1): 2012/12/16(日)01:11 ID:5lzIB93U(3/18) AAS
それに常勤の巫女が奉職してる神社なんて関東全体でも数えるほどしかねぇし、
そういうところは事務とか社務で多忙な上に、今の時期だと年末年始に向けての準備に忙殺されて
そんな同伴まがい付き添いに付き合う暇のある巫女なんてありえんわ。
838(1): 2012/12/16(日)01:21 ID:5lzIB93U(4/18) AAS
>>836
なんか嘘クセェ
お前の神社のID番号上2桁でいいから言ってみ?
本当のIDの呼び方は別にあるけど、上に桁ならかまわないよな?
842: 2012/12/16(日)01:30 ID:5lzIB93U(5/18) AAS
てかさ、
神社関係者で身内の話をネットで晒す奴なんてそもそもありえねぇし、
いたら一発でバレる小さな閉鎖社会なのに、2ちゃんであっても書き込むバカが居るとは思えねえわ。
そもそも墓場まで持っていかなきゃならねぇ話をいくらでも抱えているのが神職なのに、
その神職の集まりの話を面白おかしく語る奴が本職とは思えねぇや。
847: 2012/12/16(日)01:44 ID:5lzIB93U(6/18) AAS
てかさ直階になるのにもすげぇ大変なのに、高校に通ってる身分でどうやってなったの?
851: 2012/12/16(日)02:13 ID:5lzIB93U(7/18) AAS
>>848
みずしらずのコテハンにここまで詳しいとぷんぷん匂うわw
853: 2012/12/16(日)02:32 ID:5lzIB93U(8/18) AAS
>>852
コテハンたちはあえて0時リセットルールを返上してるんだから、
ある意味立派だとは思うんだけど、
それだったらお互いが定時リセットできないTwitterをやったほうがいいとおもうんだよね。
862: 2012/12/16(日)08:53 ID:5lzIB93U(9/18) AAS
>>860
ラノベ的には無所属の青年候補
864: 2012/12/16(日)10:04 ID:5lzIB93U(10/18) AAS
ローカルな貧乏人むけニュース
中野のブロードウェイ1階にあるジャンク屋で
HPの新古品プリンターが千円で売ってたぞ。
5年前のモデルなのでインクの保証はできないらしいけど、
ギャンブルのつもりで買うのもいいんじゃないか?
869: 2012/12/16(日)12:13 ID:5lzIB93U(11/18) AAS
SFは設定の解説だけでページ数を食うので、ストーリーが薄くなるのは当然だし、
なによりライトに読みたい読者の嗜好とあわないんだから、規制があってもおかしくないよな。
874: 2012/12/16(日)12:52 ID:5lzIB93U(12/18) AAS
SMは書きたいけど?
876: 2012/12/16(日)13:04 ID:5lzIB93U(13/18) AAS
>>875
つ ファイブスターズストーリーズ
878(1): 2012/12/16(日)14:21 ID:5lzIB93U(14/18) AAS
>>877
売れれば正義
881(1): 2012/12/16(日)14:27 ID:5lzIB93U(15/18) AAS
>>880
FSSは新世代スーパーロボの元祖、のこりはフォロワー
どんな作品も元祖は無敵
887(2): 2012/12/16(日)14:45 ID:5lzIB93U(16/18) AAS
>>883
量産兵器にすぎないロボットが主人公のガンダム系フォロアーに食傷気味だったところに、
再び偶像的要素が強いスーパーロボットが新鮮だったのと、怪獣映画にも匹敵する強烈な破壊力が快感を与えたから。
しかしアニメにリアリティが求められる当時のファンへの対策として、衰退した先史文明の名残によって作られた超兵器という
バックボーンを持たせることで現実性を持たせたことでマニア層にも違和感を与えなかった。
さらに主人公を本当に特別な血統をもつ騎士階級と位置づけることで、近代戦に設定を組み込こむ方向にしか進んでいなかった
ロボットアニメに封建社会の戦争戦争文化を持ち込むカルチャーショックを与え、騎士という言葉がおとぎ話のようなロマンティズムを与えたことで、
主人公が再びヒーローとしての地位を取り戻したから。
そしてロボットアニメではおざなりになりがちだったヒロインの地位に、ファティマという絶対的な美を備えた整体コンピューターを登場させることで、
ロボットアニメファンがわすれつつあったヒロインへの憧れを再び取り戻すことに成功したから。
省1
893(1): 2012/12/16(日)14:54 ID:5lzIB93U(17/18) AAS
当選しそうな陣営の事務所にいって、開票を見守るのが好きw
でもって一緒に万歳するのがすげー楽しいw
お土産に名刺一枚もらって帰ると、のちのちいろいろ使えるのでなお便利w
901: 2012/12/16(日)15:22 ID:5lzIB93U(18/18) AAS
>>899
マジレスすると犯罪者は他人の気持ちが理解できないから、
他人を不幸のおとしめる罪悪感がわかないんだけど、
それと同じように周りも自分と同じぐらい理解力がないと思ってるから、
いいわけとか釈明がすごく多くなるらしい。
しかもたちの悪いことに自分本位な性格も相まってものすごく未練がましくなるそうだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*