● バスターミナル  ● (131レス)
1-

1: ( ̄□ ̄;)!! 2003/10/20(月)19:38 ID:3hzVd0wE(1) HOST:G055229.ppp.dion.ne.jp AAS
東海地方のバスターミナルを語れちゅーの
名鉄バスセンターは、昔に比べて威厳がなくなったちゅーの ( ̄□ ̄;)!!
栄バスターミナル(オアシス)は計画変更で縮小されたからあんなちゅーと半端
豊橋バスターミナルは昭和40年代にタイムスリップした感じちゅーの
2: 高速スライダー 2003/10/20(月)22:21 ID:6iEKaovA(1/4) HOST:kctv59153.ccnw.ne.jp AAS
名鉄バスセンターは昔に比べて威厳がなくなったよな。
栄バスターミナル(オアシス)は計画変更で縮小されたからあんなちゅーと半端なんだよな。
豊橋バスターミナルは昭和40年代にタイムスリップした感じだよな。
3: 東海子 2003/10/20(月)23:18 ID:bQRusTG2(1) HOST:d39.GaichiFL3.vectant.ne.jp AAS
関バスセンター
横浜・品川行き夜行バス、名古屋・伊賀上野・熊野市・勝浦温泉行き高速バスが発着。
4
(2): かじか◆fYZJ/yTtOM [GHB02020@nifty.ne.jp] 2003/10/20(月)23:21 ID:dPgErHC2(1/2) HOST:acngya018212.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
東北なんかに行くと、鉄道駅とはまったく関係ないところにバスターミナル
があったりしますが、東海地方ではそういうことはないですね。
5: 高速スライダー 2003/10/20(月)23:22 ID:6iEKaovA(2/4) HOST:kctv59153.ccnw.ne.jp AAS
>>4
それはどうかな。
6
(2): 東海子 2003/10/20(月)23:44 ID:VC27Rawc(1) HOST:FLA1Aaa504.aic.mesh.ad.jp AAS
JRバスの「瀬戸記念橋」って、昔の時刻表で見たら、地図に「みどりの窓口」の
印が付いてました。当時は今と違って「みどりの窓口」はかなり大きな駅でないと
なかったので、「バス停のくせにすごいなぁ」と思っていました。
 
・・・ゆえに、相当大きなバスターミナルだろうと勝手に想像していたのですが。
2〜3年前に瀬戸に行ったときに通りかかってみると、バスターミナルどころか
単なるバス停で「みどりの窓口」もなさげ。「瀬戸記念橋」もしょぼい橋で、
ガッカリしたのを覚えています。昔はもっと大きなターミナルがあったのかな?
 
現在は時刻表の地図から「瀬戸記念橋」は消えてしまい、瀬戸〜多治見のJRバスも
省1
7: 高速スライダー 2003/10/20(月)23:48 ID:6iEKaovA(3/4) HOST:kctv59153.ccnw.ne.jp AAS
瀬戸〜多治見の路線て、国鉄バス(当時は省営バス)発祥の路線だったんだよね。
8
(1): かじか◆fYZJ/yTtOM [GHB02020@nifty.ne.jp] 2003/10/20(月)23:57 ID:dPgErHC2(2/2) HOST:acngya018212.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>6
え、でも、風格はあると思うよ。さすが歴史のあるバス停と。
9: 高速スライダー 2003/10/20(月)23:58 ID:6iEKaovA(4/4) HOST:kctv59153.ccnw.ne.jp AAS
>>8
でも小さい小屋だよな?
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s*