稲沢について語ろう パート42 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
342: 東海子 2022/10/18(火)09:49 ID:Ar8xeYCQ(1/3) HOST:p1409233-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>341
非常時着陸訓練だったりして・・・

大塚小学校の校庭って緊急着陸場指定されてる。
346
(1): 東海子 2022/10/18(火)18:48 ID:Ar8xeYCQ(2/3) HOST:p1409233-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>345
あそこは、リニア駅の内々定を覆されたからなぁ・・・

本来、名古屋駅の大深度なんてそもそも無理で、ちょっと離れた稲沢駅に建設。
大阪における新大阪の位置付けで、名古屋市街地を広める意味合いもあった。
昔のルート図見ると、名古屋駅を回避して稲沢あたりに止まる事になってる。

何気に稲沢駅周辺の惨状の最大原因。
JR貨物の本社すら名古屋に行っちゃったし・・・
348: 東海子 2022/10/18(火)19:21 ID:Ar8xeYCQ(3/3) HOST:p1409233-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>347
ごめん、東海支社やね。
名古屋に行っちゃったけど。

まあ、一番の原因は国鉄時代の国鉄労組って話も・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*