名古屋港イタリア村 PART2 (192レス)
1-

31: 東海子 2008/03/04(火)20:12 ID:f7DjHZyM(1) HOST:p3080-ipbfp1704tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
(毎日新聞 - 03月04日 13:22)【井崎憲、中井正裕】

 経営再建中の名古屋港イタリア村(名古屋市港区)の工事代金約1億円が未納だとして、京都府内の建設会社が一部施設の仮差し押さえを京都地裁宮津支部に申し立て、認められていたことが4日、分かった。イタリア村は「未納分は支払い時期などの交渉がまとまれば支払う」と話している。

 申し立てていたのはイタリア村で温浴施設を建設していた「金下建設」(京都府宮津市)。06年9月に4億3050万円で受注したが、工事代金の支払いが再三遅れたため工事は途中で中断、07年6月に契約はいったん解約された。両社の精算協議で、工事代金は1億4700万円と確定したが、昨年10月を最後にイタリア村からの支払いが止まり、9971万円が未納となっている。

 このため金下建設側がイタリア村内の結婚式場や小型店舗など17棟の仮差し押さえを同支部に申し立て、2月14日、申請分すべてについて仮差し押さえ命令が出た。同社側は「債権が支払われないのであれば、差し押さえの権利を実際に行使することもありうる」と話している。

 イタリア村はオープン当初の05年度は400万人以上の来場者があったが、現在は半減して約100億円の負債を抱えている。不振打開のため、親会社「セラヴィホールディングス」(名古屋市中区)が、オリックス子会社など3社の中から新スポンサーを選んで今月中にも出資形態をまとめる交渉を続けている。
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*