[過去ログ] 静岡県富士市民集まれー!!パート26 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 東海子 [age] 2018/04/18(水)17:29 ID:T1GX1gZg(1) HOST:AEB2-DA39-15A5 AAS
駅南の元オレンジ、ダイソーとしてオープンしてたのね。
一度、行ってみよう。
539: 東海子 2018/04/18(水)17:30 ID:s09Pm/KQ(1) HOST:AEB2-DA39-0E98 AAS
14日から営業してるよ
540
(1): 東海子 2018/04/18(水)17:49 ID:FQB4LP5g(1) HOST:D1D2-DA39-EC66 AAS
>>537
昔からあるふじいち平垣店は
ずっと行ってないけど学生の時は友達と行ってた
541: 東海子 2018/04/18(水)20:18 ID:5aqtB2nw(1) HOST:3972-DA39-8EA4 AAS
>>512
横割のちお坊行ってみろ
厨房で焼いてくれたのを鉄板に持ってきてくれる
味もいい
542: 東海子 [age] 2018/04/18(水)21:33 ID:Yoce+ikg(1) HOST:012A-DA39-250A AAS
>>533
母ちゃんに聞いたら、少し違うようだ。
事務所の隣にある建物のシャッターに、赤色の液体がまかれていたそうな。
別の市の事務所でも、壁に赤色の液体がかけられていたと、静岡新聞に載っていた。
犯人は、建物を間違えてやったらしい。
その事件の影響で、警察がきたみたい。
543: 東海子 2018/04/18(水)23:29 ID:1fxFRviw(2/2) HOST:D745-DA39-632D AAS
>>540
駅の近くのふじいち飯店は美味しくて量も多いみたいですね。
ただ、調理してる方が変わって少し味が落ちたとかどうとか。

平垣店は、最初に入った時に普通のラーメン頼んだらあんまり美味しくなくて
それからずっと行ってません。おすすめメニューありますか?
544: 東海子 2018/04/19(木)21:35 ID:o7/8QccQ(1) HOST:C19F-DA39-76E5 AAS
厚原のレモンは次は何の店になるのさ?
545
(2): 東海子 2018/04/20(金)21:49 ID:FeNoSFjA(1) HOST:3B45-DA39-C3F5 AAS
大石食堂ってまだあるのかな?子供の頃親に連れられてよく行ったけん
藤友会の横の辺にあったと思うけど
546: 東海子 2018/04/20(金)21:52 ID:sq/4eexA(1) HOST:BD7B-DA39-FCA1 AAS
>>545
別に藤友とかの情報いらないでしょ

あるよ
547: 東海子 2018/04/20(金)23:55 ID:zBFVFlbg(1) HOST:EA52-DA39-DA39 AAS
>>545
俺も昔行ったわ
けど、家の近くにもっとうまい店が出来たので最近はそっちばかり
548: 東海子 [age] 2018/04/21(土)00:31 ID:a9OFq2DA(1) HOST:9CBF-DA39-A197 AAS
藤友会でググったら、ウィキペディアを見つけた。
まさかあるとは思わなかった(笑)。
549: 東海子 2018/04/21(土)11:10 ID:DZLX73Ng(1) HOST:AEB2-DA39-0E98 AAS
や●ざウィキってのもあるんだなこれが
550: 東海子 2018/04/22(日)09:47 ID:Lc3/SGTw(1) HOST:D745-DA39-0825 AAS
あつい
551: 東海子 [age] 2018/04/22(日)11:35 ID:jEyDwihA(1) HOST:012A-DA39-2997 AAS
松岡のエンチョーの向かいにある本屋さんに、クルマが突っ込んじゃったのか。
あーあ。
552: 東海子 2018/04/22(日)12:19 ID:/2S8RZBw(1) HOST:7742-DA39-DCB8 AAS
谷島屋か
最後に行ったの、20年前に教科書買いに行ったときだな…懐かしい
553: 東海子 2018/04/22(日)12:25 ID:RmJO0few(1) HOST:A3EE-DA39-80CA AAS
うわ、マジか
後で見に行ってみるか
554
(1): 東海子 2018/04/22(日)23:32 ID:KZ3iKzzw(1) HOST:BD7B-DA39-D681 AAS
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。
一般建物火災の発生についてお知らせします。
04月22日 20時46分ころ
火災種別:一般建物火災
住  所:富士宮市神田川町付近
     富士山世界遺産センター│宮町付近

遺産センターが燃えたって事なのかな。詳しくは分からん。
555: 東海子 [age] 2018/04/23(月)02:05 ID:bBw/KU/w(1) HOST:AEB2-DA39-15A5 AAS
>>554
さすがにそれは無いだろう。
あの辺りには古い木造の家が沢山あるので、そっちだと思う。
556: 東海子 2018/04/25(水)12:14 ID:M4MNx5Yw(1) HOST:D661-DA39-35E8 AAS
ジメジメムシムシ午後から仕事したくね〜〜
557
(1): 東海子 [age] 2018/04/25(水)16:14 ID:WgvjDRUg(1) HOST:AEB2-DA39-15A5 AAS
今朝9時前に両親を中央病院まで送ったのだけど、駅南から駅北へ向かう道路がどこも大渋滞だった。
富士大橋や地下道、そして蓼原大橋も駅北方面への道が繋がっていた。
朝の通勤ラッシュは過ぎたはずなのに、なんであんなに渋滞していたんだ?
大雨の影響なのかな。
1-
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s