[過去ログ] 〇▼△ 郡山市スレッド Part304 〇▼〇 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(7): STAY HOME ゆきんこ 2021/09/29(水)20:52 ID:Uea0V0eA(1/3) HOST:FBBC-6B7F-A526 AAS
在宅勤務メインになって地方移住を考えてるんですが、郡山から都内に出社してる人はいますか?
流石に大変ですかね?
262: STAY HOME ゆきんこ 2021/09/29(水)21:43 ID:Oc1s5Wkg(1) HOST:BDA8-59B7-C8EE AAS
>>258
始発新幹線の時間によるんじゃない?
264
(1): STAY HOME ゆきんこ 2021/09/29(水)21:52 ID:txkgD8YQ(1) HOST:7742-F015-4302 AAS
>>258
宇都宮あたりが近くていいんじゃないですか
267: STAY HOME ゆきんこ 2021/09/29(水)22:11 ID:ENbxvjew(1) HOST:28C7-7C47-D4A3 AAS
>>258
福島が居るので、郡山なら15分ぶん楽なはず
268: STAY HOME ゆきんこ 2021/09/29(水)22:15 ID:/cyZMpjQ(1) HOST:1E0A-7C47-DC3C AAS
>>258
どの程度通勤時間に耐えられるかだと思うけど自分だったら宇都宮や高崎がせいぜいだ
274
(1): STAY HOME ゆきんこ 2021/09/29(水)22:47 ID:6B+kf4QQ(1) HOST:B090-50B5-2DF9 AAS
>>258
月一で出勤や、交通費を気にしないでいいのなら出来なくはない。
ただ、さすがに都内まで通勤してる人は少数だと思います。

良くも悪くも雑多な雰囲気もあるところがある街なので、そこが大丈夫であれば車を持って生活するには良いところ。

もう少し落ち着いた雰囲気がいいなら福島市。
都会要素を求めるなら仙台も候補に入れて良いかも。
280: STAY HOME ゆきんこ 2021/09/30(木)01:42 ID:gpUg1pGA(1) HOST:28C7-6FAA-6335 AAS
>>258 
新幹線で移動を考えてるなら宇都宮辺りで考えた方がいい気がする。 
態々、福島に住むメリットはあんまり無いし
日本人の気質的に言って在宅も持ってあと2〜3年だろうから
今の首都圏での生活を維持した方がいい気がするけどね〜
293
(1): STAY HOME ゆきんこ 2021/09/30(木)10:00 ID:TpZUPkSA(1/2) HOST:1E0A-B223-EF93 AAS
>>258 仕事場が山手線池袋駅〜大崎駅の西側なら大宮乗換で埼京線使えば時間も料金も節約出来るよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*