[過去ログ] ●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part32-● (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 東海子 2017/03/20(月)18:42 ID:2dh8fkzg(1) HOST:2409:251:24a0:1000:d192:c84a:d35d:4874 AAS
藤が丘のeffeにもロッテリアあったな
599
(1): 東海子 2017/03/20(月)21:47 ID:gbqc627Q(1/2) HOST:jig223.mobile.ogk.yahoo-net.jp AAS
>>591
それはリンガーハットですよ、守山区の千代田街道沿いにもあるよね。

>>595
名前は覚えてないけど、上社駅前にアイドルやスポーツのトレーディングカードも売ってる本屋にトレカを買いに行ってました。
600: 東海子 2017/03/20(月)22:24 ID:AVoRPjgw(1) HOST:i219-167-146-176.s41.a023.ap.plala.or.jp AAS
栄電社は昔は一社の本屋とアルペンの間の辺りにあったよ。
そのあとミニストップの隣に移転した。というかエイデンができた後にミニストップができたと思う。その隣はセブンイレブンマスダ?とかいう店で、その隣はガソリンスタンド
601: 東海子 2017/03/20(月)22:56 ID:gbqc627Q(2/2) HOST:jig223.mobile.ogk.yahoo-net.jp AAS
>>591
それはリンガーハットですよ、守山区の千代田街道沿いにもあるよね。

>>595
名前は覚えてないけど、上社駅前にアイドルやスポーツのトレーディングカードも売ってる本屋にトレカを買いに行ってました。
602: 東海子 2017/03/21(火)00:14 ID:umkrwEvw(1) HOST:FL1-111-168-222-242.aic.mesh.ad.jp AAS
>>599
良く似ているけど、微妙に違う気がする
603: 東海子 2017/03/21(火)15:05 ID:No8+eltg(1) HOST:dc41.etius.jp AAS
香流小学校んとこにあった長崎ちゃんめんとリンガーハットは確か別
長崎ちゃんめんはもうここら地方から撤退した気が。リンガーハットなら
小幡、ドーム近く、尾張旭瀬港線沿いとアピタ長久手にあったはず
604: 東海子 2017/03/21(火)20:50 ID:rt//1TJw(1) HOST:240f:d1:ce6f:1:355d:728:a857:5cd8 AAS
香流小の交差点のとこにあったのは、赤いお屋根のちゃんめんハウスかちゃんぽんハウス。そんな名前だったよ
バイト帰りにヤングセット(ちゃんぽん、半チャーハン、からあげ、プライドポテト)よく食べに行ってたわ
対面のコンビニはサン・チェーンだったな。これまた懐かしい
605
(1): 東海子 2017/03/21(火)22:03 ID:tRU+oy7A(1) HOST:CMU1-60-239-37-29.aic.mesh.ad.jp AAS
そうそう、長崎ちゃんぽんの向かいはサンチェーン、東側はレンタルビデオ(ニュースター)だったね。平成の始めごろの話

新しいラーメン店、若者向けの味付けだけど、けっこう高齢者がたくさん並んでたよ。
606
(1): 東海子 2017/03/21(火)22:10 ID:g1kmxCsg(1) HOST:softbank060135169204.bbtec.net AAS
名東郵便局の休日郵便窓口職員
対応が事務的で超感じ悪い(こいつらバイトか)
607
(1): 東海子 2017/03/21(火)22:41 ID:ALOAUY6g(1) HOST:p1569079-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
あそこはいつも並んでるよね。一人クソ長い奴がいるとホントに迷惑。
608: 東海子 2017/03/22(水)00:08 ID:FNe/EVjw(1/3) HOST:FL1-111-168-222-242.aic.mesh.ad.jp AAS
>>605
向かいのコンビニってローソンじゃなかったっけ?
609
(2): 東海子 2017/03/22(水)01:54 ID:Khzu5Qew(1) HOST:softbank060135169204.bbtec.net AAS
>>607 と言うか、職員の勉強不足か お客が何を求めているか理解不足で
対応が長くなり、適当に済まそうとする為、客が反論し長くなってしまう
610: 東海子 2017/03/22(水)04:25 ID:I+M/XrYA(1) HOST:FL1-119-238-59-75.aic.mesh.ad.jp AAS
>>606
いや…限られた予算で夜回さないいかんのだから質を求めるなよ…
611: 東海子 2017/03/22(水)05:08 ID:FNe/EVjw(2/3) HOST:FL1-111-168-222-242.aic.mesh.ad.jp AAS
>>609
そうか?何度か利用しているが、特に理解が悪いといった事はなかったけど。
むしろ受付窓口が一つしかなくて、時間のかかる客が一人でもいると渋滞してしまうのが原因と感じたが。
受付を二人にして、二人が別々の客の対応をするだけでも大分改善する様に思えるけどね。
郵便局も今や民間のサービス業なんだから、管理職層がそういう事を考えてほしい。
612: 東海子 2017/03/22(水)09:45 ID:OcmX0mNA(1) HOST:A081H070.cable.ogaki-tv.ne.jp AAS
名東郵便局の時間外は時々利用するが、まああんなものだろ。
「お客様は神様」のスクラム攻撃で、あのヤマトでさえ音を上げた。
安い料金で、何でもサービスさせる風潮は回り回ってみんなの首を絞める。
613: 東海子 2017/03/22(水)10:27 ID:w3+H5zKA(1) HOST:p4067-ipbfp1101tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
夜間の郵便局はどこでもそんなもん。
多分、名東郵便局に限った話ではないと思う。
人の動きってなぜか固まるでしょ。電話とか飲食店の客でもなぜか同じ時間帯に
来て、急に忙しくなってテンヤワンヤしてると突然暇になるとか、誰でも経験が
あると思う。
>>609はそういう群れの中の一人なんだと思う。
深夜に忙しく働いているんだから「ご苦労様」くらい声をかけてやりたいもので
すな。
614: 東海子 2017/03/22(水)11:38 ID:MAIMtciA(1/3) HOST:p188200-ipngn201002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
夜中に郵便局行く奴が悪いんだろ。
昼間行けよ。
615
(1): 東海子 2017/03/22(水)18:57 ID:CmUkZgjw(1/2) HOST:p1569079-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
昼間に行けないから夜行くんじゃないの?常識的に考えて。
616: 東海子 2017/03/22(水)19:28 ID:dpRmGiKg(1) HOST:om126212250053.14.openmobile.ne.jp AAS
星ヶ丘ではマクドナルドが潰れたんだな
617
(1): 東海子 2017/03/22(水)20:38 ID:MAIMtciA(2/3) HOST:p188200-ipngn201002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>615
それは自分の生活スタイルが悪い
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*