[過去ログ] 名古屋市内の書店について語れ 3冊目 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 東海子 2006/04/29(土)20:51 ID:lK0RDssI(1) HOST:p1069-ipbf304sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>283
ダ○ソーみたいなせこい手を、紀伊国屋も使うご時世ですか
寂しいですね
285
(1): 東海子 2006/05/10(水)03:49 ID:gu8bqzrg(1) HOST:a131003.usr.starcat.ne.jp AAS
ココにはやっぱりバンコさんがいるのか・・・?
286: 東海子 2006/05/10(水)08:47 ID:8bmdJD8Q(1) HOST:west45-p58.eaccess.hi-ho.ne.jp AAS
>>285
暴れん坊ですか?
287: 東海子 2006/05/15(月)08:31 ID:zeAKu.zI(1) HOST:p064.net220148065.tnc.ne.jp AAS
番子さんのいるお店ってどこがごぞんじですか?
288: 東海子 2006/06/02(金)09:48 ID:0h0RnZYs(1) HOST:ntaich242117.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
【出版】書店の景品規約変更案施行 「ネット書店の送料無料が景品にあたるのかも研究したい」[06/01]
2chスレ:bizplus

2chスレ。この窮状にいったい何を考えてるのやら('A`)
289
(1): 東海子 2006/07/16(日)20:17 ID:ZzOKza7U(1) HOST:SSJfa-05p5-111.ppp11.odn.ad.jp AAS
栄ラシックの旭屋書店が改装するみたいやね。
だから、最近、一部の書棚がスカスカだったんやね。
290
(1): 東海子 2006/07/17(月)04:09 ID:DBflYYjc(1) HOST:eaoska100106.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
6階がなくなるんだろ?
不便になるな
291: 東海子 2006/07/18(火)10:49 ID:bWvNXA1k(1) HOST:a131087.usr.starcat.ne.jp AAS
>>289,290
なんだよー、また規模が小さくなるのか…。
結構人文科学系が多くて重宝してたのに。
292
(1): 東海子 2006/08/07(月)22:23 ID:/z7WHrB.(1) HOST:p18111-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
久しぶりにらくだ書店に行ってみたが、品揃えも整頓具合も最低レベルだった。
社長のバカ息子が経営人事もろもろを好き放題やってメチャクチャになったという噂があるが、
信じたくなるような無残な店内だった。
293
(1): 東海子 2006/08/08(火)07:06 ID:Vs7W8BdI(1) HOST:p2055-ipbf315sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
確かにらくだは激しく劣化してますね
いつごろを境に下降線に入ったのでしょう?
5年前は大変良かったですが・・・

さらに謎なのは、らくだは店が劣化しても、
客が減ってないどころか増えてるという点ですが・・・
294: 東海子 2006/08/15(火)20:16 ID:rc3qQi6Q(1) HOST:p6153-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>292
元店員に聞いたけど噂は本当。
バカボンは知識ゼロのくせに偉そうにトンチンカンな命令をしてるって。
命令に従って売り上げが下がると自分棚上げでお説教。
逆らうと長期の陰湿な嫌がらせ。それで何人も精神科送りだそうだ。
そりゃあ店も無残になる。

>>293
俺も4年くらい前までは常連だったけど、その時はすごく感じのいい店だった。
それからおかしくなりはじめて、それ以来ほとんど行ってない。
それでも客が減らないのは、やっぱり広い駐車場を確保してるからかな。
295: 東海子 2006/08/16(水)11:42 ID:p1MVPx2M(1) HOST:SSJfa-06p6-154.ppp11.odn.ad.jp AAS
ラシック旭屋
5階だけの営業になって、ショボい書店に成り下がってしまった。
はっきり言って、ロフト紀伊国屋、パルコリブロ以下。
もう足を運びません。
296
(2): 東海子 2006/08/20(日)19:00 ID:QaF2GUfE(1) HOST:softbank218122200030.bbtec.net AAS
>>296
ロフト紀伊国屋ももうすぐ無くなってしまいますからねぇ‥
マナハウス&丸善は一息つけそうだね。
297: 東海子 2006/08/20(日)20:37 ID:6l5lW8Bo(1) HOST:U080208.ppp.dion.ne.jp AAS
紀伊国屋が無くなるんですか!?
あそこは、そこそこ品揃え良いのに・・・。
マナハウスの方がヤバそうな感があるのにねえ。
298
(1): 東海子 2006/08/20(日)21:02 ID:kZr03Xek(1) HOST:pl064.nas312.kariya.nttpc.ne.jp AAS
>>296
ソース希望。
299
(1): 東海子 2006/08/20(日)22:00 ID:daDNDP92(1) HOST:p5039-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>298
紀伊國屋書店、10月初旬にロフト名古屋店を閉店
8月撤退の府中店(東京)につづき、不採算店を撤退。代替として来年3月、
名古屋駅前「名鉄メルサ」5階に250坪で出店する。
外部リンク[htm]:www.shinbunka.co.jp
300: 東海子 2006/08/20(日)22:07 ID:Ow1Sybrw(1) HOST:pl068.nas312.kariya.nttpc.ne.jp AAS
>>299
dクスでした。

といったところでこのスレはおしまい。
次はこちら。

名古屋市内の書店について語れ 4冊目
まちスレ:toukai
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*