「コンプマート」と「OAシステムプラザ」 (280レス)
1-

13: 2002/09/02(月)00:17 ID:snm/GQzI(1) HOST:PPPbf60.aichi-ip.dti.ne.jp AAS
コンプとOAどちらをとるかと言われたら OAを取るな。
だが、肝心の大須にいい店員がいないなんて書けない。
14
(1): 脱デブ宣言 2002/09/02(月)10:18 ID:JTs28..2(1) HOST:d34.FaichiFL1.vectant.ne.jp AAS
OAは、知識が確か。コンプは12の言うように、卑怯な店員多すぎ。

ワードやエクセルの質問でも、不勉強のくせに、OAのように誠意を持って調べようとすらせず、それは、

マイクロソフトに聞け、だと。サポートセンターに電話が繋がるなら誰も聞きに来るか!店の中に一人や二人知ってる人間もいるだろ、特殊なソフトじゃあるまいし。

去年倒産した岐阜の「パソコン屋」の店員もそういう対応だった。

それにしても、>>12の”故障だから再インストールしるしかない”は確かにひどいね!
省1
15
(1): 東海子 2002/09/02(月)11:25 ID:BYVEaYIs(1) HOST:z6.211-19-111.ppp.wakwak.ne.jp AAS
パソコン屋はコンプやOAに関わらず、いい店員と悪い店員の差が激しいからな。

漏れは、落ち目だけどOAの方が好き。
16: 東海子 2002/09/02(月)23:12 ID:8pN2USrg(1) HOST:212.19.79.210 AAS
OAの1アメの周辺機器が多い店
スペースに限りがあって大変だが
もっとバルク品を多くおいてクレヨン
17: 東海子 2002/09/03(火)00:32 ID:VxHrH7C6(1) HOST:gw1.aitai.ne.jp AAS
俺はソフマップが好きだ
18: 東海子 2002/09/03(火)18:54 ID:AaVAst5k(1) HOST:p2151-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp AAS
>>15
 OAって落ち目ですか?
 
岐阜ですが最近、県庁の近くにでかい山田デンキが出来て業界地図が変わろうとしてる
ようです。岐阜のOAは落ち目に見えないが、商品以上に店員さんへの信頼があるから。ベスト電器やギガスは客少なくなったが。
特にベストはガラガラで、マツヤデンキはとっくに潰れたのかしらんが、退散しますた。
19: 東海子 2002/09/03(火)22:51 ID:9utfVnN.(1) HOST:pat550a.sjc1.loudcloud.com AAS
>12 >14
ウインドウズって再インストールすると
データも全部消えるの?勉強になります。
20: 東海子 2002/09/03(火)23:13 ID:c2NgRqSk(1) HOST:GFNfi-01p1-5.ppp11.odn.ad.jp AAS
たしかにOAの店員でハズレにあたった事はないなあ。
商品に対して詳しいし、もし知らなくても調べてくれたし対応が良かった。
コンプは岐南や名古屋の店舗の店舗を利用するけどハズレが多い。
客より商品知識少ないでやんの。
まあ客はしっかり調べてくるし、店員は数多い商品すべてを掴むのは難しい
とは思うけど・・・。それ以前に接客がなってない。
以前デジカメについて聞きたくて声をかけた店員は返事もせず
「このカメラとこのカメラって(以下略)なんだけど、どう違うの?」
(カタログスペックはほぼ同じ、特徴の違いを聞きたかった)
って聞いたら、
省3
21: 東海子 2002/09/04(水)00:57 ID:J8zSjYOM(1) HOST:j109242.ppp.asahi-net.or.jp AAS
結局のところ、知識が無い人間は騙される可能性がある。
騙されたくなかったら、勉強しましょうってことで。

PCショップの店員は、初心者相手に大名商売やってるところが多いから、
客をバカだと舐めてかかってくる店も多い。
しかもこの辺り一帯(大須も含めて)、秋葉原と比べて店同士の競争がヌルイせいか、
結構いい加減な事を平気で言ったり、テキトーにあしらってくれる事が多い。
無論、そのなかにもマトモな店員もいたけど、絶対数は少ない。
とにかく、基本的なことはある程度チェックした上で話し掛けて、
その店員が信用できるかどうか判断する必要があるかと。
22
(1): 東海子 2002/09/04(水)15:32 ID:vQ99R9vg(1) HOST:p3044-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp AAS
両店とも電話しても、質問しようとして「あのー」と切り出すと、返事の第一声で全てが分かる。

知識のある店員は、威勢よく「はい、何でしょー!!」と。”何でも聞いてくださいよ”と言わんばかり。

そうでない店員は、「はぁ〜」と小さな声で語尾を伸ばすか、黙ってるか。でもその時点で聞きたい事あるんで、分かる人います?

とは失礼で言えない。ほんとに極端だよ。

余談だが、NECのパソコンについて、PCショップに聞いて分からないからといって、NECの営業所に聞いても全然知らないぞ
省2
23
(1): 知多半島某PC店店員 2002/09/11(水)01:19 ID:mZrZvAkQ(1) HOST:pl085.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp AAS
漏れ、OAの近くの小さなパソコン屋の店員なのだが、自分の店で注文できなかった
商品をOAに注文しに逝ったら店員自体がその商品知らなかったみたいなんだけど、
20分くらい必死に調べてくれて納期教えてくれたYQ。同業者ながらすげー
気持ちよかったです。あ、ちなみに半田店だけどね。

・・・とはいえ、やっぱり量販店の店員の対応は基本的にあんま気持ちいいもんじゃ
ないっすね。特に家電のついでにパソコン・・・ってとこはお世辞にも誉められない。
(自分の店がいいって言ってるわけじゃないんで悪しからず)

やっぱり値段はともあれ(そりゃ安いに越したことはないけど)、自分の意志を
伝えられる店員、と言うのを見つけて仲良くなっていくのが最終的には一番
よい買い物ができる事になるのかもしれないですね。
24: 東海子 2002/09/11(水)17:02 ID:Maaq.6f2(1) HOST:210237154012.cidr.odn.ne.jp AAS
コンプマートって栄電社(ギガス)の子会社じゃなかった。
パソコンの事は知らないのでは。OAは専門だからな。
それより、コンプ岐阜の店員の接客態度・電話対応には折れも爆発寸前です。
25: 東海子 2002/09/11(水)21:54 ID:FafODmdE(1) HOST:www.wing8.com AAS
栄電社(ギガス)
エイデンは関西電波と関係ナインちゃう?
それともデオデオに続いて提携?
26: 東海子 2002/09/12(木)00:26 ID:.rVrOIDU(1) HOST:ATUba-44p156.ppp13.odn.ad.jp AAS
栄電社=エイデン=コンプマート
ギガス=ギガス・カンサイ=関西電波
>>22は勘違いしてるよ
27
(1): 東海子 2002/09/12(木)00:55 ID:PPcWN1S6(1) HOST:gw1.aitai.ne.jp AAS
関西電波と言いながら、関西には店舗がない罠。

三重は関西じゃねーよ
28
(1): 東海子 2002/09/12(木)20:26 ID:EUQoBsHc(1) HOST:A093H227.cable.ogaki-tv.ne.jp AAS
>>27
対して関東にごくごく少数ながら店舗があるみたい。
東京の足立区だったかな。

個人的にギガス嫌いだからどーでもいいけど。
29: 東海子 2002/09/15(日)04:36 ID:PrU81yEU(1) HOST:bmdi5216.bmobile.ne.jp AAS
OAさんは、マイコンテックさんと業務提携だそうだ。
大須も大変だなぁ。
30: 東海子 2002/09/15(日)05:51 ID:TUs4Cgm.(1) HOST:pdd919b.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp AAS
エイデン&コンプの制服ズボンに萌え(;´Д`)ハァハァ
就業規則かなんかでシャツを入れなければならないのかデブ未満のポチャーリの腹からマムコのラインがイイ!!
31: 販売員 2002/09/15(日)09:39 ID:5UmSiSfY(1) HOST:gifm2191025736.gemini.broba.cc AAS
勉強になります。
32: 東海子 2002/09/18(水)01:38 ID:3J6VZfgc(1) HOST:pl085.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp AAS
どこの販売員?
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s