【賛否を】静岡県空港問題【問う】 2 (533レス)
1-

41: 2003/09/10(水)12:12 ID:UVDpu1Po(2/2) HOST:p21084-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>40の続き
その番組の中の大型店が少ないというのも間違いだよな。
静岡市にはすくなくても、静岡県にはたくさんあるぞ。
で、空港の話だけど、特殊な空港としてつくるべきだな。
一般客相手にしなきゃ、設備費用もすくなくてすむんじゃないか?
いざとなったら航空機製造基地にすりゃあいい。
42: 東海子 2003/09/10(水)17:44 ID:ueU2VIGc(1) HOST:nttkyo033177.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
その話はよさげだが、確か日本が飛行機つくんのはアメ公がキチガイなみに煩いんじゃなかったか?
43
(3): 東海子 2003/09/11(木)00:43 ID:RGFpLCm6(1/2) HOST:d86-011.sala.or.jp AAS
>>32
えーっとね、個人的な話だが、まだ飛行機に乗った事が無い(これまで必要が無く)
で、もしも乗るとしたら、やっぱりよその名古屋より地元の静岡に行くよ
同じ行き先があるなら尚更だし、
時間にしてもよほど不自由でなければ静岡の時刻表に合わせる

どうしても県外ってものに慣れてないんだよね・・・これは感覚的なものだから説明できん
愛知も渥美半島を主に三河が限度なんで、個人的にはね
44: 東海子 2003/09/11(木)00:47 ID:BcHV70jQ(1) HOST:ntszok008108.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>43
浜松より西で北海道出身だが自分も帰省する時は新空港使いたい。
例え1日1便でも時間を合わせれば乗り換え時間がスムーズな方が楽だし、地元の土産も空港で買えるしね。
空港まで手ぶらでいいというのが楽だよ。
名古屋、羽田だと静岡のみやげ物なんて揃ってないしな。
後は折角できた空港を有効利用したいというのもあるしね。
45: 東海子 2003/09/11(木)00:50 ID:RGFpLCm6(2/2) HOST:d86-011.sala.or.jp AAS
>>43は遊びに行く先じゃなくて、ある意味で“生活圏”としての話ね
空港使うのも生活の一部と見て(近所のバス停からバスに乗る、みたいな)
「名古屋に遊びに行く」という目的地としてなら問題無いが
ちょっと分かりにくくてすまんね・・・放置しても結構でございます・・・
46: 東海子 2003/09/11(木)11:29 ID:/QC9I0Fc(1) HOST:p21084-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
摘みたてのお茶飲み放題にしてくれ。
いいだろ、そのぐらい。
47: 東海子 2003/09/11(木)13:16 ID:PzgKJlU.(1) HOST:gw1.aitai.ne.jp AAS
>>43
ただ静岡空港に乗り入れるある航空会社があるかどうか
佐賀空港の二の舞になる気がする。
しかし佐賀空港の場合、東京大阪便あるのでまだ救いがあるが、
静岡の場合はどうするの?
中途半端な地方同士を結んでも利用客をそれほど見込めないとおもうんですが
48
(1): 東海子 2003/09/11(木)22:40 ID:AHHd62mM(1) HOST:YahooBB218182104075.bbtec.net AAS
県の試算って本当にあくどいよね。
新幹線品川開業にもかかわらず静岡>羽田みたいなこと言ってるし。

例:品川からは京浜急行に乗って、京急蒲田で乗り換えです。

・・・直通羽田空港行きのことに触れないやらしい県。
49: 東海子 [age] 2003/09/11(木)23:50 ID:C2999L8.(1) HOST:nttkyo033087.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>48
そりゃあ普段飛行機なんぞに縁のない層さえ騙くらかせればいいわけで・・・
50: 東海子 2003/09/13(土)00:12 ID:P9hiZFP.(1) HOST:z208.219-127-44.ppp.wakwak.ne.jp AAS
自分が行きたい目的地に飛行機が飛ぶ人は使うだろうけど。
51: 東海子 2003/09/16(火)08:33 ID:2KgJHFno(1) HOST:d85-241.sala.or.jp AAS
路線確保は県側の腕の見せ所?
52: 東海子 2003/09/23(火)21:45 ID:/uAMQINU(1) HOST:gw1.aitai.ne.jp AAS
test
53: 東海子 2003/09/24(水)00:30 ID:S.yfG/Ho(1) HOST:PPPa704.shizuoka-ip.dti.ne.jp AAS
ところで、反対派が占領している大鷹の森は、まだ健在なの?
54: 東海子 2003/09/24(水)17:24 ID:ALYdewxg(1) HOST:tkyf61197142129.gemini.broba.cc AAS
エアライン側から見た地方空港
例えば能登空港なんかは
「正直言ってあんなところに作って何の意味があるの?」
「富山空港が特殊で儲けただけで他はねぇ・・・赤字」
だそーでーす。

JCABから見た地方空港
「地方なんて行きたくねぇ(地方だから行きたいって人もいる)」
「保守なんて民間委託するし別にいいか」
基本的に管制官は田舎には行きたくないとな。

つまり地方空港はいらない感じ。地方自治体がほしいだけでしょ?
55
(2): 東海子 2003/09/26(金)08:30 ID:f0mr0los(1/2) HOST:d85-112.sala.or.jp AAS
新聞に予定路線

新千歳
福岡
鹿児島
那覇
サイパン
グァム
ハワイ
ソウル
北京
省6
56: 東海子 2003/09/27(土)13:22 ID:65KPH14w(1) HOST:gw1.aitai.ne.jp AAS
>>55
勝手に予定を立ててもな、、、
乗り入れる航空会社があるんだろうか
57
(1): 飛行機大好き [0120-8934-8934] 2003/09/28(日)09:27 ID:UM48a/tA(1) HOST:dd131.ade.ttcn.ne.jp AAS
静岡空港建設、賛成してもいいですかね?
58: 東海子 2003/09/28(日)10:14 ID:f4AXL2WM(1/2) HOST:gw1.aitai.ne.jp AAS
>>57
いいよ
59
(1): かじが 2003/09/29(月)13:59 ID:WhF97G92(1) HOST:YahooBB219019064242.bbtec.net AAS
うぜーよ!おまえら
60: 東海子 2003/09/30(火)20:03 ID:dN8OTzcA(1) HOST:gw1.aitai.ne.jp AAS
>>59
あんた誰?
1-
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s