[過去ログ] 小野不由美&十二国記 其の144 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2010/10/23(土)09:27 ID:wRQXw3Vj(1/4) AAS
>>166真面目な作品の十二国記なのに、そんな作品に対しても懲りずに沸いてくるイカレた猥談厨に、何言っても無駄さ。
全年齢板で馬鹿な猥談を繰り広げるDQN達だから。
190(1): 2010/10/23(土)13:14 ID:wRQXw3Vj(2/4) AAS
>>186>庶民代表 ってのには、かなり同意できる。が、何処が受け身なのか全く解らないw
寧ろ、<無謀で無茶な、行動派>タイプでしょ>李斎
だから泰麒に止められても穴に入ってトウテツに襲われたり、慶の陽子まで会う為・助けて欲しいから戴から命からがら妖魔を振り払って来た訳で・・
本当にチャントに十二国記よんだの?>>186
194(2): 2010/10/23(土)13:37 ID:wRQXw3Vj(3/4) AAS
>>192>自分で動きはするが、肝心要は他人任せ
ああ、それなら解る。・・但、やっぱ「受け身」ってのは語弊あるよw
・・私的に、李斎は考えなしで無茶な行動する所が少し王の器とは違う様には見えた。
でも自分の部下や従者・自分を尊敬してくれてる人達・自国の国民に対して思い遣りは深いんだろうし、自分が尊敬する人達に対しても良く従う。
209: 194 2010/10/23(土)14:40 ID:wRQXw3Vj(4/4) AAS
>>196だからぁ、私は
>王の器とは違うと思った
って そもそも李斎に対しカキコしてるんだから、元々アナタとは似た様な派(李斎を新王とは思わん派)なんだってw
後、(コレは常世育ちの人間全般にも言えるだろうが)李斎は「天」というモノを、何となく「有るんだろうな」みたく捉えてて、だから失道した王は死ぬんだろうな〜、みたいに漠然と天というモノを信じていた。
でも、アセンの一連の行動で国が荒れ、驍宗と泰麒も行方知らず(でも生きてはいる)になる様な意味不明の不測の事態が起こった事で、それ迄の李斎の漠然とした天に対する信頼に不信が生まれ、妙に融通が利かない天に苛立ちを覚える。
でも結局、「泰麒が見付かった」って知らせが入った瞬間は天に対して感謝したり、でも その後 西王母が(神様のくせに)戴に対し素っ気ない慈悲が感じられん発言したら、逆ギレたり・・
まぁ、大物では決して無い感じの心情変化だけども。よく言えば「人間臭い」>李斎
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s