[過去ログ]
【MM9】山本弘スレ4【妖魔夜行】 (1001レス)
【MM9】山本弘スレ4【妖魔夜行】 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
166: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/07(火) 08:48:44.12 ID:eNkFX+5t >>164 科学的思考力はどうか知らんが(俺は文系だ) 読解力とか文型的思考力はかなり弱いと思う。 何度か掲示板で遣り取りした経験で感じたんだが。 最初は「忙しいからか?」と思ったんだがどうも違う。 そもそもの読解力がない、というか思い込みが激しくて こちらの書いてることを虚心坦懐に読み取れないらしいんだな。 思春期の大事な時期に系統立った勉強をせず、 独学最高!なんてふうな偏った勉強しかしてないもんで、 小説家のくせにどうにもこうにも読解力が弱い。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/166
167: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/07(火) 08:52:30.60 ID:eNkFX+5t つづき 一度「これはもうコメント欄に反映しないでいいから」と断って 「ほら、先ほどのコメントで僕はこういう言葉を使ってこのように 論理展開してるでしょ? だから山本さんの受け取り方は 間違ってるんですよ」と具体的に説明したことがある。 さすがにあそこまでハッキリと分かりやすく具体的に書いたら 自分が間違ってたと理解したようだけどね。 「なんだ、こんな簡単なことすら指摘されないと読み取れんのか」と ビックリしたもんだったよ。 自分の書きたいことを書きたいように書くのは得意なんだろうけど、 人の書いてることを読み取るのは、かなり苦手なようだな、山本さん。 系統だった勉強の大切さ=独学の限界も感じさせられたよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/167
168: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/07(火) 19:28:10.53 ID:NOrRRPO4 >>167 「コメント欄」というのは山本のブログのコメント欄のこと? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/168
169: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 03:27:52.26 ID:uS2wZvIs >>166 それってなんか勿体無いな。折角トンデモ野郎を駆逐しているのに 感情的で、無根拠に断定やら断言を繰り返すと、そのトンデモ叩き内容の信憑性が揺らぐというのに 例えばこれなんかもYahooアカウントの朝鮮人ネタで、彼の断言内容。 何も根拠もなくjinkinsu888が在日朝鮮人ではない断定してるところが凄い。 感情的になってこういうことを書くと、いままで確立されてきたトンデモ本の信頼度に悪影響を 与えると思うんだけどねえ。大学教授の批判といい、極限られた、データを使って福島の野菜を食べろという発言といい、 勢いだけで書いてるようなところがあるなあ。彼のブログや本を分析すれば詭弁の特徴のガイドラインに合致する箇所が かなりみつかりそうだね。 http://hirorin.otaden.jp/e162054.html > 「僕は在日韓国人四世」云々というのが嘘だということだ。 > こいつのメアドはjinkinisu888@*****.**.**というものだった。僕はjinkinisu888という文字列に注目した。 > もしや同じハンドルでネットで発言してるんじゃないかと予想したのだ。 > 検索してみたら案の定だった。jinkinisu888という人物はYahoo!知恵袋で、昨年の7月29日から8月2日ま > での5日間で238件(!)もの質問をしている(うち37件は削除)。その半数以上が、韓国や在日コリアンに対す > る悪質な差別発言だったのだ。 > > > 本物の「在日韓国人四世」がわざわざメアドを偽装してjinkinisu888になりすます必然性はないし、 > 内容の異常性から見ても、僕にメールを送ってきたのはjinkinisu888本人であると断定してよかろう。 > あー、よーく分かったよ、お前が人間のクズであることは。 > だからもうメール送ってくんな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/169
170: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 03:33:02.18 ID:uS2wZvIs で、彼のブログの「福島の野菜をじゃんじゃん食べよう」という話 山本本人は福島の、南相馬市付近の野菜を毎日欠かさず食べているのかねえ? 政府のウェブサイトに公表している基準値を盾に、安全だから食べろというのも、安直に見えるんだよねえ。 海外が指定している基準値と日本の機関が指定している基準値に大幅な違いがあったというデータを 隠しているのはわざとなのかねえ やっぱり彼はそういう批判よりも、フィクション小説作家に向いているって感じだね。 下手に大学教授にツッコミを入れると、逆に論破されて彼の印象が悪化しかねない。だから 彼はこのまま作家志向でいくのがいいね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/170
171: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 08:16:24.26 ID:9gSkM/cn >>169 うん、「感情的」だよね。 「山本さんの言い分にシンパシーを感じる。ただ、相手にもこういう考え方や立場が あるのでは?」といったような「多面的な見方」を促すと即 「相手の立場ばかり尊重して俺の敵に回るのか!」といったような負の感情に陥りやすいようだ。 「山本さんにシンパシーを感じてる」の部分が彼の眼からはぶっ飛んでしまうんだな。 まったく読み取れなくなってしまう。 「100%俺の見方に同調し味方しない人は俺を全否定してる! 敵だ!」と感じやすい傾向がある。 そもそもの読解力が低いようなのに、この偏った感情的反応でますます 読解力・理解力に齟齬をきたしてるように見えるんだよね。 それと「部分否定と全否定を混同してないか?」ということを強く感じる。 山本さんは部分否定されると感情的になってしまい、「そこはそれ、ここはこれ」と腑分けして 考えることができなくなる傾向が強い。いわゆる「総論賛成各論反対」が受け入れられない、というか… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/171
172: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 08:22:31.87 ID:9gSkM/cn >>170 > 彼はこのまま作家志向でいくのがいいね。 俺もそう思う。強くそう思う。山本さんのフィクション作品は「非常に好き」な部類に入る。 (彼の描く女性像はどうもピンとこない、というか違和感の方を感じることが多いんだが) 感情的になりやすく、そのため論理の筋道を誤ることが多く、 なおかつ自分の誤りをおおっぴらに認めることが苦手っぽいから 論戦とかに手を出すと、おっしゃるとおり山本さんのイメージを害すると思う。 というか、既にかなり害してる。 まあこれは、山本さんに限った話ではないのだけど、フィクションを紡ぐことが得意だからって ノンフィクションが得意なわけではない(と言うより苦手?)ってことだね。 別にそれは、悪いことじゃないんだしね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/172
173: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 12:40:40.10 ID:aXRHt3at 山本、金子、鹿野みたいなSF作家や評論家は、三流私大文系だったり、光線だったりと 頭悪いくせにいちいち科学的かどうかで他人を馬鹿にせずはいられない印象がある。 強すぎる理系コンプレックスが逆に自分より劣るものを探し出して攻撃せずにはいられなく しているのかもしれない。 そもそもハードSF、って選民意識もなんなんだよ、と思う。 野尻や笹本なんて結局は薄っぺらなスペオペもどきしか書いてないじゃん(笑) 瀬名や森、竹内とかの本物の理系の方がそういう狭いジャンル論争を飛び越えて遥かに豊かな SF体験を感じさせてくれると俺は感じる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/173
174: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 16:49:41.85 ID:6k8XeRdl 山本の悪いところは トンデモな情報が見つかって大変参考になるサイト称して こんな、逆にそのサイト自体がトンデモを含む情報をブログにさらして喜んでいる点だろうか http://wiliki.zukeran.org/index.cgi?%a5%c7%a5%de%a4%ce%b8%a1%be%da%a5%b5%a5%a4%a5%c8%b0%ec%cd%f7 山本はこのサイトが大変参考になるといって、ここに書いてあることを全て鵜呑みにして 感情的になってブログで顔真っ赤にして怒りをぶちまけている… とくにネット右翼がどうこうって2chや2ch型掲示板や過去ログまとめに書いたネタを彼は鵜呑みにしすぎだ。 そのサイトの情報源が信頼に値する情報源か確証せずにああいう感情的な怒りをぶちまけるのは それこそ「トンデモ」な人がやることじゃないのか ああいう情報を盲目的に信じて左翼、反日、脱原発にバイアスがかかった彼の言うことを誰が信じろと この”山本節”をいつまで続けるのやら 小説でもそういうネタを書かないでほしいね 山本は「日本が中国に一方的に悪いことをした」などといったことを 過去に妖魔夜行に反日左翼的な内容を書いてきたわけだし 中国が日本に対して行った悪いことを書かないから、山本は相変わらず左にバイアスがかかりすぎ。 本人がノンポリを自称しても誰が信じろというのか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/174
175: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 16:55:13.96 ID:6k8XeRdl >>173 科学性が強いハードSFと称して 南京事件で中国側・朝鮮側の非についてはほとんどろくに触れず 信頼性が低い状況証拠を持ち上げて日本側がほとんど一方的に悪いみたいなことを ライトノベルに書くのは、かなりマイナスなんだよな。 自分よりも劣るものを探して攻撃するという性質は 山本自身に理系コンプレックスどころか、高卒ならではの大卒に対するコンプレックスとか 様々な面でかなりのコンプレックスを持っているんじゃないかと思えてくるね。 8割くらいは本当のことを言っていると、感情的なって、2割くらいは嘘や特亜や在日暴力団にバイアスが かかったようなコメントをコミュニティや自分の著作に書きなぐっては、その8割の信憑性が揺らいでしまう。 2割くらいの嘘やバイアスがかった発言があまりにも感情的で、目立つから多くの人はそこに注目してしまうというのに 彼はわざとそれをやって売上を伸ばそうという魂胆なんだろうか http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/175
176: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 16:58:32.74 ID:mHyyaeO8 > 瀬名や森、竹内とかの本物の理系の方がそういう狭いジャンル論争を飛び越えて遥かに豊かな > SF体験を感じさせてくれると俺は感じる。 そこで出す名前が、おまえが単にSFルサンチマンであることをありありと示しているw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/176
177: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/177
178: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 17:18:26.57 ID:6k8XeRdl 正直、どっちがキチガイなのかと言いたくなる自作自演レスだな >>176-177 の古臭い自作自演なんかより 一連のレスにちゃんと論破してみろよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/178
179: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/179
180: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 19:30:32.41 ID:QbgGJX17 山本を論破できずに毎日毎日2chで必死な長文と特徴的な文体で粘着してコピペにマジレス http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/180
181: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/09(木) 07:46:55.04 ID:ffRd1JnE 徳間書店の相ま本に執筆したら学会から干された、なんて叫んでる御仁が 「本物の理系」っすか、へいへい、すごいねぇ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/181
182: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/09(木) 18:06:03.72 ID:5S0K7hV1 >>181 「本物の理系」とか言ってる人が何を意図してるのかしらんけど。 何事も「相対的」なものだからね。 山本さんに比べたら「相対的に」本物、ってことかもね。 まあ生粋の文系である俺の眼で見ると、山本さんはどっちかというと 文系ってよりは理系っぽいんだけどね。 山本さんの文章は読みやすくて好きなんだけど、ああまで読解力が低いと ちょっと文系とは認め難いというかね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/182
183: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/09(木) 18:07:31.61 ID:+Dfo7GgK 自分で自分が何を意図してるのかわからないのかw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/183
184: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/09(木) 21:15:12.19 ID:hxwGt1yD どういう意味? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/184
185: イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/02/09(木) 23:26:34.09 ID:A5xQGXV6 「SFが読みたい!2012年版」で『MM9−invasion−』が18位。 はじめてのベスト10圏外か。 山本の作品が、最近のSFのトレンドから外れてきたのかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1320853030/185
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 816 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s