[過去ログ] 名古屋市内の書店について語れ 3冊目 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263
(1): 東海子 2005/12/01(木)07:26 ID:agBftMYw(2/2) HOST:YahooBB219032082004.bbtec.net AAS
相談あって書き込みしました、名古屋市内で高校の教科書を
常時置いてある本屋さんってありますでしょうか?
264: 東海子 2005/12/01(木)07:55 ID:GNe9HnuY(1) HOST:a131019.usr.starcat.ne.jp AAS
>>263
千種の正文館は?ビルの2階にあるほう。
265: 東海子 2005/12/22(木)06:04 ID:JuiEoFow(1) HOST:cmfh1-p177.hi-ho.ne.jp AAS
マナハウスでバイトした事あるけど
ここのバイトはなんも教えてくれんし、愛想も悪い。
無論、社員は忙しくてバイトにかまってる暇はない。
そうすると社員より年季が入ったバイトが威張りだして店の状況もわるくなる。
正直、マナハウスだけはバイトでも客でも、行く事はないだろう。
266: 東海子 2005/12/27(火)20:09 ID:q96jhgLw(1) HOST:d-218-40-132-209.d-cable.katch.ne.jp AAS
スレ違いですが、愛知県内で参考書や赤本が一番充実してる本屋はどこですか?
267: 東海子 2006/01/20(金)12:32 ID:9c0RF8Ds(1) HOST:p54220-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
今日の中日経済面に「ダイテックがマナハウス撤退も」っていう記事が出てたな。
まあ正直、あそこはヨドバシカメラにでもなってくれた方がよい。
268: 東海子 2006/01/24(火)03:15 ID:33CR4lSg(1) HOST:gk8.leo-net.jp AAS
名駅でバイトするんなら星野と三省堂どっちがいい?
269: 東海子 2006/02/27(月)20:04 ID:XkknfUto(1) HOST:p184.net220148088.tnc.ne.jp AAS
age
270
(1): 東海子 2006/03/10(金)15:47 ID:ear/Jk4E(1) HOST:p1243-ipbf46sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
らくだ書店でのできごと。
妻が2階へ行くために螺旋階段を昇った。
すると、旅行ガイドの所にいた若い男2人が妻のスカートの中をのぞいた。
 
    女なんだあ、嫁でも、、、。
271: 水海道 2006/03/10(金)16:05 ID:ZCpJLDBQ(1) HOST:ntsitm137150.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>270
おまえ、そんな呑気なこと言ってないで、捕まえろ!
272: 東海子 2006/03/12(日)22:04 ID:jxijsrDM(1) HOST:softbank126003016005.bbtec.net AAS
今日マナハウスで、500円の雑誌買って、千円出してレシート
要らないっていったら、おつりの500円もらえなかった。待ち合わせの時間が
あって急いで店出て、三越できずいたから、もう戻らなかった。会計でレジが壊れてて
壊れたとかいって、いきなり店の伝票になんか書き込みだして、そのあいだずっと、
レジ前で客放置、となりのレジに客がいないのに、お待ちくださいとかいって、放置紀伊国屋と
場所変わってくれ。もう、あそこには行かない。
273: 東海子 2006/03/12(日)23:44 ID:dDOT2EhI(1) HOST:R218235.ppp.dion.ne.jp AAS
マナハウス便利だけどなぁ。雑誌、単行本、専門書、漫画が
一通りそれなりに揃ってるから、新刊チェックには重宝してる。

新人の子がレジ良くわからず隣の先輩に聞くんだけど、
その先輩もちょっと言うだけ、結局理解できずに3回位聞き直し
てたけど、1回位じゃわからんから、実践して教えてやれよとは
思った。忙しさとかで店員の対応もかなり変わるから一概に
悪いとは言えんけどねぇ。
274
(1): 東海仔 2006/03/15(水)01:53 ID:qGVbLgBE(1) HOST:ZF038123.ppp.dion.ne.jp AAS
名古屋に残ってる未出店書店は、ブック1stだね。
来て欲しいなぁ。
名駅だと、名鉄東宝がクローズして鎌倉文庫が退店したメルサの6階。
ひょっとしたら出店あるかも、なんて期待しちゃう。
メルサの東京自由が丘店にあるしね。
275: 東海子 2006/03/27(月)09:38 ID:yDPVLJ52(1) HOST:ntcwest027013.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp AAS
マナハウス10時までやってるし行きやすいと思うんだけどな
276
(1): 東海子 2006/03/27(月)11:51 ID:K6GmrOSI(1) HOST:ntsitm139203.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
駅の「投球ハンズ」が一番便利
277: 東海子 2006/04/14(金)15:11 ID:LYGlj2zM(1) HOST:p227.net220148066.tnc.ne.jp AAS
age
278: 東海子 2006/04/14(金)21:00 ID:xPn8ekpw(1) HOST:west45-p45.eaccess.hi-ho.ne.jp AAS
>>276
本、売って無いじゃん。
279: 東海子 2006/04/14(金)22:11 ID:L.Qripz.(1) HOST:P061204000211.ppp.prin.ne.jp AAS
24時間営業の本屋はありそうでないなあ、
280: 東海子 2006/04/14(金)22:35 ID:c/hSZBqw(1) HOST:b129091.ppp.asahi-net.or.jp AAS
中川区在住。
これまで丸善か三省堂に行ってたけど、
イオン熱田のリブレット、中川区内の精文館書店ができてからはご無沙汰。
駐車場は広いし、精文館は2時までやってるし便利だよー。
281: 東海子 2006/04/14(金)23:34 ID:leIadhaM(1) HOST:ntaich242105.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>274
もうあそこはメルサじゃないから・・・。
名鉄百貨店だし・・・メンズ館になるらしいね。
282: 祖教 2006/04/22(土)19:18 ID:HjZB7Z2E(1) HOST:P211227.ppp.dion.ne.jp AAS
そうきょうはよい
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*