【紀宝町】三重県南牟婁郡 Part4【御浜町】 (354レス)
1-

31: 東海子 2006/10/11(水)21:10 ID:xPiY1GeM(1/3) HOST:pc126123.ztv.ne.jp AAS
熊野市は人口の歯止めのかからぬ急速な減少(御浜はほぼ横ばい)。
 東南海沖地震の危険度が高まっているのにもかかわらず、聞こえないと苦情の多い防災無線は未だに
整備されず(御浜はほぼ全世帯に設置)。
一部で水道に赤水が出続けているのにもかかわらず根本的な解決は先送り。(発展途上国ですか?)
これらの本来、行政が最優先課題として実行すべき住民生活の安全には手をつけず、
山崎運動公園整備などに金をつぎ込む(完成後、維持費に今後どれだけ必要なのか?)。
その一方で、出来もしない、やりもしない「観光」を掲げてお茶を濁す。
それで、
>>今の熊野市のシステムに全面的に合わせていただくぐらいのことでないと
対等合併なんて困る。
省3
32
(2): 東海子 2006/10/11(水)21:20 ID:vgV.M1QQ(4/6) HOST:pc157232.ztv.ne.jp AAS
>>30
>>29
>> とても信じられるものではありません。

>> 当然、次に立候補することなどなきようにお願いしたい。

>感情的だなぁ。

>こんな辺境の地で啀み合ってもしかたないのに。

 とても信じられないというのは、当然そう思いますよ。
 感情で言っているのではありません。
 
 立候補することないようにも、政治家であれば、当然でしょう。
省9
33
(1): 東海子 2006/10/11(水)21:57 ID:MIX1Z5uw(3/3) HOST:ntmiex072003.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>32
レスの主旨がではなく、表現が感情的ってこと。

合併しようがしまいが住民同士が近隣であることは
変えようがないんだから、未来志向で行く方が
お互いに幸せだと思うけどな。

合併が成立するかどうかは、それぞれが選んだ
首長に任せるしかないと思う。

尤も熊野市は再合併についての民意を問う余地は
あるかもしれないが、世論による選択というよりは
地域の未来に責任を持つ立場による決断が必要と
省1
34: 東海子 2006/10/11(水)22:30 ID:xPiY1GeM(2/3) HOST:pc126123.ztv.ne.jp AAS
>>32
>当選するための手段と言われても仕方ないでしょう。

なかなか手厳しいですが、鋭いとも言えます。
熊野市民は新町長が「あの問題」にどう取り組むのか注視すべきです。
合併すれば下手をすると熊野市民にも大きな負担を強いるような事になる可能性もあります。

次の議会では与党が議長を押し付けられ、形勢が逆転しそうですし、また与党は
野党議員の引抜き工作に必死のようです。何れにしろ、また荒れそうな予感です。
35
(2): 東海子 2006/10/11(水)22:44 ID:vgV.M1QQ(5/6) HOST:pc157232.ztv.ne.jp AAS
>>33
>合併が成立するかどうかは、それぞれが選んだ
>首長に任せるしかないと思う。

 それを言うなら、合併する機会に、前御浜町長の判断そのものが御浜町としての判断なのですから。
 もう再合併の話をもってくること自体おかしくなりますよね。

 本当に御浜町民は、熊野市との合併を望んでいるのか。
 吸収に近い形でも問題がないのかどうか?
 まず、御浜は、御浜で、自分たちの民意を固めることが先決でしょう。

 先ほども書きましたが、御浜は、御浜で考えたことをどう持ちかけてくるか、じっくり見たいと思います。
 
省6
36
(1): 東海子 2006/10/11(水)23:18 ID:vgV.M1QQ(6/6) HOST:pc157232.ztv.ne.jp AAS
>レスの主旨がではなく、表現が感情的ってこと。

 表現が感情的だと受けとめられたのですね。
 あなたが、そう思ったということはわかりました。
 
 でも、感情的な表現ではないと思っています。

 感情を出せば、もっと違う表現になります。
 感情を前に出さないように書いているつもりです。
 ただ、感情的なものが内面にあるのは、否定しません。
37
(1): 東海子 2006/10/11(水)23:33 ID:xPiY1GeM(3/3) HOST:pc126123.ztv.ne.jp AAS
>>36さんは、ちっとも感情的な書き込みなんかしてないと思いますよ。
そもそも、故郷を想う気持ち、将来この地で暮らす人々の事を想えば、心の中に
自然と感情的な物が生じるのが素直で真っ当な生き方をしている人の証でしょう。
「打算」と「謀略」でしか世の中を見ていない人は、無理でしょうが。
38: 東海子 2006/10/12(木)00:25 ID:K9dT.LvM(1/2) HOST:ntmiex072003.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>37
煽らない煽らない。
39: 東海子 2006/10/12(木)00:31 ID:K9dT.LvM(2/2) HOST:ntmiex072003.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>35
まあ、

 今後の流れを見ていようというスタンス
 できることなら3市町の合併がベスト

の2点はとりあえず同意見。

期限のある話だから、結論もじきに出る。
どうなるだろうね。
40
(1): 東海子 2006/10/12(木)09:59 ID:5PbgYWuo(1/2) HOST:pc26022.ztv.ne.jp AAS
>>35
紀宝は3市町の合併はしないと思う
旧鵜殿は前に、離脱しているし
熊野まで入ると鵜殿は駄目なんじゃ
御浜だけなら条件次第であるんだろうけど
熊野の方がまだ受け入れやすいのかなと思う
いずれ全体での合併する時代が来るんでしょうけど。
41
(1): 東海子 2006/10/12(木)10:09 ID:QVQQDKGA(1/4) HOST:ntmiex070068.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>40
その「いずれ」の時に紀宝町は新宮側へ行こうとしているんじゃないか
という見方があるよね。

素人考えだけど、熊野川河口は両岸が新宮市(和歌山県)である方が
道路整備とかはスムーズに行きそうな気はする。
42
(1): 東海子 2006/10/12(木)11:22 ID:.W3qW2t2(1/2) HOST:pc157232.ztv.ne.jp AAS
 新宮へ行くということは、和歌山県民になるということ。
 住民の意思が固ければ、県議会も承認するだろうけれど、固めるまでには至らないのではと個人的には思う。
 これは、県をまたぐことになるので、三重県議会の了承が必要になる。
 
 なかなか難しいことだと思う。
43: 東海子 2006/10/12(木)11:30 ID:.W3qW2t2(2/2) HOST:pc157232.ztv.ne.jp AAS
 前にも書いたけど、合併になるにせよ、ならないにせよ、もう少し、御浜も熊野も「透明性」を大事にしてほしい。
 それを切に願う。
44: 東海子 2006/10/12(木)11:48 ID:QVQQDKGA(2/4) HOST:ntmiex070068.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>42
越境合併が簡単じゃないという点は同感。

ただ「事の流れ次第では〜」なんて感じで越境合併に
色気を残していれば、三重県側での南郡熊野の合併には
乗ってこないという可能性はあるんじゃないか、
という話だと思う。

何にしてもこれは一つの見方に過ぎず、実際のところは
わからないね。

この点も含めて今後に注目。
45
(1): 東海子 2006/10/12(木)12:26 ID:5PbgYWuo(2/2) HOST:pc26022.ztv.ne.jp AAS
>>41
確かに生活圏は新宮だけど、
行政等の差があるし、他にも問題があるから無いと思う・・・
いずれあるなら三重県に残ると思う
南郡熊野の合併に乗れないのは旧鵜殿が村から市に
急に変わると、いろいろあるみたいで
46: 東海子 2006/10/12(木)13:51 ID:QVQQDKGA(3/4) HOST:ntmiex070068.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>45
> 南郡熊野の合併に乗れないのは旧鵜殿が村から市に
> 急に変わると、いろいろあるみたいで

へぇ、いろいろってどんな?
でもやっぱり合併に乗れない空気が多少はあるわけね。
47: 東海子 2006/10/12(木)16:23 ID:hjmEi5fk(1/2) HOST:pc126123.ztv.ne.jp AAS
普通に考えて、今のあの県議が越境合併に賛成するはず無いでしょ。
48
(2): 東海子 2006/10/12(木)21:30 ID:hjmEi5fk(2/2) HOST:pc126123.ztv.ne.jp AAS
今の御浜町って「俺、今度結婚するぜ!!」って大声で叫んでおいて、周りから
「えっ?何処の娘?どんな娘?」って聞かれたら、「これから決めるんだ!」って
偉そうに答えるもんだから、周りの失笑を買っている状態なのかな。

この数年、騒乱続きの御浜はやっぱり馬鹿にされて、嫌われているのかなぁ。
49: 東海子 2006/10/12(木)21:44 ID:QVQQDKGA(4/4) HOST:ntmiex070068.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>48
このスレにもいるわけだし、嫌っている人間は確かにいるんだろうね。

失笑とか馬鹿にするとかは知らないが。
50
(1): 東海子 2006/10/13(金)07:45 ID:arne3nnM(1/2) HOST:pc24026.ztv.ne.jp AAS
>>48
 過去は過去のこととして。
 一つの結果が出たのだから、御浜が合併でまとまるのなら、それはそれ。
 御浜の意見が固まってから、他の市町に呼びかけるだけのこと。
 御浜が、今後も相変わらずごたごたしているのであれば、周りは白けるでしょうね。
 
「結婚して下さい。」と申し込まれても、その本人の身内で強い反対があったり、兄弟喧嘩が激しいとわかったりしていれば、親戚になるのはどうかなあと思うのは当たり前。
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s