[過去ログ] 盛岡@バスセンターオープン〜盛岡市総合スレ Part187 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: ゆ.き.ん.こ 2022/10/07(金)21:17 ID:3zap9JSQ(1/8) HOST:0A3C-90AE-5718 AAS
サウナがあるっていいと思うほんと
長距離バス発車前、到着直後まで営業時間伸ばしてほしいが
43: ゆ.き.ん.こ 2022/10/07(金)21:23 ID:3zap9JSQ(2/8) HOST:0A3C-90AE-5718 AAS
東証プライム上場、コネクタ業界大手のヒロセ電機が道明地区に研究開発拠点を設置。
ありがたいねえ。
外部リンク:www.hirose.com

ヒロセ電機、新たな生産設備開発拠点として岩手県盛岡市に「東北アドバンスト・テクノロジーセンター」を設立。
2022年10月に全株式を取得する(有)エー・ディー・ディーを加えモノづくり力を更に強化
外部リンク[html]:www.hirose.com

研究開発拠点の設置にあたって、
盛岡市本社のエー・ディー・ディーという企業の全株式を取得し、
吸収合併するそうだ。
外部リンク:www.add-ltd.co.jp
省4
45
(1): ゆ.き.ん.こ 2022/10/07(金)21:49 ID:3zap9JSQ(3/8) HOST:0A3C-90AE-5718 AAS
詳しくは知らんがカガヤはプレスリリース等を出してないのかもしれんなあ
東北人は宣伝が下手と言われているし、もっと目立ってガッツリやらないといけないよなあ
47: ゆ.き.ん.こ 2022/10/07(金)21:54 ID:3zap9JSQ(4/8) HOST:0A3C-90AE-5718 AAS
ヒロセ電機は一関と宮古にも工場があるので
盛岡に研究開発拠点を設けると位置的にちょうどよいのだろう
48: ゆ.き.ん.こ 2022/10/07(金)22:17 ID:3zap9JSQ(5/8) HOST:0A3C-90AE-5718 AAS
【SDGs】「女性技術者」が活躍 有名大型施設の建設にも携わる盛岡の鉄骨メーカー
外部リンク:news.yahoo.co.jp

カガヤは最近こういう記事があった
女性の登用をどんどん推し進めるのは素晴らしい
今は建設現場でも普通に女性が活躍する時代だからね
カガヤは上場を目指さないのだろうか
50: ゆ.き.ん.こ 2022/10/07(金)22:39 ID:3zap9JSQ(6/8) HOST:0A3C-90AE-5718 AAS
三重の工場を見てきたが、半導体工場はとにかく大きいよねえ
昼夜を問わず合計で1000人程度が働く場所なのだから大きいのは当然だが
ただ、北上工場はあくまで製造拠点だからねえ
開発は横浜や四日市の開発センターでするそうだ
東北大とかあるわけだし、東北に開発拠点があってもよさそうなのに
51: ゆ.き.ん.こ 2022/10/07(金)22:44 ID:3zap9JSQ(7/8) HOST:0A3C-90AE-5718 AAS
「Love Difference. 」ちがいを愛する、世界がひろがる。
ヘラルボニーがディズニーコレクションを発表
外部リンク[html]:prtimes.jp

2027年の上場を目指しているヘラルボニーはついにディズニーともコラボ
これはすごいことだと思いますよ

創業者の書籍も出るそうだ

ヘラルボニー、創業者松田崇弥・松田文登の書籍を10月19日より初出版
外部リンク[html]:prtimes.jp

そういえば、ヘラルボニーが手掛ける新バスセンターのホテルの評判
ぼちぼちTwitterとかに上がり始めているが割と好評のようだ
省1
54
(1): ゆ.き.ん.こ 2022/10/07(金)23:16 ID:3zap9JSQ(8/8) HOST:0A3C-90AE-5718 AAS
グルージャなんとか残留してほしいがかなり厳しそう
ラッキーボーイ的な選手現れてチームを救ってほしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*